• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月20日

Project-S 締め切り迫る!

Project-S 締め切り迫る! 総合プロデューサーのこの方から既にアナウンスされておりますが、Project-Sファーストロットの締め切りが迫っております。





wiki風に...

■Project-Sとは
主に首都圏西エリアを中心とする弄り仲間(West Base Factory)にて、パーツメーカーとのコラボ商品の企画、開発等を行っているプロジェクトの総称です。
SとはSuper、Sports(一部どS?^^;)などの頭文字。あんまり深い意味はありません。^^;

今回はチューニングメーカーではおなじみのパワーエンタープライズさんとのコラボで下記アイテムを開発しました。

■第1弾 RG.POWER MUSH
既に装着された方の整備手帳にてご存知の方も多いと思いますが、キノコ型のエアクリの事です。各自のインプレをご参照下さい。痺れます!^^;

■第2弾 カムコンRG用データを取っただけですが...
簡単に言うとエンジンの制御コンピュータ(サブコン)
VTECへの切り替えタイミング、進角、燃調等をコントロールすることができます。
低速重視や高速重視、燃費走行(10%くらい良くなるそうです)や色々なセッティングができます。詳しくはコチラ!

MUSHのサウンドに酔いしれると、ついアクセル踏みすぎて燃費が悪くなります。
RG.POWER MUSHとカムコンは是非セットで装着されることをお勧めします。

・RG.POWER MUSHの問い合わせ先はコチラ!
・カムコンの問合せ先はコチラ!


尚、あくまでも今回は共同購入というスタンスを取らせていただきます。
商品へのクレームや要望事項は伝えますが、我々はボランティアであって、販売員ではありません。何卒ご了承下さい。

RG.net特別価格で購入できるチャンスは今回限りです。
是非ご検討下さい。
ブログ一覧 | ニュース! | 日記
Posted at 2007/09/20 00:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年9月20日 1:20
今更ながら、Project-SのSはSTEPWGNのSかと思ってました…^^;
コメントへの返答
2007年9月20日 10:35
それもアリ。

Sって文字がロゴにしたときにかっこよく見えたので...^^;
2007年9月20日 1:29
↑えっ?違うの…^^;
コメントへの返答
2007年9月20日 10:36
正解は無いです。

いろんな意味がこめられてるから^^;
2007年9月20日 6:26
Sは省エネのSと女房には報告して有りますけど〔汗〕
コメントへの返答
2007年9月20日 10:42
それいただきます^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation