• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月15日

一応生きてます

取りあえず仕事上の危機は脱出しました。

...と言っても上が客と方針でもめているので、現場は一時休戦モード。

夏休み明け(~8/6)以来、ほとんど家に帰っておりませんが、今日は久しぶりに定時内(一応チーム内で決めた約束が9:00~23:00定時となっています)には帰れるかな?--;

世間は盆だと言うのに、自分の周りだけは世界時計で動いています。IT業界なんてこんなのが日常。マスコミは美化しすぎ。

今日は小泉総理の参拝問題で雇っている外注会社に中国本土から業務一時中止勧告(ストライキ?)なんて来ちゃうし、とんだとばっちりです。

このまま夏が終わりそう...と、言うか方針変更で年内(予定は9末だけど終わる目処も無し)だという噂も流れており、日々戦々恐々としています。

一応生きてますけど、死に体です。(TT
ブログ一覧 | お知らせ | 日記
Posted at 2006/08/15 13:13:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

夏影
tompumpkinheadさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

86
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2006年8月15日 17:29
私も休日出勤中です。(もうすぐ帰りますけど)
IT業界ではありませんがしばらくこんな状況が続きそうです。
中国の協力会社があるので心配です。
お互いがんばりましょう。

コメントへの返答
2006年8月16日 12:29
やっぱり日本で働いている中国の方は冷静です。
「政治とビジネスは違う」と全員業務に従事してくださいました。

残業続きでプロパーのモチベーションが下がっている今、外国で働いている彼らの向上心や責任感には部下達にも見習って欲しいものです。
2006年8月15日 19:33
中国本土からそんな勧告が来るんですか^^;。やってられませんね。ウチの会社にも中国人はいますけど(最近はインド人も)、社員だからそういう問題が無いのかも(実は他部署なので社員なのか外注なのか良くわからないのですが)。
 休養せずに長時間作業を行っても効率は上がらないし、メンバーが体を壊したら大打撃だと思いますが、そういう議論は通用しないのでしょうね。私は効率論で周囲を論破して、いくら忙しくても集中力を高めるのみで定時(17時頃)で帰ってます。
コメントへの返答
2006年8月16日 12:44
韓国やイラン人も居ますよ~

私も含めてプロパーは外人部隊のコントロールに従事しているので、休むと作業がストップするのです。
自分の効率よりも、抱えているメンバーの効率を常にMAXを保つために、たとえ虚勢であっても居続けなければならないのがマネージメントなんです。
8/4~8/6に夏休み強行取得しましたけど、後が大変でした。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation