• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netのブログ一覧

2006年08月30日 イイね!

暴走タクシー

今しがた帰宅しました。

もちろんタクシーです。
今月のタクシー代はすでに12万円。領収書たまりまくり!

それはともかく...

今日のタクシーは最悪でした。
すんげー運転荒い。
深夜のR16を「ぬわわ」オーバーで走るのは許せても、センターの無い狭い路地を60kmくらいで飛ばす飛ばす。
しかも、途中で携帯通話運転...--メ

正直生きた心地しなかったです。

おまけに道間違えてUターンすること4回。
「駅」名で言っておるのに、客に道聞くなっつーの!

あー怖かった。
Posted at 2006/08/30 03:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2006年08月29日 イイね!

LED修理

この週末はあちこち切れたLEDの修理でした。

切れるはずの無いLEDなのに、けっこうあちこち切れてます。
・ポジションランプ
・ナンバー灯
・右テールランプ
・室内灯
・サイドスポット(ここは漏水)

1から作るのは簡単だけど、修理だとバラさなきゃならんのでけっこう大変です。
夏は特に温度上昇によるLED内部抵抗の変化で理論上の抵抗値の計算がずれるので、余計に切れやすくなります。それが全体で1000発以上あるのですから、どこが切れるのかも分かりません。
計算に余裕入れすぎて定格よりも暗いのもなんかもったいないし、なかなかLEDは難しいですねぇ。
Posted at 2006/08/29 13:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年08月27日 イイね!

免許56点減点?!

免許の更新で思い出しましたけど、数年ほど前に川原のBBQの帰り道で側道から飛び出した車と衝突事故したことがあります。

その相手がすごいの何の...

先ずは17歳!当然無免許。
そして飲酒運転!未成年だろが!
あと、未車検、無保険

もろもろ合計してなんと56点減点です。
25点で5年失効だから、10年プラスアルファ免許が取得できないことになります。

当時の彼はきっとこう思っていたでしょう。
「捕まらなきゃ大丈夫、事故らなきゃ大丈夫...」

彼はたぶん今も悔やんでいるでしょう。
Posted at 2006/08/28 00:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2006年08月27日 イイね!

試験場にてマジキレオヤジ遭遇

本日、試験場にて免許の更新に行ってきました。

不幸にも過去5年間の間のゴールド免許中の2005年3月から5月の間に立て続けに原付バイクで違反を重ねてしまい(軽微な違反であれば3ヶ月で点数初期化されるはずなのに、3ヶ月で3違反...TT)、今回は屈辱のブルー免許です。

講習時間は2H(優良ドライバーは30分)で、免許取立ての若造がいないところを見ると、講習会場に居る人たちは皆「訳アリ」のようです。
なんかゴールドから落ちただけで、自分が落ちこぼれのクラスに入っているような気分...(--;

講習が始まってしばらくすると、後列の見るからに筋モノのようなオヤジの携帯が鳴り出してそのまま退室。
しばらくすると戻ってきて、なにか用事が出来たから講習完了のハンコを押せと教官に詰め寄ります。
2Hの講習で1Hしか経ってなくて、しかも15分退室していてそれはないんでない?

しばらく押し問答が続くとオヤジマジキレ、折りたたみ椅子を蹴飛ばして退室していきました。
ここは交安の聖地だとも知らずに、外に出るなり騒ぎを聞きつけた職員に連れて行かれちゃいましたけど...

まったく自分勝手な...(--メ

自分勝手で思い出しましたが、講習会のビデオ。
毎度ながら、交通事故の加害者、被害者の悲惨さを心に刻み込みました。

特に自分はバイクです。過去3年で3度の右折車への衝突事故を体験しています。(こちらは直進...内一件は相手は携帯通話中--メ)
車から見たバイクの距離感やスピード感が実際と違うことが良くわかりました。
これからも安全運転で行きたいと思います。
Posted at 2006/08/28 00:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき・つぶやき | 日記
2006年08月27日 イイね!

LEDテール新デザイン

LEDテール新デザインLEDテールのデザインをちょっと変更しました。

LEDウィンカーを3連ガトリング形状にして、それに合わせてレッド部分のくりぬき直し。
なんかマイナーチェンジ後みたいです。^^;

ついでに以前haroさん他の方々にブレーキが眩しすぎる(そりゃノーマル比3.6倍だもの...)との指摘があったので、30%ほど電流を絞って輝度を下げました。
これで後ろの方には迷惑にならない明るさになったと思います。

永遠の進化とはちょっとちゃいますが、マネされるとまたデザイン変更しちゃうかも?^^;

詳しくは整備手帳をご参照ください。
Posted at 2006/08/27 15:27:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  123 45
67 8 9101112
1314 1516 17 1819
2021 2223 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation