• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netのブログ一覧

2006年09月12日 イイね!

車載用救急セット常備のお願い

車載用救急セット常備のお願い酒酔い運転や暴走運転も怖いですが、もし自分が事故に巻き込まれてしまったら、事故現場に遭遇してしまったら...

自分の車載常備品を紹介しますと...

・救急セット(救急箱の中身の小分け品)
・人工呼吸用マウスピース
・小型消火器
・ガラスハンマー+シートベルトカッター

最低限の装備ですが、車の事故で一番怖いのが閉じ込められて、火災が発生することだと考えます。
ポイントは消火と脱出(救出)

車1台燃え盛る炎を消し止めるのには、車載用の消火器では小さ過ぎるは思いますが、自分だけじゃなくて皆が常備したらどうでしょう?
救急隊が来るまでに、初期消火や怪我人の救助、初期治療(止血等)が出来たらどうでしょう?

きっと助かる命はあるはずです。

しかし、装備はあくまでも手段であり、行動を起こさなければ意味がありません。RG.netがカーオーナーの模範グループとなるように皆様の自主性を信じています。
Posted at 2006/09/12 23:14:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
34 5678 9
1011 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 272829 30

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation