• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月17日

柔道ワールドカップ..どうした日本

柔道ワールドカップ、女子は3位に終わっちゃいましたね。
男子は...もう最新ニュースで見ているのでここで言うことも無いでしょう。

どうした日本!

なんなんでしょうね。
強い国(特に開催国のフランス強し)はどんな形でも良いからとにかく勝利への執念がすごいです。
外国の選手は技の名前が付かないような技を使ってきます。

過去の栄光や柔道母国の誇りなんて要らない。
型にはまったきれいな一本は良いんだけど、泥臭くても良いからどにかく勝利への執念を見せてくれい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/17 20:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

たまには1人も
のにわさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2006年9月17日 22:04
今日は乙でした~。
いろいろありがとうございました。

女子はなんとかメダル取りましたね。

男子は何があったんでしょうか??
TVでは最強!って言ってましたが…
コメントへの返答
2006年9月18日 11:07
なんですかね~
日本選手はなんか偉そうに見えます。

表彰台にも上れない人の前で、表彰台の上で悔し涙を流すのは日本人だけです。
もっと胸を張れ!そして勝利に常にハングリーであれ!
2006年9月18日 0:50
お久しぶりです。
今日の女子・・・ToT(明日、放送の男子は 更に・・・ToT)。
やはり、一本取りに行く日本柔道とレスリング流れの海外柔道の違いは・・・でかいです。
僕自身、レスリング流れ柔道は大嫌いで、坊主達にも真似しないようにキツク教えてますが・・・やはり世界の流れは後者なのでしょうか。
組み手をしない(いや、させてくれない!)柔道が世界の全盛になる事は何とか阻止してほしいモノです・・・。
コメントへの返答
2006年9月18日 11:18
世界の流れは間違いなくパワー系の柔道でしょうね。
つまりは強よく強を制す。

きれいな1本は見ていて気持ちが良いものですが、近代柔道の投げ技で自分が立ったまま相手を投げるのはよほどの実力差がないと無理でしょう。
捨て身、巻き等々、なんか無理やりでも相手を1回転させるために日本古来の投げ技が失われつつあるような気がします。

でもそれが世界の流れである限りは古来の柔道では通じなくなってきているのは事実だと思います。

ちなみに自分は参段です。^^;
2006年9月18日 10:49
確かに・・・そう思います。もうちょっと根性みせてくれ~みたいな。相撲も同じじゃ!日本勢!みたいな・・・
結果はやはり残念ですね
コメントへの返答
2006年9月18日 11:27
↑に書いたとおり、日本古来の柔道では世界に通じなくなってきているのは事実だと思います。

サムライはかつて西洋の銃に刀だけで対抗していましたが、「負けて武士の誇」(*)は現代にはありません。
日本の進化した柔道を見てみたいです。

※)思いつき造語ながら自画自賛^^;
2006年9月18日 11:46
参段とは…御見逸れしました(・・;

確かにパワーですね。
最近は小学生柔道ばかり見てる物で、一級線の選手達がいきなり足取りに行く姿が・・・なんとも腹立たしいです。

しっかり組み合って、崩して、技の掛け合いの醍醐味・・・って柔道はもう見れないのでしょうかね(T_T
コメントへの返答
2006年9月20日 16:55
男子も惨敗でしたね。
組めば無敵の日本選手はほとんど柔道させてもらえずに終わっちゃいました。

柔道とJUDOの違いを感じました。(TT

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation