• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月24日

ステップを卒業

ステップを卒業 します...って弄る方ね。^^;

1年前に工房を閉鎖してからほとんど弄ってませんでしたが、なんかもう自作でできることは尽くしちゃった感があって新しいモノを創り造る気力が湧いてきません。

改めて工房のありがたみを痛感。
あの頃は毎日が妄想と創造の日々で楽しかったです。

んで、近況。

ステップは少しずつノーマルに戻してます。
電飾はあちこち不点灯だし、イカも寿命(4年はよく持った!)。
何しろ基本は嫁のゲタ車。
今年になってから自分が乗ったのって数回。
オフでもなけりゃ一人で車乗る事(一人移動は基本はバイクっす)なんてほとんどありません。

あと、去年脱メタボ宣言をしたのもつかの間。正月に一気に+5kgも太ってしまいました。
現在、会社の紹介で保険指導(別名メタボ指導)のカウンセリング受けてます。
そんなわけで昼食は写真の通り。^^;
バイク通勤もやめて毎日1時間歩いてますし、ジムにも通い始めました。
目標は細マッチョ♪^^;

最近RG降りるお友達が増えてきたので寂しいです。
僕は潰れる(たぶん嫁が潰すと思ふ)までRG乗りますよ。
先日RKステップをやっと見てきましたが、RFからRGになって日産から乗り換えた僕にとってはまた旧型に戻ったみたいで全く食指が動きませんでした。
知らない人にRF、RG、RKを並べてソートさせたら間違いなくRGが最新になりますよ。

まあ、それだけホンダにとってはRGは異質だったのかと...--;

これが今年はじめての投稿だったりして
あけおめ~♪(^_^;/~
ブログ一覧 | ぼやき・つぶやき | 日記
Posted at 2010/03/24 14:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年3月24日 14:32
お久しぶりです。
今年は二回目の車検が来る年ですから、乗り換え勢も増えるでしょうね…
僕もまだまだ乗ります!気に入ってるし、余裕も無いですしね(笑)
今後ともよろしくです!
コメントへの返答
2010年3月24日 22:24
3年目くらいだとまだ保証があるので車検の整備費も安くてすみますが、5年目になると急に交換品が増えるんですよね。

買い替えの策略のような...--;

ヨロシクです♪
2010年3月24日 15:01
こんにちわ。

タイトルみてびっくりしましたが、弄りを降りるということでしたか。
確かに今以上に何処を?という感じですもんねwww

私も乗りつぶすつもりですよ。
コメントへの返答
2010年3月24日 22:32
僕の中ではサメエラで燃え尽きました。

なにか大きな目標があれば良かったのですが、工房閉鎖してしまった今ではあれ以上の自作はできません。

つくづく環境に流されやすい人間ですねー
2010年3月24日 15:23
あけおめ~♪(爆)

たまさんの細マッチョ、想像できません(笑)
が、健康のためにも頑張ってください!

オイラもイカはそろそろ寿命かなって感じです。
RGへの情熱は今ではすっかりラジに向かっちゃってますが(^o^;
たまさんのラジは元気ですか!?
コメントへの返答
2010年3月24日 22:38
これでも学生時代は柔道部の筋肉マンでしたよ。社会人になってからピーク時20kg太ってました。

おいらのラジはバッテリーが死んでるっぽい。--;
2010年3月24日 15:24
お久しぶりデース♪

サラダに冷や奴ですか!?
いつもそんな食事じゃ、僕だったらストレスが溜まって違う病気になりそうです(^^;)

我が家もRGステップは廃車まで乗り続けますよ(^_^)v
特別、他の車に魅力を感じませんし、肝心のマネーがありませんので(爆)
コメントへの返答
2010年3月24日 22:44
社食のサラダバーなので、お代わりもしてます。
ついでに社食のドレッシングはハイカロリーなので、ノンオイルのドレッシングは自前で持ち込みっす。

もちろん毎日じゃ飽きるので、月水金は炭水化物を取らない日と決めて、火木はフツーに食ってます。

夏にはNewボディをお披露目出来るかな?^^;
2010年3月24日 15:26
ご無沙汰ですほっとした顔
自分はみんカラ始める前はたまさんの工房品をオクにてポチってばかりでしたウッシッシ工房閉鎖&ノーマル化は残念ですけど、これからもよろしくですウィンク
コメントへの返答
2010年3月24日 22:57
こんにちは。

その節ではありがとうございました。

今でも問い合わせと再販のお願いメールはよく来ますが、1年前の工房閉鎖時にすでに足を洗う事は決めていました。

弄りは辞めますが、車は乗り続けます。
これからもヨロシクです♪



2010年3月24日 15:30
こんにちは!

久しぶりなのにビックラタイトル・・・
でもお元気そうなので安心しましたd(´▽`)b
コメントへの返答
2010年3月24日 22:58
こんにちは!

紛らわしいタイトルですみません。
時期が時期だけに本気だと思われた方も多かったかも?
2010年3月24日 16:18
あけおめ~(笑)

たまさんの細マッチョ見たいです( ̄∀ ̄)

また多摩境に遊びに行きますんで、その時は遊んでくださいよ~♪
コメントへの返答
2010年3月24日 23:03
次は体弄りっす。

保険医から6ヶ月プログラムの体重、体脂肪とデータグラフの進捗遷移を義務付けられてしまいました。

多摩境って最近よく集まってるんですね。
3ヶ月ぶりのみんカラなので完全に浦島太郎状態っす。
2010年3月24日 17:03
お久しぶりです。

ウチも最低10年は乗れとの奥方からの厳命が出てるので、乗り換えはまだまださきの話です(汗)


たまさんは車弄りから肉体改造にスイッチですね^^;
ストレスにならない程度に頑張ってくださいね(*´∀`*)
コメントへの返答
2010年3月24日 23:05
車弄りも肉体改造も基本はDIYっす。^^;

やればやった分、手を抜けば抜いた分結果に差がでるだけ。

やるときゃとことんやりますぜ♪
2010年3月24日 17:16
あけおめです。

たまさんの影響ゎ大きかったですものね。

かなりの人が参考にして弄ってきたんじゃ。

ノーマルだってRGゎRGです。

また、遊びましょうね♪
コメントへの返答
2010年3月24日 23:14
基本は低予算DIYですから、工作好きで節約したい人にとっては良かったのかも?

この車にかけた工賃は未だに0円です。代わりに払ったDIYの時間はプライスレス。^^;
2010年3月24日 17:27
明けましておめでとうございます

タイトルにビツクリしましたよ
我が家もカミさんの下駄車という境遇は一緒ですね

メタボ検診も一緒だったりして(^_^;)
私は健康指導(半強制)でウェストが-10センチになりましたぁ
食えない事によるストレスも倍増ですが(ーー;)

いつかお逢いしたいと願っております
コメントへの返答
2010年3月24日 23:22
あけおめです♪^^;

嫁はいつも自分が車を使おうとすると、この日はコンビニに良く予定だとか(んなの歩いて行け!)、急に具合が悪くなって病院に行くかもしれないだとか(そりゃいつだってそうだろ)
わざとらしい理由をつけて僕の自由を奪おうとします。

だからもう最近は文句を言われないように。はじめからバイクで出かける事にしてます。
僕にとっては家庭がストレス。^^;

冬のバイクは辛かったっす。(TT
2010年3月24日 17:40
今年初でしたの?(笑

サラダうどんですか?それともサラダだけ?
どちらにしてもヘルシーですねぇ(^^ゞ

体調に気をつけて細マッチョ目指してください!

自分もFitに替えてから全く弄ってないし・・・
あ、もちろん痛くもしませんよ(爆
コメントへの返答
2010年3月24日 23:57
ぜにさんが今年初コメントで、こっちが初ブログUP。
3ヶ月ほどみんカラ離れてました。

サラダバーのサラダっす。
週3でこんな食事内容です。

痛いのも悪くはない...^^;

2010年3月24日 18:47
お久しぶりです~!

以前プリウスって言ってたので納車したのかと...。

私も会社から目を付けられていて3KGやせました。

でもオフ会の後のラーメンは続いてますが!

今年も車検なのでそろそろ準備にかからないと。
コメントへの返答
2010年3月25日 0:04
まあ現行でも400km/月くらいしか走らないので、プリウスにする意味もないものかと...
燃費の差額が乗り換え費を上回るのに500年くらいかかる計算になります。
そんなに乗れんし、生きてもいないけど...--;

5年目の車検はやたらと必要もない消耗品を交換させられるのでけっこうかかりますよ。
僕はもちろん今回もユーザー車検の予定です。
2010年3月24日 20:51
こんにちは~~。

タイトル見て、「ついにたまさんまで・・・」と思いましたが、ひと安心です。

脱メタボ、おいらは順調ですよ。30インチのジーンズでも余裕になってきました。
つぎは、29インチめざしてがんばります!

では、また~~。

コメントへの返答
2010年3月25日 0:09
僕もついにMサイズが標準に近づいて来ましたねー

なにしろ3月から渓流解禁で山歩きまわっても体が軽くなりました。
好きなことに注力できる体作りと思うと自然にやる気が出てきますね。

お互いに頑張りましょう!
2010年3月24日 20:58
あーびっくりした(^_^;)

ホントに乗り換えるのかと思いました

凄い昼食ですね(・_・;)

アタシもそろそろ、メタボ引退しようかなあ?
見習わせていただきます

あ、あけおめ~のことよろです(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月25日 0:20
時期だけに驚かれた方も多いかと思います。
紛らわしくてすみません。

以前は歩くのがキライで5分も歩くのならバイクに乗るようなものぐさでした。
毎日駅から会社まで往復1時間のコースで川沿いや公園や商店街を日替わりコースで歩いてます。

都心の人ごみの中を歩くのは嫌ですが、静から路地にもいろいろな景色や四季があって楽しめます。
2010年3月24日 21:43
お久しぶりです。


今となれば初期の頃が懐かしく感じます・・。

家族そろって色々楽しんでたのが今では嘘のようです。


週末になれば弄ったり、意味もなく駄弁ったり。。。

今ではすっかり週末でもひきこもりがちになっちゃいました(TT)


車は地味に進化してるもののあの頃の勢いはありませんよ......。
逆に気を使うことを理由にサブ車のジムニーが遅いながらも
とても快適に感じてたり(笑)

RGは10年?乗るつもりです!

また自然に集まりたいですね~。



コメントへの返答
2010年3月25日 0:29
あの頃は皆パワーありましたねー

秘密基地で朝まで弄り倒したり、ウン十台で連走したり、BBQしたり...

毎週のようになりかしらで集まっていたあの頃が本当に遠い昔のようです。

おいら逆に週末に家に居ると邪魔者扱いなので、毎週のように釣りに行ってます。
ある意味人里離れた山の中でひきこもりです。^^;
2010年3月24日 21:55
お久しぶりです!

すみません、RKに変ってしまいました。(汗)
ほんとはRGを乗っていたかったんですが・・・。

車変ってしまいましたが、今後共宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年3月25日 0:36
えっ?これはまたびっくりです。

弄りポイントほとんどなさそうな感じですが、こんど車見せてください。
2010年3月24日 22:00
お久しぶりですm(_ _)m

オイラも車弄りは全然ですね(^。^;)
綺麗に乗ってるつもりが洗車の度に新たな傷を発見して萎えてます!

RGはオイラにとって家族同然まだまだ頑張ります(^_^)v
コメントへの返答
2010年3月25日 0:42
おひさです。

そういえば正月に1年ぶりに洗車したのですが、(去年も正月に洗車したのでよく覚えている)小キズどころかぶつけて凹んでましたよ。

十中八九嫁の仕業ですね。(--メ
嫁にとっては家族同様、扱いが雑でございます。
2010年3月24日 23:26
こんばんは。

私も自分の低いスキルでの弄りに限界が見えてきました(笑)。

今はオフ会と体力維持の生活です。

RGを買った二年半前には92kg有った体重が、一時期は65kgまで減り、最近やっと70kgをキープしています。

それでも毎朝の散歩では愛犬に引っ張られ放しです(爆)。
コメントへの返答
2010年3月25日 12:14
すごい減量ですねー
僕は理想体重までまだ11kgもあります。

リバウンド怖いけど、短期集中で3ヶ月くらいで10kgくらい痩せてみようかな?

通っているジムにそんなコースもあるみたいです。
2010年3月24日 23:29
こんばんわ。

ちょっとびっくりしました。。。

ダイエットに成功したらシロコロ行きましょう!?

うちもまだまだ乗り続けますので今後ともよろしくっす!
コメントへの返答
2010年3月25日 12:16
イチゴはすみませんでした。

家族の休みが揃うのが正月と盆くらいしかないのでなかなか難しいっす。

こちらこそよろしくです。
2010年3月25日 0:50
こんばんわ!!

ビックリしました(爆)

最近下りる方が多いのでもしやと思いましたが!!良かったです(笑)
コメントへの返答
2010年3月25日 12:18
逆に嫁はもっと小さい車に乗り換えたいらしいんですけどねー

先立つものもないし、僕自身RG以外の車に興味がありません。
2010年3月25日 1:19
お久しぶりです。
最近私もほとんど日記を書かなくなって5カ月が経とうとしています。

05~07年の頃が懐かしく思います。
直接会っていませんが、ずいぶん影響を受けた一人です。

こうして脱弄りを宣言するのをさみしく思いますが、RGにずっと乗り続ける気持ちはおんなじです。
RGのスタイルは10年経っても決して古臭くなく斬新なままでいることと思います。

これからもよろしくです。
コメントへの返答
2010年3月25日 12:33
そうですねー

最新が良いとは必ずしも限りませんし、取り回しや近未来的なインパネなどRGが優れている点も多いと思います。

僕的には、ポルシェカイエンやBMW-ZxxシリーズのようにRGはステップワゴンの派生からは少し外れたラインUPとして後世に語り継がれる名車と思ってます。^^;
2010年3月25日 8:37
おめでとうございますウッシッシ
乗り換えられる方、多いですね涙
何か不具合あるんでしょうか?
はたまた浮気心でしょうか冷や汗
私も潰れるまで乗りつづけますウッシッシ手(パー)
やっぱりDIYが基本なんで愛着がありますしねハートたち(複数ハート)
今後もよろしくお願いします手(パー)
コメントへの返答
2010年3月25日 12:37
不具合や不満ではないでしょうね。
RGの唯一の失敗が大きさだとしても、狭くて乗り換える人は殆どいないと思います。

メーカーと癒着した行政(車検システム)が定期的に乗り換えるような文化を日本に根付かせているのかと僕は推測してますよ。

よろしくです♪
2010年3月25日 21:46
たまさん、お久しぶりです♪

お仕事の方は落ち着いてきてますか?

RG、ノーマル化してるんですね…
確かに、電飾系は、時の経過とともに
劣化しますね…(>_<)

だけど、私もRGがベストなステップワゴンです。
…あ、ミニバンでベストかな?(^-^)o

また、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年3月29日 23:47
ばんわ~

仕事はボチボチですね。
残業制限でサービス残業しまくりです。

電気系は切れ始めると連鎖反応しますね。
中途半場に切れるとみっともないので、配線の根元から引っこ抜いてます。^^;
2010年3月29日 8:38
旅行に出ていたりでコメント遅れました^^。
私もRG乗り続けますのでヨロシク!。箱形RKは馴染めません。
次は数年後(?)に発売のハイブリッド新車種でしょうね。

脱メタボは脱炭水化物が効果的ですよ。
米、パン、麺類、イモ類は原則なしで、肉、野菜、大豆製品はカロリーを気にせず食べ放題。
酒も蒸留酒(ウイスキー、焼酎など)は飲み放題。これで常時基準オーバーだった中性脂肪とγ-GTPが50ちょうどまで下がりました。脂肪肝も消失です(^_^)v。
コメントへの返答
2010年3月29日 23:52
まいどです♪

車よりもバイクの乗り換えの方が先ですね。
ステップと同時期に買った原付はすでにステップの倍の4万km以上走ってます。

炭水化物カットは効きそうですねー
毎日1時間歩いて昼はサラダのみなのに、最近体重が下げ止まりです。

昼フツーに食って夜炭水化物抜きにした方が良いのかも?

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation