• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月12日

サイドスポット?

サイドスポット? って言うんですかね?

ルームランプ連動で自作してみました。

う~ん、嫁さんに黙って装着したけど、ドア開けたらびっくりしそうです。
アイラインのように数日で嫁さんに剥がされるかも?--;

整備手帳に作り方はUPしました。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=51886&UserCarNoteID=65977
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2005/12/12 21:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

津波警報💦
SUN SUNさん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2005年12月12日 22:07
ん~~??
何色ですか??
コメントへの返答
2005年12月12日 22:19
青買ったつもりなんですけど、安い中国製LEDだったんで、かなり色のばらつきがあります。
紫色って言ったほうが良いかも?
2005年12月12日 22:28
お~!!

今度は外灯ですね。

次は、ナイトライダーのキット見たいにLEDの光が左右に動くのを

グリルに仕込むのって如何ですが?
コメントへの返答
2005年12月12日 22:35
う~ん、ジオンモビルスーツのモノアイなら...嘘です。^^;
2005年12月12日 22:55
なる!!!!

では、モノアイで行きましょうー (^^)
2005年12月12日 23:38
ス、スゴイ!
「自作で」ってところが、いつもならが、もう大尊敬です。ボクも既製品に頼らずに、勉強しようかなぁ。勉強するのに丁度良いサイトとか、ご存知ないですか?半田付けとか加工とかは得意なんで、あとは知識さえあれば・・・。

コメントへの返答
2005年12月12日 23:59
一応自分のサイトに関連事項載せています。
ちょっと分かりづらいかも?

http://www.familycamp.jp
2005年12月13日 18:00
いつもながらお見事です !!

先日、家の子供達も水たまりの餌食になり検討中でした。

既製品だと結構いい値段しますし、自作となると防水処理などをどうすれば?と・・・

ルームランプ連動の場合、どこから配線しているのか教えて下さい。

コメントへの返答
2005年12月13日 22:10
こんばんは。

防水はホットボンドでピルケース目止めしてます。シリコーンコーキングの方が確実かも?配線はフロントのルームランプからAピラー通して配線してます。水でショートしやすいので、2Aのヒューズ入れてます。

市販品はファッション品なので真下を照らすのでほとんど足元見えませんが、LEDを斜めに配置しているので、実用性もバッチリです。
ちょ~っと、隣にヤン車が止まっているとドアを開けづらいのが難点。^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation