• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月13日

リハビリです!

リハビリです! 今日から本格的に骨折のリハビリ開始しました。
毎週水曜日は通院のためにお休みです!(有給は労災で補填するらしいので甘えちゃう^^;)

先ずはプール。

地元の市民プールは温泉テーマパークみたいでいろいろと遊べます。
障害者専用の更衣室からトイレ、プール内専用の車椅子まであって至れりつくせり。多摩は福祉頑張ってます。
水中歩行コースのおじいちゃんおばあちゃんに混じって足を動かします。

でもアレ?...歩き方忘れた!

普通に左右の足を前に出せば良いのですが、怪我した足は前に出せてもプールの底を蹴れません。滑って全然前に進んでおりません。いつの間にか後ろが渋滞してしまいました。
ま、いいや泳げるから...^^;

その後、診察とリハビリの予約を入れた病院に向かったのですが、ここでちょっと先生から精密検査のご説明。
う~ん、思ったよりじん帯のダメージが深刻だそうです。骨はもうくっ付いたみたいなのですが、足首を前に吊り上げる腱と左右にねじる腱がズタズタみたいです。
写真はMRIで足のスライス画像です。ちょっとキモイ^^;

そこで先生一言。「骨折はたいしたこと無いね」
今までの治療方針はいずこへ...ほんっとヤブ。--メ

全治6~12週間らしいです。
年内絶望。(TT

でもオフは逝くよ^^;
ブログ一覧 | クルマ生活 | 日記
Posted at 2006/12/13 20:11:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ブラグ交換その後
blues juniorsさん

ある日のブランチ
パパンダさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2006年12月13日 20:18
焦らずゆっくり治してね♪
来年も宇久須でダイブしますよ!
コメントへの返答
2006年12月14日 11:06
海にダイブは良いけど、階段ダイブはもうこりごりです。^^;
2006年12月13日 20:57
靭帯断裂ってやつでしょうか?

本当に無理なさらず治してくださいね!
湯治なんてどうです?!
コメントへの返答
2006年12月14日 11:08
実際骨折よりもそっちの方が酷かったみたいです。MRI検査するのが遅すぎ...ヤブ医者--メ

湯治良いですねえ。
2006年12月13日 21:19
大変だと思いますが、リハビリがんばってください。

グリルとサイドスポイラはしっかりとお取り置きしていますので都合の良いときに連絡してください。
コメントへの返答
2006年12月14日 11:10
ありがとうございます。

急ぎませんので何かの機会で結構です。先ずは足が治らないと車から家に運べません。(TT
2006年12月13日 22:08
リハビリ大変でしょうけど、あせらずがんばって下さい。

甘えん坊は、18歳の時にバイクで車に顔から突っ込み、あごの骨を折ったことがあります。しかも倒れているところを車に踏まれた!!
目撃者は全員『死んだ!』と思ったそうです。

あごの骨がくっ付いてからのリハビリでは、たまさんと同じように口の開け方、閉め方が解らなくなったことがありました。

少し欲張ってリハビリしちゃうと、痛くて大変ですから、無理をしない!が一番大事だと思いますよ!

長文でごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2006年12月14日 11:14
ええ~、聞いただけでぞっとしますね。

なんだか「歩く」という動作を頭の中で細かい動作に分解しながら前に進んでおりました。

体が思い出すまでにはまだ時間がかかりそうです。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation