• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月04日

川島ナイト~激突の巻

遅れましたが川島ナイト乙です。

ちょっと恥ずかしいけどカミングアウト。

川島ナイトの帰り道。折れたのは翼だけではありません。
実はETCのゲートも折ってしまいました。

場所は入間ICの出口。
そんなにスピードは出ていなかったと思いますけどゲート直前までフツーに進入。
ヤバっ!と思ったらもう間に合わない。
パキっと軽い音と同時にETCのゲートに激突して片方のゲートを折ってしまいました。

なんで???
ETCの電源が切れてるじゃん!!!
たぶん鶴が島でトイレ休憩した時に切れたのだと思います。
川島ICでは入れたし...

急いで入間IC出口脇に車を停めて事情の説明に歩いて戻り。
係員さんも故障には納得で、「怪我や事故がなくて何より」と暖かいお言葉をかけていただきました。

ゲートの材質は発泡スチロールみたいな感じでしたね。
係員さんが手なれた様子でサクっと交換してました。

カードの挿し忘れは弁償みたいですけど、故障は無罪のようです。
一応連絡先は書かされたけど、後で請求とかないよね?(--;

原因は川島でうちステさんからボンネットダンパー受け取った時にボンネットを開け閉めしたのですが、オープナーにETCの配線が引っ掛かってACCの線が断線しかかっていたのが原因のようです。
ヒューズボックス周りの配線がスパゲッティ状態。こりゃ危ない...(--;
日曜日は配線整理で汗だくになってました。

ちなみに入口でチケットさえ受け取っていれば、出口でETCカード差し出せばETC割引価格で走行は可能みたいです。(ETC装置故障のための対策)

たまにしか使わないETCですけど、普段から点検は必要ですねー^^;
ブログ一覧 | オフラインミーティング | 日記
Posted at 2008/08/04 18:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

8月9日の諸々
どんみみさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2008年8月4日 19:23
ETCのバーって、簡単に交換できるんですね。
車の方はダメージ無かったんですか?

私は、いつも恐る恐る、スピード落として通過していました。
コメントへの返答
2008年8月5日 10:12
なんか発泡スチロールの筒をビニールで巻いたような素材でした。

ゲートにサクッと挿してものの5秒で交換完了みたいな感じでしたね。

車より心のダメージ(公共物破損みたいな)が...^^;
2008年8月4日 20:15
本当に事故がなくってなによりでしたね!

僕も会社の車で2回ほど折ってます・・・ しかも入り口で。

いずれの場合も係員にカードを確認させるとしっかりと通過記録が・・・

でも、バーは開かず「パキッ」ってな感じです。

ほかの営業所に話を聞くと、同じようなケースが結構起きているようです。

ETC、要注意ですね!

コメントへの返答
2008年8月5日 10:22
通貨記録があるのに開かないのはおかしいですね。

時速20kmで読み取り装置からゲートまで約3秒らしいのですが、物理的に30km以上出すと、ゲート手前で停止することは不可能らしいです。

渋滞を解消するためのETCが皮肉にも事故の原因になってしまっているみたいですねー
2008年8月4日 21:01
私も普段使わないんで、ゲートをくぐる時は恐いです冷や汗
コメントへの返答
2008年8月5日 10:23
僕も高速利用は今年2回目です。

前回も川島オフだったりして...^^;
2008年8月4日 21:30
あらぁ…
本当に大事に至らずに良かったです。
相当ヒヤッとしたんじゃないですか?

傷はついていないんですか?
コメントへの返答
2008年8月5日 10:25
ゲートが発泡スチロール製なので大丈夫です。

ぶつかっても大丈夫だと思わないと、これからもっとETCの事故が増えるかも?
2008年8月4日 21:32
怪我がないのは何よりでした。

車体は無事だったんですよね?

配線は、気をつけないと、怖いですね。
(-人-)ナムナム…
コメントへの返答
2008年8月5日 10:28
フルブレーキだったのでABS利いてなければ危なかったですねー

配線はきれいに整理して固定し直したので大丈夫だと思います。
2008年8月4日 23:32
無限オフおつかれ様でした。

例の物完成してるので
次回よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年8月5日 10:29
遅刻でしたが、ひょっとして入れ替わりでした?

どうもすみません。_(_ _)_

ブツは海キャンで♪
2008年8月5日 8:27
ウチはカードの読み取り不良?で
ゲートが開かなくて
ギリギリで止まったことがあります。
後続車がいなかったのでよかったですが。。。

それ以来、ゲート進入速度が
かな~りスローになりました(笑
コメントへの返答
2008年8月5日 10:31
僕のETCも良く「カード不良」でエラー出しますね。

高速の入口近くになってからカード差し込むのでかなり慌ててます。--;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation