• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

いい年こいて

いい年こいて 買ってしまいました。

とかくガンダムと比較されるこのアニメですが、個人的にはファーストのインパクトはこちらの方が上だと思っています。

時間帯が日曜午後2時(関東地区)だったので視聴率的に苦しい時間帯でしたが、家庭用VTRもない時代(ウチには)にTVにかじりついてました。^^;

ガンダムシリーズにも言えることですが、続編が企画されるまでには再放送で人気が上がったり、キャラクターや関連グッズの売上等でやや遅れて続編が製作されるのが普通です。続編のマクロス2が製作されるまでに10年、すっかりマクロス熱も冷めた頃で最近のマクロスFを見るまでは全く興味ありませんでした。

...と、言うのもマクロス続編シリーズは基本ファーストの流れ無視。
変形ロボ、ヒロイン、歌は共通するものの、ファーストとはなるべく被らないように設定しているという印象が強かったです。

...でマクロスFはというと、ファーストから56年後という設定もさることながら、ファーストのテイストが強く残っています。
ハマった^^;

そんなわけで過去のおさらいも兼ねてマクロスマニュアルとも言えるこの書を買ってしまいました。
書店で並ぶの恥しかったり...^^;
ブログ一覧 | アニメ | 日記
Posted at 2008/07/28 12:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年7月28日 13:20
覚えていーますか?るんるんですねわーい(嬉しい顔)
懐かしいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年7月28日 17:59
実は声優兼歌手の飯島真理の追っかけでした。^^;
2008年7月28日 13:30
ハマりませんでしたかが、見てましたわーい(嬉しい顔)
〇ンメイちゃんでしたっけ冷や汗
コメントへの返答
2008年7月28日 18:00
リン・ミンメイですね。

当時は声優アイドルの走りでした。
2008年7月28日 14:18
懐かしいです~。ラストのマクロスアタックが『こんな事するんかい~!』って感じで印象強く残っています。

ファースト以降は一度マクロス7を観た事がありますが全くついていけず私のマクロス観はファーストで止まっています。

マクロスFですか、一度見てみようかな。
コメントへの返答
2008年7月28日 18:06
映画は僕のファーストデート♪^^;

あまりにも彼女にミンメイを重ね合わせるあまりにフラれた苦い思い出が...--;

マクロスFはGyaoやバンダイチャネル等のネットTVでも見れます。
2008年7月28日 15:13
がっつり直撃世代なんで当然押さえてました(笑)

その代わり今のFはほとんど見たことないですが。
放送時間がネックかな?^^;
コメントへの返答
2008年7月28日 18:07
↑の通り、ネットTVで最新話がいつでも見れます。

良い時代になったもんだ...^^;
2008年7月28日 15:54
ガンダムはリアルタイムに見てましたが、マクロスは見てませんでした(^^;

で、最近Fが始まってGyaoで毎週見てますが、面白いですね~。おかげで寝不足!
まさに、ヤックデカルチャー!(笑)
コメントへの返答
2008年7月28日 18:15
ネットTVなのに寝不足?

Fは面白いですねー
是非ハリウッドで実写(CG)版をキボー

トランスフォーマーができるんだったらバルキリーの変形も逝けるでしょ。^^;
2008年7月28日 15:59
マクロスだぁ!バルキリーだぁ!
私の中学1年生の時、この時間に
アタック25を見たい親父を
押しのけ、視てました。

ガンダムよりもカッコよくて
好きでしたが、ファースト
どまりでしたね。
SDのタマゴバルキリー
出ないかな?
コメントへの返答
2008年7月28日 18:17
ガンダムもそうでしたがセカンドの間にファーストが神話になってますからねー

バルキリーは変形モデル持ってましたー。

フルアーマーパック装備が萌え!^^;
2008年7月28日 16:21
懐かしいです。当時は家にビデオデッキというのがなくて、日曜日の午後2時という時間にテレビを見るのが大変でした。

パルキリーの変型もかっこよかったけど、それを更にかっこよく見せる板野サーカスにしびれた思いがあります。マックスとミリアの一騎打ちはすごいですもんね~。
コメントへの返答
2008年7月28日 18:26
時間帯が微妙でしたよねー
あの時間を空けるためにえらい苦労してました。

板野サーカスは良かったですねー
特にミサイルがさりげなくバドワイザーだったり、ホーミングミサイルの軌跡とか爆発が月光マークだったり...
マクロスFもかなりテイスト残ってます。

ファーストのメカデザインの河森正治が総監督ってのが良いです。

敵メカがちょっとエヴァっぽいのが気になりますが...^^;
2008年7月28日 16:56
マクロスF、深夜にやっているやつですか?
戦闘シーン、動きが速すぎてついていけませんでした・・・
コメントへの返答
2008年7月28日 18:29
金曜深夜にやってますけど、僕は再放送をネットTVで見てます。

マクロスの戦闘シーン見ると動体視力が鍛えられます。

イチローの練習方法です。
嘘です。(爆!)^^;
2008年7月28日 18:14
おおっとマクロスじゃん!!

リン・ミンメイ惚れたなぁ~

新しいのは知りません。。。(爆)
コメントへの返答
2008年7月28日 18:33
最新Fはなんとダブルヒロインですよ。

ちょうどファーストの未沙とミンメイみたいで恋の行方が気になります。

他にも微妙にファーストと被っているキャラが居て比較するのも面白いですよ。
2008年7月28日 19:21
射手座☆午後九時 Don't be late
ですね(^ー^)

シェリルのが好きです(*´∀`)♪
コメントへの返答
2008年7月28日 23:08
持ってけ~♪
飛んでけ~♪

あたしの唄を聴け~っ!!!

なんかクレイジーケンバンドのフレーズみたいなのが好きです。^^;
2008年7月28日 22:28
オイラも見てます(^-^)v録画でですが…

週末には娘フロ。(ニャンフロって読むらしい)
借りちゃいました…(*^_^*)


話しの流れが劇場版からの続きなのが個人的に(o^-')bです。
コメントへの返答
2008年7月28日 23:18
おおっ!もうサントラ出てるんですね。

ファーストのハネケン(羽田健太郎)が手がけたサントラは最高でした。

おいらもチェケラ!

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation