• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月27日

試験場にてマジキレオヤジ遭遇

本日、試験場にて免許の更新に行ってきました。

不幸にも過去5年間の間のゴールド免許中の2005年3月から5月の間に立て続けに原付バイクで違反を重ねてしまい(軽微な違反であれば3ヶ月で点数初期化されるはずなのに、3ヶ月で3違反...TT)、今回は屈辱のブルー免許です。

講習時間は2H(優良ドライバーは30分)で、免許取立ての若造がいないところを見ると、講習会場に居る人たちは皆「訳アリ」のようです。
なんかゴールドから落ちただけで、自分が落ちこぼれのクラスに入っているような気分...(--;

講習が始まってしばらくすると、後列の見るからに筋モノのようなオヤジの携帯が鳴り出してそのまま退室。
しばらくすると戻ってきて、なにか用事が出来たから講習完了のハンコを押せと教官に詰め寄ります。
2Hの講習で1Hしか経ってなくて、しかも15分退室していてそれはないんでない?

しばらく押し問答が続くとオヤジマジキレ、折りたたみ椅子を蹴飛ばして退室していきました。
ここは交安の聖地だとも知らずに、外に出るなり騒ぎを聞きつけた職員に連れて行かれちゃいましたけど...

まったく自分勝手な...(--メ

自分勝手で思い出しましたが、講習会のビデオ。
毎度ながら、交通事故の加害者、被害者の悲惨さを心に刻み込みました。

特に自分はバイクです。過去3年で3度の右折車への衝突事故を体験しています。(こちらは直進...内一件は相手は携帯通話中--メ)
車から見たバイクの距離感やスピード感が実際と違うことが良くわかりました。
これからも安全運転で行きたいと思います。
ブログ一覧 | ぼやき・つぶやき | 日記
Posted at 2006/08/28 00:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年8月28日 0:49
お盆休みに講習に行くと
めちゃ混みですけど
講習時間が短縮された経験が有ります。
2H→0.5H(名古屋)
0.5H→0.3H(札幌)

初めてバイク、ミニバンに運転したとき、
それ特有の死角があるのが知って
乗用車との違いに驚きました。
コメントへの返答
2006年8月29日 12:25
盆明けのせいか、かなり空いてました。
講習会場なんて20人くらい。

自分がバイクも車も運転するので、その違いは良く分かりますけど、右折車と直進バイクの事故がほんとに多いようです。
バイク死亡事故の半分近くがこれです。

そういう自分も過去3度...--;
今まで軽症で済んでいたのは運だと身にしみました。
2006年8月29日 0:00
私もバイクに乗っていて、車に幅寄せされ死にかけたことがあります。
たま@RG3さんが遭遇したオヤジや、福岡の飲酒運転事故といい、手前勝手な方は運転して欲しくないですね。
命を落としたり、痛い思いはしたくありませんので・・
コメントへの返答
2006年8月29日 12:34
ほんとに自分勝手な運転の人が多いですね。
かく言う私も、制限速度以上絶対出さないような走り方をする人から見れば、自分勝手かもしれません。(制限速度+10kmまでOK?)

大事なことは、いろいろな立場の人がいろいろな考えに基づいて走っていることやそれを理解することですね。
自分勝手なやつが居てとーぜんくらいで常に注意しながら臆病になって走るくらいがちょうど良いのかもしれません。
2006年8月29日 18:43
過去3年で3回、右折車との事故ですか!
よくぞ、ご無事で。
バイクに乗るときには、こちらが優先でも気をつけなくちゃいけませんね。
コメントへの返答
2006年8月29日 22:33
1回は右折車が前方に居て左脇を抜けて直進すると、前方の右折車と接触。これは相手の車からも死角になるので、こちらも気をつけないといけないですね。

あと2回は、信号が青になって直進すると、前方の右折車が交差点内ショートカットして強引に右折しようとしたケースです。
車が先に右折できると思っても、バイクは車と違って0ダッシュが早いんです。
前方に右折車が居たら、信号ダッシュで飛び出してくることくらいは想定しなきゃならんですね。

ぶつかったら怪我が大きいのは明らかにバイクです。
自分がいくら正しくても(それでも直進車に過失2が付きますが)痛いのは懲り懲りです。(--;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation