• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

乗り換えました(TT

乗り換えました(TT お久しぶりです。

思わせぶりなタイトルですが、バイクを乗り換えました。

以前HONDAのPCXという新型車に乗り換える予定だと申しましたが、結局前車と同じYAMAHAのシグナスXにしました。
PCXはなんかエイリアンみたいなデザイン(タイHONDAデザイン)と、フロアトンネル(買い物で荷物を足元に置くので、フラットフロアが必須)が気に入らないので直前で変更。

シグナスは旧型と外カウルのデザインが変わっただけで、中身のフレーム、エンジンはまったく共通ですが、変化が少ないと言うことはそれだけ旧型の出来が良いのだと自分で勝手に想像。^^;

色はステップ購入時に最後までシルバーと悩みに悩み抜いたブルーにしました。
車は無難なシルバーになりましたが、バイクはこれくらいハデなほうが良いですね。
ウン、かっこええ^^;

相変わらず体は鍛えていますが、1ヶ月前に走りこみすぎて左膝を壊しました。
東京マラソンの抽選発表当日に落選したショックで無茶なスピードで走り過ぎました。
半月板と内捻筋損傷でつい先日までギブス生活でした。
現在リハビリ中...

まだ走ると膝が安定しません。
再発を考えると怖くて以前のようなペースで走れなくなります。
2011東京マラソンには落選してしまいましたが、これから市民マラソンにエントリーしていこうと考えていた矢先だったのでトレーニングへのモチベーションが落ちています。

そこで!
今度は膝や腰への負担の少ない自転車にチャレンジしようかと...

毎日ヤフオクでロードバイクを探しながらその値段にため息を付いています。(普通の自転車に比べるとかなり高い)

ブログ一覧 | クルマ生活 | 日記
Posted at 2010/11/22 21:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年11月22日 21:23
お久しぶりです♪

確かに以前のバイクも長いこと
乗られてましたもんね♪

それにしてもヒザを壊すほど走る…(>_<)
あまり無理は禁物ですよ…

私は立ってるだけで膝に負担が
かかってますが…(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月22日 21:41
こんちわ!

ステップ購入の1年前から乗っているので、ちょうど6年半くらい乗っていました。

距離は7万kmを超えていたので原付としては限界に近いものかと...
不動車寸前で下取りは0円(...と言うか廃車手数料で逆に5000円取られた)でした。

膝壊す寸前まではまだまだイケると思っていましたが、思いの外弱い体だったのかと年を痛感しました。
2010年11月22日 22:09
ちわっす!

ロード楽しいっすよ♪
ホントはちゃんとショップで買ったほうがいいんですけど、たまさんならメンテも問題なさそうだからいいタマがあればオクもありですね。

サイズはしっかり合ってないとストレスになりますんでご注意くださいね。

wiggleとか見てると物欲止まらなくなりますよww

コメントへの返答
2010年11月23日 23:04
今日ショップで試乗してきました。
やっぱ乗ったらほしくなりますねー

Giantとかルイガノとかどうなんでしょ?

wiggle見ました。
久しぶりに物欲が...^^;
2010年11月22日 23:04
ご無沙汰してます♪

たまさんの変貌振りを時々チェックしてたんですが、まさか膝を痛めているとは・・・
無理は禁物ですね。

へろすぃさんも言ってますが、ロードバイク楽しいですよ!

自分は去年からレースに出るようになりました。http://www.jcrc-net.jp/
いつかは同じレースで走ってみたいです。

また、いろんなところで芸能人に会うんですよ。
鶴見慎吾、まこと&富永美樹、益子直美、吉澤ひとみなどなど・・・

先ずはお気に入りのバイクを見つけることですね♪
コメントへの返答
2010年11月23日 23:13
膝を痛めたのは2度目ですね。
ロードは膝に負担かかるので、しばらくはゴルフ場の連絡道とか、緑地公園とかトレイル走ってました。

最近始めた格闘技系のエクスサイズでムエタイのジャンプニーとか連発してたら、膝が逝ってしまいました。

年考えろよ>自分^^;

j僕も以前皇居ランで安田美佐子を見ましたよ。しかも速いし...^^.
2010年11月23日 0:23
お久しぶりです。

バイクのブルーはカッコいいですね。

ロードは最近流行ってるみたいで
楽しそうですね。
コメントへの返答
2010年11月23日 23:39
膝壊す前によく走っていた多摩川の河川敷ではランナーと同じくらいのチャリダーが居ました。

エコ&健康ブームも相まって最近特に多いですねー。
2010年11月23日 7:55
わー!次は自転車ですか?

いいですねえ!体も出来上がってるからさぞかし楽しいでしょうねえ(*^-^*)

アタシは、たまさんと逆の方向にカラダが出来上がっているので、自転車さえも「弄りだけ」の対象になり下がってます(T-T)
コメントへの返答
2010年11月23日 23:43
最終的にはトライアスリートを目指しているので、いつか通る道だとは思っていました。

膝壊したのがきっかけになりましたね。

ただロードは高いんすよ...
バイク乗り換えたばかりなのでデビューは来年かな?

しばらくはジムのエアロバイクで我慢します。^^;
2010年11月23日 19:00
ブルー綺麗ですねぴかぴか(新しい)
昔ブルメタの430に憧れたの思い出しましたウッシッシ
私も来年あたり、ほすぃなぁ冷や汗
今は息子とドリラジにはまってますが冷や汗
コメントへの返答
2010年11月23日 23:47
やはりブルーは小さい乗り物に合いますねー

ドリラジはもう半年以上動かしてない...--;
2010年11月24日 23:36
Giantは台湾に拠点を置く世界最大のメーカーで他のメーカーには絶対にマネのできないコストパフォーマンスの良さが最大の強みです。同じ価格ならワングレード上のマシンが手に入ります。ウチのチームでも結構乗ってる方いらっしゃいます。
ルイガノはカナダの総合自転車メーカーですがロードではまだ新興といったイメージでしょうか・・
GARNEAUという名でここ1~2年精力的にモデル出してきてます。周りで乗ってる人はまだ見たことないですね。

普通に名の知れてるメーカーならばそうそうハズレはないと思うので見た目やインスピレーションで選んで問題ないと思います。
ただ素材はモノによって差が出るので考慮されたほうがいいかも。
カーボンなのかアルミなのかクロモリなのか・・
軽さをとるか頑丈さをとるか・・といったとこでしょうか。
買うまでの悩む期間もまた楽しいものですよね♪
コメントへの返答
2010年11月28日 8:56
ありがとうございます。
いろいろあって選ぶ楽しみもありますねー

気になったのがフレームとか変速機とかパーツで売っていること...

自作もアリかと?^^;

昨日はジムでスイム1km、ラン10km、バイク20kmのミニトライアスロンにチャレンジしました。
もうへろへろっす。--;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation