• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月04日

プリンターはEPSON/Canon?

首都圏オフの時に前日インクが切れて名刺作れなかったことは言いましたけど、嫁さんからいい加減にインク入れろ命令。

で、早速パソコン屋さんで物色。
ありましたありました。でも6色(我が家はEPSON PM-930Cで、各色別タンクなのですが、ほぼ全色空)で5000円オーバー?!高いっ!

で、検討の結果、クリーニングしてもすぐにヘッドが目詰まりして無駄なインクばっかり使わせる現行機に別れを告げ、新機種を購入することにしました。

プリンタは今までずっとEPSONを使ってきましたが、もうメーカーにはこだわりません。
写真はすべてデータとしても管理しているので、そんなに画質にはこだわりません。
次はスキャナー一体式の複合機にしたいと考えています。

候補としては
・EPSON Calario PM-A750
・Canon PIXUS MP500

あなたならどっち~っ?^^;
ブログ一覧 | ニュース! | 日記
Posted at 2005/12/04 20:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2005年12月4日 20:37
チョット前の話になりますが、
スピードのキャノン、画質のエプソンでした。
ちなみに我が家は、キャノンです。
スピード勝負!!
コメントへの返答
2005年12月5日 11:07
写真はたまにしか印刷しないし、一番多いのはWebページの印刷ですね。スピードも確かに重要です。
2005年12月4日 20:37
うちはPM-A900です。ダイレクトにCDに印刷できるので決めました。
プリンターは綺麗ですよ。
でもやはり6色インクで各々1000円くらいします。全色で6000円。高い!
すみませんm(__)m候補の話しでなく!
コメントへの返答
2005年12月5日 11:09
CDダイレクトは中級機以上は付いているみたいですね。私のPM-930Cも付いてます。

最近のカートリッジは補充できないような構造が多いので、コスト的にはメーカーの思う壺に入っているような気がします。
2005年12月4日 20:50
先日PM-D800買いました。
スキャナー等は別途あるため、複合機ではありませんが^^
というわけで、EPSONに1票
ちなみに、インク代はどちらも大差なかったような気がします。
コメントへの返答
2005年12月5日 11:10
カタログではCanonの方がインク代は安いんですけどね。
サンプル画像にもよりけりなんですかね?
2005年12月4日 20:57
値段で言えば、HPやブラザーですけどね。
最近では顔料のエプソン、静かなキャノンって感じかな?
コメントへの返答
2005年12月5日 11:12
おおっ!
EPSONの顔料インクの事は忘れておりました。
水濡れに強いのでステッカーの作成なんかは魅力的ですね。

ただ、ちょっと(かなり)インク高いですけど。
2005年12月4日 20:59
奇遇ですね。我が家もEPSON PM-930C使ってます。確かにインク代高い!去年フルセット揃えた時に感じました。
家の場合,プリンタは1回/月使えば多い方なので,めったに切れませんが(^^;
個人的に,Canonプリンタにいい思い出がないのでEPSONに1票(^^;
コメントへの返答
2005年12月5日 11:14
う~ん、皆さんEPSON派?

カメラもずっと富士使っていて、今年こそ変えようとか思いながら結局F10買っちゃったし、なんかメーカー変えるのって勇気要るんですよね。
2005年12月4日 21:39
販売価格はどちらも2万円程度。ランニングコストも同程度でしょう。印字速度はCanonの方が速いかもしれません。実際は店頭でデータ持参で比較。Canonは両面印刷機能付。Webページのメモ印刷などには便利な機能です。
我が家ではEPSON:PM-A900とHP:7210とブラザー:HL-5070N
それぞれ用途が違っているので3台使ってます。
コメントへの返答
2005年12月5日 11:17
カタログ見てみると、Canonは両面&前面給紙が出来るのでちょっと魅力ですね。
ウチはハソコンラックの最上段にプリンターが位置するので、給紙の度にイスに上がるのもけっこう大変です。
2005年12月4日 21:47
キャノンの両面印刷は便利ですよ~
コメントへの返答
2005年12月5日 11:17
↑の通り。

手抜きレス^^;
2005年12月4日 21:49
オイラはCanonに1票!以前はエプソン使ってましたが写真が遅いのとインクが漏れて裏側を汚してしまうので買い換えました。嫁が夫婦と子供3人のアルバムを作っていて写真を大量に印刷します。なのでスピード勝負で今回はCanoniP7100(複合機でありませんが…)にしました。使用目的にあわせて買うのがいいのかも…
コメントへの返答
2005年12月5日 11:20
写真はたまに。
Webページやドキュメントの印刷が主な用途。
ランニングコストが安い(出来れば詰め替え用インクメーカーが充実している機種)

...と、考えるとちょっとCanonも良いかもしれませんね。
2005年12月4日 22:06
私は去年のCanonMP770を使ってます。その前はEPSONの900C,950Cを使ってました。EPSONはノズルがすぐ詰まるのであまり良い思いはないです、しかも両方紙送り系のメカが壊れました。CanonはフロントトレーにA4入れっぱなしにできるので便利です。ただ、その分でかいですが。
コメントへの返答
2005年12月5日 11:20
↑3つ上の通り

ああ、手抜きレス_(_ _)_
2005年12月4日 22:12
我が家はエプソンのPM-4000PX(顔料インク)とLP-3000C(カラーレーザー)です。PM-4000PXは最初、目詰まりしやすく、クリーニングを繰り返すとインクがガンガン減って行くという問題プリンタでしたが、ポンプに欠陥があるとかで(どこかのクルマのガソリンタンクみたいですね)リコールとなりました。ポンプ交換後は快調で、普通に使っている時も減り方が少なくなったような。印刷品質はメチャきれいですが、メチャ遅いです(^^;。で、大量の写真印刷時はDPE店へ、年賀状の印刷はここ数年LP-3000Cでやっています(これもまあまあきれい)。
コメントへの返答
2005年12月5日 11:28
カラーレーザーって個人所有ですか?

最近会社でレンタルしたのですが、保守料混みでびっくりするくらいの値段でした。

ランニングコストもめちゃ高いので、部門ごとに申請でコスト管理むちゃ厳しいです。

#ほんとはこそっとステッカー作成したいんですけど...^^;
2005年12月4日 22:17
おいらもつい先日、
エプPM890CからキャノンMP800に乗り換えました。
当初、MP500が候補でしたが
MP800のスキャナーはCCDで
買う段階で急遽変更しました。

技術が進んだせいかもしれないが、
早いし静かで振動も少ないです。

今の所の弱点はでかい事です。

コメントへの返答
2005年12月5日 11:31
私もEPSONのスキャナー持ってます。型番失念--;
CCDで主な用途は昔のネガフィルムのスキャンだったのですが、家にある全てのネガフィルムをスキャンし終えたので、普及機でも良いかな?と思い始めてます。場所取るし。^^;
2005年12月4日 22:20
うちは自宅でPEPSON PM-A850(複合機)、
会社ではCanon PIXUS iP4100を使っています。

自宅のA850調子悪いですね、
使い始め2~3枚黒く印刷しますし、
立ち上がりも遅い、
印刷も遅い。

買い換えるなら両面印刷、
フロント給紙のCanonの複合機が良いですね。
コメントへの返答
2005年12月5日 11:35
やはりEpsonは詰まりますか。
なんか詰まるたびにクリーニングかけて見る見るうちにインク減っていくのはメーカーの策略じゃないかとも思えます。
構造上、バブルジェットはインクがつまりやすいと聞いた事があります。

まあ、車買い換えるわけじゃないし、ちょっとお試しでメーカー変えてみるのも良いかも知れませんね。

皆さんありがとうございました。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation