• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月31日

希望ナンバー

字光式ナンバーにしてみようかといろいろ調べてみたのですが、現在のナンバーを引き継ぐためには希望ナンバーで現在のナンバーを新たに申請し直さなければならないようです。

現在のナンバー自体は別に希望ナンバーで取得したわけじゃないし、まあ覚えやすかったのは良いとしても特に未練はなし。

...で、希望ナンバー申請しちゃいました。

抽選結果は来週月曜日。
まあ僕だけがわかる番号なので、抽選外れる事はないでしょ^^;


ブログ一覧 | クルマ生活 | 日記
Posted at 2008/07/31 12:55:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年7月31日 13:20
私のNO.も最初に買ったRF1の番号を3台ひきついでます冷や汗
ついでに軽も同じにしてますわーい(嬉しい顔)
Dにどういう意味ですか?とよく聞かれましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年7月31日 13:46
ずっと同じNoなのも良いですねー

忘れることないでしょうし。^^;
2008年7月31日 13:27
自分、7777の字光頼んだら納車2~3ヶ月は延びますよ!
って、脅されました。(;^_^A

自分でやるの、かなり面倒臭くないですか?
ホントにお疲れ様です!
コメントへの返答
2008年7月31日 13:56
現在多摩ナンバーは7777が3組抽選予定ですね。

今申し込んだとしても、運が良ければ確率1/4で当たります。

面倒と言っても、窓口行ってナンバーもらって工場でナンバー交換したら封印してもらうだけですよ。

1時間以内で終わると言われました。

面倒なんて言ってたらDIYなんて出来ません。
2008年7月31日 13:38
字光式の中の色変えちゃったりしちゃうんですか?ぴかぴか(新しい)

ゾロ目とか桁数の少ない数字じゃない限りはすんなり逝くんじゃないですかねぇ指でOK
コメントへの返答
2008年7月31日 14:02
陸運内でナンバー封印してもらうので、光源の色は白以外認められていません。

もとより字光ナンバーの文字って半透明緑なので、光源の色はあんまり関係ないです。光源赤にしたら紫っぽくはなるかも?^^;
2008年7月31日 16:14
…思い切りましたねぇ。
私も3年前に字光式を申請しようとしたら、
リアカメラの妨げだからダメ。
と言われ、泣く泣くあきらめました。

最近、いいのができましたねぇ。
あまりにも悔しいから、自分でしてしまえ
って自分で反射シートで作って
貼ったら…
…違法行為だったのですね。
勉強になりました。

今から変えることもできますが、
小さい数字やひらがなも
気に入っているので、諦めます。

付いたら見せて下さい。
コメントへの返答
2008年7月31日 19:42
反射シートだったのね...納得。

そりゃ偽造改造ナンバーになっちゃいますよ。

指摘されて良かったんではないですか?そのまま検問でも引っ掛かったら切符切られますよ。
2008年7月31日 22:53
私の番号は、3桁なのですが、なぜ3桁なのって聞かれて「雷鳥!」と答えたら「あぁ~なるほど!」と。
地元ネタ+鉄ネタです(笑
コメントへの返答
2008年8月1日 15:03
鉄ヲタではありませんが、なんとなくはわかります。

名車両ですよね?^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation