• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月01日

メッシュグリル

昨日の晩にGT-R風メッシュグリル作成していたのですが、アルミメッシュの切り口で手を切りました。
手のひら側なんでなかなか傷がふさがらず、朝起きたら布団が血だらけになってしまいました。
自作パーツも気をつけないと...
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2005/11/01 18:57:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年11月1日 19:01
あらららら・・・DIYも一歩間違うと命がけですね(汗)
私も気をつけます。お大事にどうぞm(_ _)m
コメントへの返答
2005年11月1日 23:07
まだ手で良かったです。
昔、HIDのバラストOC(オーバークロック)していて、感電したことがあります。(数万ボルト!)
2,3日体半分麻痺してました。--;
2005年11月1日 19:51
こんばんは!初めまして。
たま@RG3さんの“あちら”のページを堪能させていただきました。
ホント、すんごいですね。
真似できればさぞかしカーライフが楽しくなるのではと思います。
メッシュグリルの完成Photoも楽しみにしています!
m(__)m
コメントへの返答
2005年11月1日 23:12
DIYはほんの小さなバイタリティです。
私なんて「出来るかな?」と思う前に、気が付いたらバキバキ既存パーツ分解してます。^^;
失敗して純正パーツを取り寄せることになったとしても、所詮は社外パーツよりもまだ安いです。思い切って行きましょう!
2005年11月1日 19:58
アルミとかで手を切ると何故か非常に痛い気がします。
アルミの粉も手に着くとチクチクします(涙

厚みのある革手袋を着けて作業するのが良いかもです。
作業しにくいので外すと思いますがw
コメントへの返答
2005年11月1日 23:15
アルミの傷って何故か血が止まりずらいし、痛いんですよね?
メッシュの切り屑踏んづけて、今度は足のかかとに破片が刺さってズキズキしてます。
もう家族は私の部屋に近寄ろうともしません。^^;
2005年11月1日 22:20
R風メッシュですか~
いいですねぇ。でもDIYの裏には苦労ありなんですね・・

きっと私の場合は怪我した上にグリルも破損なんでしょうが
(>_<)
コメントへの返答
2005年11月2日 10:32
苦労の上に完成させたときには喜びもひとしおですよね。
世界に二つとないパーツでオリジナリティを楽しむ。そこにはウン万もする社外パーツにはない究極の自己満足があります。^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation