• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netのブログ一覧

2006年06月26日 イイね!

イカソーメン装着

イカソーメン装着イカリングならぬイカソーメン作りました。

どこに使うかって?

ムフフ...近日公開^^;
Posted at 2006/06/26 01:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年06月25日 イイね!

カーボンネットⅡ?

カーボンネットⅡ?正月に作成したカーボンネットを外しました。

やはり初めて作るカーボンネットは工法的にも模索しながら作成したこともあって、4月くらいから徐々にカーボンとFRPの間に気泡が入って浮いてきました。

原因はおそらく脱泡処理をきちんとやっていなかったためだと思われます。冬場に作成したカーボンネットは気温の上昇とともに徐々に内部に出来た小さな泡が膨張し、カーボン繊維とFEP樹脂の間に隙間を開けてしまったものと思われます。

6月に入ってカーボンが浮きまくり、あまりにもむごたらしくなってしまったので、カーボンネットを外してノーマルボンネットに戻しました。(元々皮一枚だったので剥がすだけですが)

しばらくノーマルボンネットに戻してみて感じたのですが、なんか下着で出歩いているようで恥ずかしい...

...で、スペアボンネット塗ってもらいました。
あるモノと交換で...^^;;;;;;

先週のDIYオフの時に神奈川西東京DIYオヤジ軍団に手伝ってもらって装着しました。その節は皆様ありがとうございます。
色はステップ純正色のムーンライズです。なぜかって?
遠くから見るとカーボンぽく見えるから。--;

んで、今日ターボダクトも取り付けました。
これで元通り...にしたら面白くないので、↓↓↓


光るターボダクト

Posted at 2006/06/25 00:12:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年06月19日 イイね!

殺人光線LEDテールの原因

殺人光線LEDテールの原因先日DIYオフミにてお披露目したガトリングLEDテールVer.4ですが、やけに明るすぎるのが少々気になっていたのと、先週納品した○○さんのテールがいくつかLEDが死亡してたので、原因を調査していました。

なんとな~くLEDが切れる原因が分かってきました。
購入したハイパワー赤LED(HR5161P)のパッケージにはVf=2.4~2.8v、If=75と書いてあるのですが、ネットで調べた諸元表によるとVf=2.2、If=100らしいです。

パッケージ通りだとすると4発の直列回路で、(13.8-(2.8x4))/0.075=34.6Ωで、現在の30Ωの抵抗で良いことになります。
しかし、ネット上の諸元表で計算すると、現在の抵抗値では(13.8-(2.2x4))/30=0.167=167mAが流れている計算になります。

If=100mAに167mA流したらどうなるか?
耐性が高いLEDは生き残るでしょうが、そうでないLEDは死にます。
どうりでめちゃくちゃまぶしいわけでもあります。言い換えれば切れる前の電球が明るくなるのと同じ。

私のテールが無事なのは、バッテリーが古くてヘタっているせいでしょう。○○さんのは新品バッテリー+ホットイナズマでかなり高い電圧がかかっているものと推測されます。

さて来週はまた修正です。
Posted at 2006/06/19 15:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年06月17日 イイね!

ガトリングテールVer.4!!!

ガトリングテールVer.4!!!ついにブレーキ4灯化です。

Ver.3も明るいですが、4灯化によりさらに明るくなりました。(ちゃんとスモールの輝度は落としました)

お披露目は明日のDIYオフミにて!


追記:Ver.3も4灯化に修正済みです。>○○さん^^;
Posted at 2006/06/17 16:43:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年06月10日 イイね!

Ver.3失敗--;

Ver.3失敗--;Ver.3取り付けました。
本人の希望により、誰の車に取り付けたかは言いません。

でも、ちょっと失敗です。
明るすぎます!

プロの検査官にも見てもらいましたけど、後続車への眩惑が問題になりそうだと言うことでした。
隣に別の車を並べてみると、スモールなのに隣のブレーキより眩しいです。
ブレーキ点灯すると...しばらく目の中に黒いものが浮遊します。マジに...--;

来週までに修正します。
それまで、後続車に煽られないでね~>○○さん^^;
Posted at 2006/06/10 20:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #ADV160 ハイマウントストップランプ2 https://minkara.carview.co.jp/userid/141593/car/3721537/8439323/note.aspx
何シテル?   11/18 14:37
車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアボックス~カスタム~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 00:18:12
マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation