• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月29日

第7回ガレージオフ(イカ祭り)終了!

第7回ガレージオフ(イカ祭り)終了! イカ祭り参加の皆様お疲れ様でした。

スポット見学の方も含めると22.5台(.5=2輪)でしたっけ?
正直足の踏み場も無いほどでした。いや、実際にいろんな部品蹴っ飛ばしたかも?^^;

一応これで首都圏西エリアでの大規模なイカオフは終わりにしようと思います。
10月の第1回ガレージオフから累計で装着したイカの数は再割りも含めると50台くらい逝ってるんじゃないですかね?
これからは装着された皆様が北へ南へイカ前線を推し進めてくれるでしょう。

首都圏西は最初のコンセプトの通りマタ~リ逝きましょう!

北関東イカ装着イベント幹事のとらたんさん、べろさん。イカ装着の皆様。
毎度ながら場所の提供いただいたミンルゥさん。
予備品のストックとスーパーバイザーでご参加のイカリング販売元tunori氏。
昼食の宮焼き作っていただいたわにさん。
三重からお越しの火の鳥さん(せっかくならイカ装着すればよかったのに...)
ガレージオフ常連の皆様...等々

皆様本当にありがとうございました。_(_ _)_
ブログ一覧 | オフラインミーティング | 日記
Posted at 2007/01/29 11:15:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

白ナス
avot-kunさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年1月29日 12:05
お疲れ様でした。 何もしてないのに疲れが出ております。 次回はダラ~っとしましょう。
コメントへの返答
2007年1月29日 23:46
マタ~リ、ダラ~リも良いですね。

ここ最近なんか時間と対応に追われるオフが多かったので。ダラダラ逝きたいです。^^;
2007年1月29日 13:47
昨日はお疲れさまでした。
お手伝いに行けなくて
申し訳ありませんでした。

次回はLEDですか?
マタ~リとよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月29日 23:47
ハイ、LEDやります!

でもたぶん日曜日。^^;
2007年1月29日 14:27
お疲れさまでした。
次回は念願のLED講座?
楽しみに待ってま~す。
コメントへの返答
2007年1月29日 23:48
マタ~リLEDも良いですけど、今回以上に皆下向いて無口になりそうです。^^;
2007年1月29日 17:16
乙でした。

レーザーKITありがとうございました。
加工して装着まで無事できました。
嫁の驚いた反応は嬉しかったです。

次回はLEDでしょうか?
座学は呑み屋でやりますかww
コメントへの返答
2007年1月29日 23:50
奥様ノリが良くてうらやましいです。

ウチの嫁は暴走族みたいなモン付けんなっ!...と、一括されました。

キャンセルスイッチを運転席まで引っ張るの面倒なんで、そこら中にキャンセルスイッチが散らばっていて、自分でどの場所か忘れます。^^;
2007年1月29日 19:05
お疲れ様でした!そして…
本当にありがとうございました!

こんなに楽しいオフは初めてです!
また良ければ参加させて頂こうかと
思います☆

タベリタイムは最高に面白いお話を
聞かせて頂けましたし!^^;

それでは…
これからイカ北上前線始動します☆
たまさん・他講師の方々のバトンは
しっかり受け取りました☆
コメントへの返答
2007年1月29日 23:59
これも皆様のおかげです。

事前準備と予習、すばらしい施工場所と、万全のサポート(しかも販売元)食事や差し入れ等々、ほんとに皆様には感謝しております。

DIYオフは元々人のお手伝いから始まりました。お手伝いがお手伝いを呼び、大小問わず皆が人に伝えることが出来れば良いと思います。

工賃で食ってる整備士泣かせではありますけど...^^;

またヨロです!
2007年1月29日 20:14
お疲れでした。大物が終わったという感じですね。
今度又ミンルゥさんガレージでポン付けオフやりたいと思います。
その時はスライドレールのledの取付け場所御教示下さい。
コメントへの返答
2007年1月30日 0:03
ふぅ~ってな感じですね。
充実したイカ祭りでした。

こんだけ規模が大きくなっちゃうと、外でのタバコの煙とか、BGMの音とか周辺住民に迷惑になっていないかとか、細かいところまで気を遣っちゃって疲れました。

次は首都圏西らしくマタ~リ逝きましょう!

2007年1月29日 21:07
お疲れ様でした!
一発目の殻割りの早さに驚きました。
機会があれば宜しくお願いします
コメントへの返答
2007年1月30日 0:22
関西方面も是非イカオフ企画してください。
遠路はるばる本当にお疲れ様でした。

またイカ装着したくなったらいつでもお越し下さい、ガレージクルー一同でお迎えいたします。
2007年1月29日 21:15
お疲れ様でした。
無理言って分けてもらったり、例の物ありがとうございました。
近いうちに材料そろえて付けたいと思います。
次回LEDもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月30日 0:49
ウィンカーだっけ?

LEDはコレね。

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=wide&s=popularity&p=1&r=1&page=#I-01006
2007年1月29日 21:25
ただ…ただ…感謝するばかりです。

幹事の2名、みんカラ(PC)をはじめてまだ日が浅く、当然車弄りも初心者。
こうして、一区切りをつけることができたのは、奇跡であったと思っております。
これもひとえに、たまさんをはじめ、みなさんのご尽力がなければ成しえなかったことです。
ありがとうございました。
若輩者ですが、これからも宜しくお願いいたします。

RG.net最高!!
コメントへの返答
2007年1月30日 0:51
我々にとってはエリア関係無しに来られた方のイカ施工を手伝う事が、ライフワークとなってますんで...

知らないRGがドサクサで紛れ込んだとして、知らずに施工してたかも?^^;

これヨロです。
2007年1月29日 22:08
本当にお疲れ様でした。
あれだけの台数、圧巻です。ポチガーに続き、イカも標準仕様になりつつありますね。(ハッ!おいらポチガーやってない!(笑))

港北って渋滞がないとめっちゃ近いことが判明しちゃいました(笑)

また今度、よろしくお願いします~♪
コメントへの返答
2007年1月30日 0:53
んっ?ポチガーやってない?
家族喜ばせるならコチラが先ですよ。

次のガレージオフで付けませう!
2007年1月29日 23:50
昨日はお疲れさまでした。
無限取り付けのご指導ありがとうございました。

ご忠告頂きながらの大失敗で反省しております。

これに懲りずにまたヨロです!
コメントへの返答
2007年1月30日 1:10
う~ん、なんというか複雑な心境です。

捨てられ傷ついた女性をやっとの思いで淑女に生まれ変わらせて嫁に出したら、また傷モノに戻ってしまった気分です。

とにかく運転に気をつけてとしか言えません。

相手が壁や地面ならまだ良かったと考えて、前向きに進みましょう。
2007年1月30日 0:05
昨日はご苦労様でした。
無事にイカ装着も出来たこと、ご指導の賜物と思います。
新しいアイディアのDIY、いろいろ教えてくださいね!

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月30日 1:12
乙です!

一人機敏な動きが目立ってました。(落ち着き無いようにも見えたかも?^^;)

またヨロです!
2007年1月30日 0:37
お疲れさまでした!!

そして、今回も色々とありがとうございました。

次回までにはとりあえずギボシ取り付けはマスターします(苦笑)
また色々勉強させてください。

そして、LED講座。
道具揃えるくらいしか出来てませんが、物凄く楽しみにしてます。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月30日 1:16
自分で買った道具はせめてマスターしておいてくださいねぇ。^^;

あとちゃんと説明しませんでしたが、ギボシのメス(チューブで全面カバーされるほう)は電源に近いほうの+にしてください。

もしギボシが外れた場合は車体に触れるとショートします。

またヨロです♪

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation