• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月12日

地デジアンテナ移設

地デジアンテナ移設 先週末のDIY合宿で逝きました。

東芝製地デジチューナー(SD-PDT1)標準品のアンテナケーブルは短くて、今までは運転席横の車内三角窓近くにアンテナを設置していました。

一応我が家は東京タワー30km圏内(強電界地域)のはずなのですが、動きはカクカク、フリーズ、ブルースクリーンしまくりです。--;

幸いにもアンテナ線と本体は普通のF型コネクタ(普通のTVはみんなコレ)なので、同軸ケーブル買って来て4mほど延長しちゃいました。

アンテナのベストポジションはリアハッチの上です。
ボディ側でも良かったのですが、リアハッチを開けると干渉するので、かなり前よりになっちゃいます。

インプレはっつーと、DIY合宿を行った山梨県道志村は東京タワーからちょうど100kmになりますが、空が開けてさえいれば(谷間だとちょっときつい)非常にスムーズな動画で見られます。

車内設置とは雲泥の差です!
是非お試しあれ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/12 12:19:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年10月12日 13:02
結局ここにしましたか。後ろから見た感じもこちらの方が良いですね!
コメントへの返答
2006年10月12日 15:50
やっぱり左右対称じゃないと、な~んかかっこ悪くてセンターにしちゃいました。^^;

実際この位置が横方向からの電波を効率良く受信できて、かつ配線もしやすいベストなポジションだと思います。
2006年10月12日 13:55
静電気アンテナ撤収ですね!!

スッキリアンテナGoodです!!
コメントへの返答
2006年10月12日 15:53
静電気アンテナは取っ払っちゃいました。
実際効果は良く分からんかったし、シートカバー付けてから静電気のパシッ...は少なくなったような気がします。

ちょっとラジコンぽいですけど^^;
2006年10月12日 19:44
地デジいいなぁ オイラも付けたいんですがチューナー高すぎて手が出ません(汗)
 やっぱり綺麗に映るんでしょうね 羨ましい!
コメントへの返答
2006年10月12日 21:30
そんなに高いモノじゃないですよ。
楽天で「SD-PDT1」と検索してみてください。

ヤフオクは逆に高いです。
2006年10月12日 22:18
たまさん昨日はお仕事中大変失礼しました。

私のも三角窓に付けてますがほとんど映らずです^^;

のでパクらせて頂きます!
アンテナ防水とかしなくていいんですか?
コメントへの返答
2006年10月13日 13:08
月曜日22:00横浜だったら大丈夫だと思いますよ。
茶店で講義しましょうか?^^;

アンテナになんかICとかモーターとか積んでいるわけじゃないし(水が入って壊れる代物ではない)ので防水は大丈夫だと思います。
2006年10月13日 12:50
↑ ども。
みんカラにこんな情報もありまっせ。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=153104
コメントへの返答
2006年10月13日 13:16
情報ありがとうございます。

UHF帯は波長が短いので、直進性が高くて障害物に弱いんですよ。
室内だと車の向きによって必ず影が出来ます。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation