• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

RG.net指定ガレージオフ第1弾!イカリングオフ

RG.net指定ガレージオフ第1弾!イカリングオフ 逝って来ましたイカリングオフ!

ゆっくり来て下さいとは言いながら、9:00前に到着するとすでにわにさん、GON_GOALさん、GRANDJさんの3組がガレージの前でスタンバっておりました。
すぐにNOBORUさんも合流、F1クルーみたいなツナギ服ですでに気合が入っております。^^;

受付を済ませて早速弄り!

・ライト外し~
・殻割り~

まではマタ~リモード。えれヴぉんさんもたま動物園に行く前に見学に来ていただきました。
ここで昼飯です。ガレージスタッフのご好意でカレーの出前を頼んじゃいました。代金をまとめてくれたNOBORUさんに払うの忘れちゃった。^^;

・マスキング~

で、各自悩み始めます。どこまで塗るか?何色にするか?

皆さんが悩んでマスキングしているうちに家から呼び出し。
「出かけるから車返せっ!」
ここで自分の弄りは終了。片方だけ殻閉じて、車に装着したらそのまま一旦帰宅してバイクで戻ってきてしまいました。
ここまでで14:30、ちょっとやばくなってきました。急ピッチで作業を進めます。

ガレージの塗装ブースは密閉型で、中にいるだけでラリってきます。^^;
ラリったオヤジが順番に自分のインナーを塗装します。

NOBURUさん→つや消しブラック
GRANDJさん→つや消しブラック
わにさん→ボディ同色(紫)
GONさん→ボディ同色(青)

すっかり皆さん塗装職人です。^^;

塗装が終わった人からイカを装着して、殻を閉じていきます。
最初のGRANDJさんが完了したのが17:00分!マジやばい...と思っていたらえれヴぉんさんが動物園から戻り。ついでに雨も...さすがです。^^;

ほんとに助かりました!ありがとうございます。

ここから約1時間の間はもうF1のPITクルー並みの分担流れ作業です。
みるみるうちに1台1台が仕上がっていきます。
最後のGON_GOALさんが終わったのが18:05!すごいすごい!奇跡的な作業内容でした。

ガレージの電気容量が小さすぎてブレーカー何度も落ちたり、ヒートガンでレンズ溶かしちゃったりいろいろとトラブルはありましたが、最後は全員無事に完成まで漕ぎ着けられて本当に良かったです。

いろいろと皆様ありがとうございました。
急いで殻戻ししたために、いろいろと防水性やら何やらで不安が残ります。時間があれば暖めなおしてしっかり奥までレンズ押し込んでください。

並びにガレージのスタッフの皆様にも感謝いたします。
駐車料金並みの値段であそこまではとても出来ません。
これからもRG.net指定ピットとして活用させていただきます。_(_ _)_

#ちなみに今回やり残したもう片方仕上げるために、来週また逝きます。^^;
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2006/10/22 22:24:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2006年10月22日 22:43
師匠お疲れさまでした。自分も無事に帰還できました。来週も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年10月22日 23:18
乙です。

やっぱ青は映えますねえ。
人の車でありながらマジモードで弄っちゃいました。

今度昼間じっくり見せて下さい。

2006年10月22日 22:46
インナー塗装までやっちゃたんですね。
私は丸2日もかかってしまいました。

たまさん、参加の皆さんお疲れ様でした。




コメントへの返答
2006年10月22日 23:24
でもさすがにインナー塗装まで含めて×4台だとキツイっす。

プロでも1日1台ですよね。

平行作業と順番にしか出来ない作業をスケジューリングするのはほんとに至難でした。

皆、弄り慣れている人だったのでここまで出来たと思います。
助かりました。
2006年10月22日 23:19
たまさん。今回はお世話になりました。又、ガレージもとてもいい環境で作業が出来そうです。なるべく工事日には顔を出しますので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年10月22日 23:30
環境もさることながらオーナーズクラブに対するスタッフの暖かい対応がとても気に入りました。

アレだけアドバイスしてもらって工賃0円ですからね。
ガレージレンタル代と塗装ブース使用代、塗料代だけですもん。

ここは気に入りました。
来週もよろしくです。
2006年10月22日 23:50
お疲れさんです!!
やーっぱたまさん凄いっす!

自分は時間かけて考えながらやるタイプなんで咄嗟のアクションは苦手です^_^;

しかしみんな無事装着良かったね。

インナー塗装、濃色系の車いいな~(^^)

コメントへの返答
2006年10月23日 0:00
自分は考えながらやるとあらぬ方向性に行ってしまうので、時間を掛けてじっくり計画するタイプです。

まさかコンセントの電気容量が少なくて同時平行作業ができなくなるとは今回最大の不運でした。

その代わりえれさんが手伝ってくれたのが最大の幸運です。♪

濃色車のインナーは良いですね~
誰か赤塗んないかな?^^;

2006年10月23日 0:04
お疲れさまです。
たまさんが、居なければ此処までは出来なかったと思います。

たまさんの、作業を片側だけにしてしまいすみませんでした。

来週も、お伺いしますので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年10月23日 0:17
私は弄ることそのものが好きなのでモーマンタイ。

ま、楽しみは残しておくものです。^^;

んっ?もしかして来週も全員集合?


プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation