• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月27日

雨の日は辛いっ!(TT

何が辛いかって言うと通勤です。

骨折から1ヶ月ちょっと。
最近は片杖でも歩けるまでに回復してきましたが、やはり長距離&スピードを求めると両杖になります。

しかし、濡れた床は滑るので松葉杖はキョーフの連続でございます。
帰りにエスカレータの降り口で松葉杖のゴムが滑って転びました。(TT

いつも利用している駅はタクシー乗り場に屋根が無いので、屋根がある駅までわざわざ移動です。
おまけに100人近く並んでます。(TT

嫁さん呼び出してステップで迎えに来させるも(遠くからでもイカですぐ分かりました^^;)停車位置でドアのロックが解除できずに(スイッチの場所知らんらしい)パニクってます。後ろからせっつかれてそのままスルー?!

しばらくするとまたロータリーを1回りしてきて再停車。ロックが解除できないので無理やり体を伸ばして(しかもシートベルト付けたまま)助手席のロック外してました。

素直にシフトPにすれば良いのに...(--;

主婦の行動原理はよくわからんす。
でも、迎えに来てくれたので礼は言っておきます。

あざ~っす!^^;

#どうでも良いけどさっきから雷がすごいです。停電にならないと良いけど...
ブログ一覧 | お知らせ | 日記
Posted at 2006/12/27 00:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ブルーミラー
パパンダさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年12月27日 1:09
雷すごいですね~

停電の前に冠水しないか心配です。

20号は『150㎜で通行止めです。現在120㎜』なんて怖い看板出てました。

い~~やぁ~~
コメントへの返答
2006年12月27日 23:36
ほんとに滝のような雨でしたね。

今日は逆にものすごく暖かくて台風一過のようでした。
2006年12月27日 1:32
大変ですね~

こちらは、雷も過ぎ落ち着いてきました。

そうですね、首都圏の方は電車がメイン

こちら、田舎方面は車がメインなのでタクシー乗り場に100人近い列なんて

見たことも有りません。

折角直り掛けているので、転んで怪我しないように気を付けてください。
コメントへの返答
2006年12月27日 23:41
良く考えたら東京って人口当たりの車の保有数が日本一少ないんですよね。

首都圏交通網整備の一貫で半径500m以内に少なくとも2つの公共交通機関が設置共有されているので実質車が無くてもなんとかなっちゃいます。
2006年12月27日 8:07
昨日はすごかったですね!

ウチの方でも雷が凄かった。
自分もバイクで必死に帰りましたよ。

松葉杖は危ないですよね。
今日は晴れて良かったけど
まだ、路面等濡れてるんで
気を付けて下さい。
コメントへの返答
2006年12月27日 23:42
バイクはお気をつけ下さい。
ほんとに雨の日は怖いです。

私も骨折してから1.5ヶ月バイク乗ってないので、明日にでも整備してあげようと思います。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation