• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月30日

ワイトレについて

ワイトレについて オデアブ17→18インチに変更したまでは良かったのですが、なぜか同じオフセット55の筈なのにリアが奥に入っているように見えます。
たぶんホイールのデザイン上の違いだと思いますが、もう少し外に出そうかと思います。

現在15mmのワイトレを入れていますが、?mmまで大丈夫でしょうか?

9mmのフェンダーモールを装着しているので、思い切って最大の30mmとか入れても大丈夫な様な気もしますが、ボトム時にフェンダーに干渉しそうで怖いです。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/06/30 18:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

0803
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年6月30日 18:57
自分はリア25ミリ+3ミリのスペーサー入れてますよ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2008年6月30日 22:24
...で、あのハミタイでしたっけ?^^;
2008年6月30日 20:25
自分は前回は20ミリ。

今は15ミリです。

今のトコはモーマンタイですよv(^o⌒)-☆
コメントへの返答
2008年6月30日 22:25
オフセットや個体差にもよりますね。
2008年6月30日 20:51
ローダウンの量にもよりますが、20もしくは25が限界かと…
何Jかにもよるし…
コメントへの返答
2008年6月30日 22:28
RS-Rのダウンサスで約4cm。225/45-18 7Jオフセット55です。

けっこう20mm前後でツラの人が多いように思えますが、15mmの現在で20mmくらい(内9mmはフェンダーモール分)引っ込んでいます。

25mmあたりで抑えたほうが無難ですかね?
2008年6月30日 21:01
オイラのリアは

18in7.5j+54で20㎜+1.5㎜のスペーサー入れてますが、

たぶんツラです。( ̄ー+ ̄)キラーン
コメントへの返答
2008年6月30日 22:30
9mmのオバフェン分があるので25mmはなんとかいけそうな気がしてきました。

20mm+5mmスペーサでも逝けるかも?

けっこう悩みますね。^^;
2008年6月30日 22:43
ノーマルフェンダーでローダウンの場合、8J+38でほぼツラですので、
7J+55なら計算上は30㎜のワイトレが入りますね!

私のリアは、8J+45に5mmのスペーサーでツラになってます!
リアのダウン量は、-65mmです。
コメントへの返答
2008年6月30日 22:55
ありがとうございます。

さっき5円玉に糸つけて計ってみましたけど、やはり20mmくらい引っ込んでます。(オベフェン分を差し引くと実質10mm)

ボトムして引っ込む分もあるので30mmでも行けそう気がしますが、よく見たらキャンバーがかなりついてます。

悩みどころですが20mm+5mmスペーサーで様子見しようと思います。
2008年7月1日 0:11
あたったら、削っちゃいましょ
もしくはツメ折
ちと過激かな。
コメントへの返答
2008年7月1日 14:27
DIYで出来るのかな?--;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation