• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

車検に向けて~その③(予備検査)

車検に向けて~その③(予備検査) 今日は車検場の下見を兼ねて車検場近くのテスター屋さん(車検場と同じ設備で事前に試験が出来る)に予備検査を受けに行ってきました。

基本予備検は検査直前に受けるものなのですが(土日は車検場はやっていない)コレだけは当日NGになってもすぐには直せないので念のため。

不安をよそにたったの10分程度で全部OK?
バルカンHiビームは平成10年以降製造の車両はロービームで光軸検査を受けることが出来るので問題無いそうです。

その足でDに向かい、MOPナビの無料地図更新サービスでHDDを預けてきました。
HDD無くてもナビが出来ないだけで、CD、ラジオ、TV、DVDは問題なく聞けるんですね。
DにもHiビーム確認してもらったけど、やはり平成10年以降製造車両なので問題無いみたいです。

なんだ、心配して損した。--;

さて本番は来週です。
最終的には検査官の主観が入るので絶対は無いけど、ちょっと安心しました。
ブログ一覧 | ユーザ車検 | 日記
Posted at 2008/06/21 12:57:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

定番のお寿司
rodoco71さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2008年6月21日 13:13
ひと安心ですね~
良かった良かった(^O^)
コメントへの返答
2008年6月21日 16:40
良かった^2

でも、テスター屋さん曰く、「僕的にはOKだけど...」

気になります。
2008年6月21日 13:41
ナビ更新のHD預けでSCは聞けなくなっちゃいますよね?冷や汗
コメントへの返答
2008年6月21日 16:41
SC聞かないんで...^^;

車検場からの帰り道さっそく迷いました。
2008年6月21日 16:09
ガトリングOKということで
ひと安心ですね。

今度、あった時にユーザー車検の
体験談聞かせてくださ~い。



コメントへの返答
2008年6月21日 16:46
自信あるなら予備検無しでも大丈夫じゃないですかね?

Dが約3万円前後(法定費用以外)と考えれば、検査代のみ1700円で済めばラッキーかも?
2008年6月21日 16:19
こんなトコがあるんっすね。

有料でつか?
コメントへの返答
2008年6月21日 16:52
車検場の周りにはけっこういっぱいあると思います。

僕が見つけたところは車検と同じ検査全部やって2000円(調整費は別)でした。

Dでは整備+予備検査+代行料で3万前後、ホ○デー車検等の車検代行業で1.7万前後と考えれば、手間はかかりますが格安です。
2008年6月21日 19:32
車検場懐かしいなぁ~
昔はよく行ってました。

うちは面倒なので知り合いの
工場やってる人に頼みました。
コメントへの返答
2008年6月21日 20:48
ウチは面倒よりも貧乏が勝ります。^^;

どっちかと言うと、業者は最初からNGだし、知り合いに頼むにしてもNGになると迷惑かかるので、弄り屋らしくすべての自己責任を負います。
2008年6月21日 22:45
私貧乏なので10年以上前から(車が元気なうちだけは)自分で車検出してます。

これからは毎回ユーザー車検逝けますね!
コメントへの返答
2008年6月22日 0:48
これ以上安い手段ありませんもんね。

考えてみりゃプロは毎日何十台と車検通してるんだから、1台通すのにそんなに身構えることも無いのかも?
2008年6月23日 9:43
お久しぶりです。

私も8月に車検なんですが、
HIDのフォグが気になってるんですよ。
確か、たまさんも入れてらっしゃいましたよね?
そっちは大丈夫でした?
コメントへの返答
2008年6月23日 14:16
予備検ではフォグは何も言われませんでした。

本番でも外観検査と称して球切れチェック等はありますけど、HIDは×って事はないと思います。

ただ、色温度的に青すぎると、灯火類の保安基準(白または橙、黄色等)に抵触する恐れがあります。

念のためにノーマル球積んでいきます。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation