• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月12日

財布ロスト(TT

今朝の通勤時に落としたみたいです。(TT

家に忘れてくることはよくあるのですが、家の最寄り駅のキオスクで現金払ったのは覚えていますし、会社の最寄り駅時点で財布が無いのに気が付きました。

スリ?--;

カード系は既に連絡済み。
全部再発行になりました。(後から見つかってもシステム上、届け出があった時点で旧カードは無効になるみたい)もっとも今時は防犯カメラで利用者特定できるので、さほど心配はしておりません。履歴もクリアだったし。
ちょうどいらんカード解約してマイレージまとめてIC付きのカードにしようと思っていたので考えようには良いタイミング。
財布もかなりボロかったし...^^;

定期もコンビニも食事も全部ケータイなので、キャッシュはいつも5,6千円しか入っていなのが唯一の救いです。(急な飲み会でもギリで払える金額が基本)

あ!...そのケータイの支払いが失くしたカードだった...--;

一番面倒なのが免許証。
電話やネットで申請~郵送できるわけじゃないので、試験場に足を運ばなくてなりません。

あ~くそ~めんどくせ~--;

ブログ一覧 | ぼやき・つぶやき | 日記
Posted at 2008/06/12 17:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2008年6月12日 17:26
ご愁傷様ですm(_ _)m

僕は去年、電車で寝ている間に財布ごとやられましたが、一番面倒だったのが運転免許証です(T_T)

コメントへの返答
2008年6月12日 17:38
やはり免許が面倒ですよねー
警察署だと2週間くらいかかりますし、試験場でも半日。

僕も電車で爆睡してました。--;
2008年6月12日 17:27
あちゃー!
それでも被害がなかったようでよかったですね。
カードは再発行なものの、丸ごと警察に届けられていればいいですが、今のご時勢ではどんなもんでしょうかね(寂)


もしオイラが財布落としたら...会社の付き合いでいろいろカード作ってるので、どのクレジットカードが入ってたか思い出せないかも(怖
コメントへの返答
2008年6月12日 17:50
カード系はこの機に1枚残しで全部解約しました。その1枚はマイレージポイント最大とガソリン割引になるカードに集約。今さら見つかっても遅いかも?

面倒なのがカード払いになっている携帯やプロバイダ、ヤフオク、楽天等のネット費の振り替えですね。

まあ、これはほっておけば督促状が来るのでどーでも良し^^;

こんなこともあろうかとカード会社の緊急連絡先を携帯に入れていたのが役に立ちました。

カード多いと大変ですね。
2008年6月12日 18:15
心中お察し致します。
自分も今まで財布をなくした事が3回程(´;ω;`)ウッ…

免許証の末尾の番号が3になっているので、K察の方に不審がられます。。。


被害額は少なそうなのがせめてもの救いですね。。。
「緊急連絡先を携帯に」僕もやっておこうっと!
コメントへの返答
2008年6月12日 20:30
僕もこれで末尾が2です。(過去紛失有り)

逆に携帯を落とした(水没)したこともありますけど...^^;
2008年6月12日 18:18
えらい目に合いましたねΣ( ̄□ ̄;

スリでしょうか?

現金は5・6千円しかって、大金だよ~(´Д`;)
免許証が面倒ですね~
コメントへの返答
2008年6月12日 20:33
座って寝ていたので、ポケットからずり落ちた可能性も大です。

そのまま置き去り。
届がないか帰りにもう一度チェックしてみます。

東京じゃまず可能性無いですねー(TT
2008年6月12日 18:26
私も先月財布無くしました(T T

カード類は入ってなくて、現金と会員証が何枚か・・・

スタンプを押してもらうタイプの会員証で、もう少しでクリアだったのにぃとそれだけが残念です(ムフフな会員証も・・・)
コメントへの返答
2008年6月12日 20:37
カードのように実体がネット上のものはどーでも良いですが、実質のポイントや履歴がカードそのもののタイプは厳しいですねー

いっそのこと全部ケータイでキャッシュレス、会員証、ポイントも全部入れてしまえば物理的なロスはないものかと...

実はそんな仕事してます。^^;
2008年6月12日 18:43
最悪ですね↓↓↓


心中お察し致しますm(__)m
コメントへの返答
2008年6月12日 20:39
車ぶつけたときの心境に近いですねー

自分で治せるから金銭的には痛くありませんが、手間や労力考えると気が重いです。
2008年6月12日 18:47
こんばんわ。

痛いですね><
今はカードを何枚も持っているのは、当たり前で電話が大変ですね。

自分も無くさない様に、気を付けなければ
コメントへの返答
2008年6月12日 20:42
カード会社も専用のオペレータが対応するので、極めて事務的でスピーディでした。

お悔やみのお言葉...まで定型的。--;

かえってこっちが大したことじゃないのかと安心しちゃいました。(向こうは日常茶飯事かもしれませんが)
2008年6月12日 19:44
痛いですね。。
でもカードって確かに対応早いですよね。。

免許、、ないと車乗れないし、試験場まで行かなきゃ行けないし。。
確かに面倒ですね。。

コメントへの返答
2008年6月12日 20:43
そうだ!免許ないと車に乗れないですね。

どうしよう?駅まで原付なんですけど...しばらくは不携帯?--;
2008年6月12日 20:24
大変でしたですねぇ!
私の場合クレジットカードは持たない主義(一応オクの為に1枚はありますが)ですので、財布紛失の際は健康保険証が困りますね。
明日も月一の抗がん剤投与なのですが、何時どうなるか分からない状態に陥る時があるので保険証は持ち歩いております。
現金も5~6千円だなんて私の2か月分の小遣いですよ~!
コメントへの返答
2008年6月12日 20:56
保険証はもっと困りますねー

写真無いのに公の身分証として有効なもんだから悪用される可能性大です。

保険証のコピーなら財布に入れてます。

毎月5,6千円以上パーツも買ってるでしょ?

おいらの小遣いはアルバイト。今年になってから本業の給料1円も使ってないです。自動車税もアルバイトで払ったし、来月の車検代アルバイトで稼ぐためにカップラーメンで耐えてます。
2008年6月12日 20:32
誰か警察に届けてくれると
いいですね~
コメントへの返答
2008年6月12日 20:58
現金全部あげるから、免許証だけ返してほしいですねー
2008年6月12日 20:49
あれま、災難でしたねぇ。

自分は財布はケツポケットに入れてるのですが落としたとか摺られたことはないです。でも気をつけよっと!

コメントへの返答
2008年6月12日 21:00
僕もケツポケットなのですが、今日は電車で座っていた時にずれてポケットからはみ出した可能性大です。

次の財布は小さめのヤツにします。
2008年6月13日 1:17
私も2回ほど落としましたが、免許証は面倒ですね涙
ほんとにドル袋はいらんから免許証だけでも返してexclamation×2って感じでしたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年6月13日 12:17
なんと奇跡がおきました。

続く...^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation