• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月22日

悔しくて悔しくて...

今日から任天堂wiiの予約がトイ○ラスで開始されました。

医者に行く予定もあったので、午前半休取って近所のトイ○ラスに予約しに行きました。
開店1時間前なのにすでに1Fの駐車場は満杯です。(もちろん障害者スペースも)仕方が無いので3Fの駐車場に車を停めて(こちらは障害者スペース)1Fの列に並ぼうとしたのですが、なんとエレベータホールの入り口が閉まっています。
後から来た人は皆非常階段を下りて行きますが人一人分の幅しかなく、狭くて松葉杖なんかじゃ転ぶのがオチ。第一松葉杖で長時間立つことなんて出来ない。
車が上がってきたスロープは車椅子にとっては殺人的な勾配です。

下りれねーじゃん!

店の人に連絡を取ろうとしても閉まったエレベータホールには誰もおらず、電話も開店前は繋がらず...

どうすりゃええっちゅーねん!

仕方が無いので開店時間まで1時間待ってエレベータで1Fに下りるも、すでに1Fの予約券は完売。(TT
子供との約束も果たせず、しばらく放心状態でした。

まあ、あとは店に大クレームです。
普通の駐車場は店内のエレベータとは別に駐車場のエレベータを併設していますが、エレベータが店内しかなければ開店前に移動することは不可能な人が居ることも考慮して欲しい。しかも電話もインターホンも繋がらなければそれを伝えることも出来ない。
文句言ってたら、なんか悔しくて悲しくて涙が出てきた。(TT

バリアフリーって何だろう?
ブログ一覧 | クルマ生活 | 日記
Posted at 2006/11/22 11:08:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2006年11月22日 12:04
最悪ですね!

自分も溝の口のトイザ○スに10:20に行って完売でした。
200本ぐらいあるのに、あっという間に終わりました。

次は今週土曜日にコジ○電気で仕入れ数が分かる予定らしいので
その時に先行予約か抽選予約を決めるらしいです。

最終はちょっと金を出してヤフオクするかです。
頑張りましょう!子供のために
コメントへの返答
2006年11月22日 15:46
骨折さえなければ列に並べたことを思うとほんとに悔しくてたまりません。
また店側も車椅子でのアクセス不備は認めたものの、何のフォローも約束されませんでした。

当日販売なんて絶対に並べないので、ほとぼり冷めた頃に通常購入します。

サンタにはなれませんでした。(TT
2006年11月22日 13:11
小生でよければ悔しさをぶつけて下さい。
将来、総理大臣になるとうちの息子が言ってますので伝えておきます。

wiiって凄いんですね。
うちはヤマ○電機のゲームコーナーでパートしているママさん友達に裏から確保してもらう予定です。あくまでも予定は予定です。うまくいくかなぁ...
コメントへの返答
2006年11月22日 15:55
息子さんが大臣になったら先ずは障害者自立支援法を撤廃してください。(障害者にとっては介助サービスの有料化は死活問題)

あと、企業や個人が障害者を差別化するような措置を取ったり、妨害するような行為(建築物含む)を取った場合の罰則の法令化もお願いします。

本来は法令にしなくてもマナーとしては当たり前なのですが、日本って法にしないと守んない(しても守らない奴多いけど)お国柄なんで...
2006年11月22日 13:19
たまさんの気持ちは良く分かります。
自分も昨年は松葉杖でした・・・
障害者用駐車場も普通の人が平気で止めるし
お店の人も車椅子がなくインターホンで持って来る様に頼んでも
中々持って来てくれないし・・・
子供達の事を考えると悔しいですよね。
コメントへの返答
2006年11月22日 16:10
エレベータは店側の不備ですが、それよりも1Fに4台分もあった障害者スペースがなぜ埋まっていたのかが疑問です。
私以外、車椅子も松葉杖もましてや介護が必要そうな老人も見かけませんでした。

もし、障害者スペースしか空いてなかったとしても、そこを本当に必要としている人が居ることを忘れないで欲しいものです。

松葉杖も長時間立っていると本当につらいですよね。
先日松葉杖でK's電気に行った時にはプリンタ用紙1束だけなのにわざわざ車まで運んでくれました。さすがに接客No.1だと感心です。
2006年11月22日 19:02
本当に悔しいでしょうけどお子様には我慢してもらうしかないですね。

うちの子供はまだDSに夢中なので大丈夫ですけど!

どこかで購入出来る事を願ってます。


コメントへの返答
2006年11月23日 0:30
購入情報ありましたらぜひお願いいたします。
2006年11月22日 22:58
酷い話でしたね。
このような不備が合った時に誰がどう責任をとるんでしょう。

駐車スペースの横暴な輩の利用にも困ったものです。
地元のジャスコには明らかに違う手の車が止まっています。アメ車にベンツ・・・。特にフロントガラス越しにひっかけてあるべき「マーク」はつけてありません。このようなマナー悪さ・モラルのなさには非常に悲しく思いますね。
コメントへの返答
2006年11月23日 0:36
本来であれば1Fの障害者スペースが空いているべきですが、それを店の人に責任問うのは酷だと思います。

でもやっぱり3F駐車場からでも店の入り口には下りれるように改善はして欲しいです。
1時間誰にも助けてもらえずに、ただエレベータの前で待ち続けた私の気持ちが救われません。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation