• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2006年11月06日 イイね!

HONDAの秋祭りに行ってきました♪

HONDAの秋祭りに行ってきました♪現在、ようやく二日酔いの状態から抜け出したオットセイ?です・・・・(--;)
遊びすぎ・・・・・・(><)


秋晴れの日曜日に、栃木県芳賀町のHONDA研究所のお祭りに行ってきました♪

以前のブログにも書いたのですが、この日のお目当ては
”高速周回路体験乗車”
なんです。

友人も”楽しいよぉ~(≧▽≦)♪”って誘いをかけ、結局自分を含めて7人(オデ満載)
会場に乗り込んだのですが・・・・・・・

11時半に受付に行った時点で整理券配布終了してましたっ(><)!!

納得いかないオットセイ!!
係員に、早速交渉開始っ!!
結局なんとか増員してもらえて、皆乗車する事ができました~♪

この日乗ったのはアコードワゴンtypeS。
自分の愛車と同じエンジンを搭載したヤツでした。

”では行きます”
っとドライバーさんの合図と共に、誘導路からコース上に出る時点で100kmオーバー!!
例えるならば、高速道路への進入みたいな感じですね(^-^)

そして、グンっっっ!
って加速しながら4車線あるうちの一番上段へ移動して行くのですが、その時点で180km!!(・・;)
ほとんどアクセルべた踏み状態でしょう(^^;)

そしてまもなく、最初のバンクが目前に迫ってくる~~~~(≧▽≦)!!

直線からバンクを見ると、ナナメ45度くらいの角度がついた坂に向かって、道路がねじれながらつながっているかの様に感じるんですよ。
段々と、傾いていくのが分かります(^^)

そして、車が緩やかな弧を描くように進入していくのですが

おおおぉぉぉぉ~~~~~~っ(・・;)!!
・・・・・・ここまで大げさではないけど・・・・・(^^ヾ

路面に沿って傾いた車に合わせて、自分も傾いているのですが、
座席と、右肩から車の外に向かって重力がかかって来るのです!
なんとも不思議~~~な感じっ(≧ー≦)
縦Gってコレのことかな~~~なんて思ったりしてましたね~(^^ヾ

やがて緩やかに水平に戻っていきます。

コレを本来2周(人が多くて、2周になってたらしい)するはずなのに、
ドライバーさんの好意で3周してくれましたっ!・・・感謝♪(^人^)

友人達も皆楽しんでくれたようで、何とか面目を保てたけど、
毎年毎年混乱するんですよねぇ・・・・・このイベント(--;)

その後は、牛串、怪しいメイドが販売してる焼きそば、カレーなどとBEERでオナカを満たした後、時間の制約もあったので中西圭三ライブは見ずに帰宅する事に・・・・(^^ヾ

駐車場出口ではご時勢を反映してか、HONDAの係員による飲酒検査をやってました!!(息を吹きかける検知機械で・・・)帰りは、呑まない友人が運転してくれたので、何事もなく通過~~~♪


今年のお祭りは例年に比べると、縮小気味(ちょっとした事件があったらしい・・・)だったけど、F1マシンのRA272やシビックハイブリッド(レース仕様)のデモランなどそれなりに見所はあったし、来年に期待しよう♪

混乱だけは勘弁だけどね~~~(^^;)
Posted at 2006/11/06 23:27:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月26日 イイね!

HONDAの秋祭りっ(≧▽≦)♪

HONDAの秋祭りっ(≧▽≦)♪前回のブログでは、皆さんの暖かい励ましのコメをいただいて、大きな励みになりました(^-^)
本当にありがとうございます♪
現在は、新天地でがんばってます(^^)
でも、早速脇腹を寝違えて?シップを張ってるオットセイ?です(><)


来月の5日(日)に、
栃木県芳賀町にある本田技研栃木研究所で秋祭りが開催されます(^^)

オーバルコース(楕円の高速テストコース)内の敷地で毎年開催されているのですが、
・模擬店・
露店や串焼き、地元の特産品など、美味しい物盛り沢山(アルコール販売もあり)

・特設ステージでのショー・
ヒーローショー(今年はボウケンジャー)。
アマチュアバンドやオーケストラの演奏。
芸能人ライブ(過去に来た人だと、奥居香、スターダストレビュー、ダンス☆マン、など♪・・・今年は中西圭三♪)。

・昔やBARのF1マシンやクラシックカーの展示やデモラン・
一昨年は中嶋悟さん本人が、ティレル時代のマシンを自ら操縦!!
飯田彰
サービスも迫力も満点!!でした(^-^)

などなど、子供から大人まで楽しめる内容になってるんです(^-^)

その中でも、私個人的にイチオシなのが、オーバルコースの”体験乗車走行”!!

スポーツコース(1人乗り)とファミリーコース(2~4人乗り)に分かれます。
乗車する車種は(一昨年の場合)・・・・

スポーツコースはNSX、S2000、インテRなど
ファミリーコースはオデッセイ、ラグレイト、アキュラ???(日本名インスパイア)など

ちなみに乗る車は選べません
それでもおのおのの車の助手席に座り、高速周回路を3周するのですが、
バンクでの縦G体験は滅多に出来ないし、路面に張り付く感じを体験出来るのです(≧▽≦)

1番人気のイベントなんで、開場早々すぐ長蛇の列が出来ちゃうんですけどね(^^ヾ
ちなみに、一昨年いった時は運良く2回乗ることが出来たのですが、2回ともオデッセイでした!!(1回目=アブソルート、2回目=L)当時は、まだオデの購入を検討していた頃でもあったので、これをきっかけに一気に拍車がかかったのは言うまでもありません・・・・(^^ヾ

屋外イベントなので天気にも影響されちゃいますけど、
友達と・・・
恋人と・・・(ToT)
家族と・・・
一人で・・・orz

食べ物や飲み物、体験乗車など一部のイベントは有料ですが、ステージ物鑑賞や開場への入場は無料だし、敷地内は芝生になっているのでピクニック気分で出かけてみてはいかがですか(^-^)♪



そういや先日、つくば市にある献血ルームへ行ってきました(^-^)
とはいっても献血ではなく、とある事をしてきたのですが(ルームのおねえちゃんを見に行った訳でもナシ・・・--;)その話はまた次に・・・・・

ヾ(⌒∇⌒*)See You♪
Posted at 2006/10/26 20:13:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月07日 イイね!

示談完了!(総括)

示談完了!(総括)先日の4日は、じいちゃんの命日だった事をすっかり忘れてて、今日あわてて?お墓参りに行って来たオットセイ?です(^^;)

生前は幾度となく将棋の勝負を挑んだものの、一度として勝つ事が出来ませんでした・・・(><)
私が初孫ってこともあり、ずいぶんとかわいがってもらったっけ・・・(´ー`)

今年の2月に発生した事故で、こちらの代理人に相手の保険屋さんとの話が終了した事を伝え、これですべてが終わりました(--;)

最後にココで一連の流れを総括してみます。
(発生)2月2日午前10時頃

・出勤の為益子町内の町道を走行中、路地へ右折しようと停車してた軽トラに続いて停車。
(その間に、相手の保冷車がバックで接近していた)
・軽トラが右折したため、アクセルリリース。
ほんのちょっと動いた時に、左後席窓目前に相手トラックの荷台を視認(距離にして1m以内)
・逃げるまもなく接触!即停車したものの、相手は接触に気がついていない様子。

・路肩に車を止め、相手ドライバーに話をしに行った所、
逆ギレされ押し問答になるものの、相手の父親が間に入る。しかし、最後に”ふざけるんじゃねぇ!バカヤロウ”っと捨て台詞。(それを言いたいのはこっちだってのっ(`´メ))

・最終的に、警察、相手の保険代理人を交えて実況見分。その後交番にて調書作成。今後は保険屋との交渉になる。

(交渉1回目)2月4日
・相手保険屋よりTELあり。
過失割合は9:1との事。
こちらの”1”割について説明を求めると、
・お互いに動いていた
・私の前方不注意
・トラックドライバーは確認しながら下がっていたと証言

との事。当然全却下!10:0以外認めないと伝え、話終了。

(交渉2回目)3月6日
・前回と担当者が変わる。
この日は友人と旅行で、車内でハンズフリーを使っての交渉になったため、同乗者全員が聞き証人!

やはり前回交渉と同じ見解を示される。そこで、こちらの見解を伝える事に・・・・(--;)
・(お互いに動いていた)
*お互いに動いていたので事故になった。当然、お互い止まっていれば事故は起きない。この意見は事故以前の話であって、示談交渉は接触した事実から発生するものと考える。また、上記の理由で理由にはならない。

・(私の前方不注意)
*正面衝突ならともかく、当方左後輪上が接触をしている以上、前方不注意には該当しないと考える。また、トラックが下がってきているのにも関わらず、私が進入して行った(私が突っ込んで行った)事実も、接触場所からみてありえない。

・(ドライバーが確認していたとの事)
*こちらはほぼ真後ろにいて、全く見えない事は考えられない。きちんと確認出来ているならば、必ず視界に入っているはずだし、ぶつかる事自体ありえない。

っと反撃。9.5:0.5までは認めてる・・・これで何とか・・・と提示してきたものの却下。検討しますとの事で終了。

(交渉3回目)4月中旬
・前回交渉から1ヶ月以上放置され、事故相手に最終手段に踏み切ると連絡。直後保険屋からTEL。
回答はやはり9.5:0.5との事。
即却下し、一度車の状態を見に来るよう要請。
その後、アジャスターが益子へ来訪。

(交渉4回目)
・担当がまた変わる(--;)
しかし、条件面で動きが!!
今回の事故における修理代及び代車代はすべて負担する・・・との回答。
今回の事故(修理に関しては)100%ですか?
と尋ねると”YES”の返事!!
また、最大修理費を見積もって(パネル交換とした場合)、その範囲内での修理が出来た場合(おつりが出た場合)は、全額こちらに還元する・・・・との事。

最終的に、この条件で示談する事にしました。
5月になってから示談書が届き、無事修理も完了!
また、代金が口座に振り込まれた後Dに修理代を支払いました。
そして今日、こちらの代理人に当方の保険屋は使わないと、すべては話がついたよっと連絡をしました(^^)


今回は、保険屋同士で話させると”なあなあ”でまとめられちゃいそうだったので全部自分で交渉にあたったものの、とても体力と時間を使いました(--;)
今はとてもホッとしてます(^-^)

最後になりましたが、一連のブログにおいて、暖かい励ましのコメントをくれたお友達の皆さんには本当に感謝してます。私の中でとても大きな励みになりました!
どうもありがとうございました

これで、終わりです・・・・・・。
Posted at 2006/06/07 18:24:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月04日 イイね!

(昼)茨城だっぺよ連合オフ 第一回(^▽^)♪

(昼)茨城だっぺよ連合オフ 第一回(^▽^)♪茨城・・・を”いばらぎ”っと言い放ったアナタ!
違いますっ(`´)
いばら”き”です!

茨城で”いばらぎ”と言うと、県民に怒られます(事実未確認)少なくともオットセイ?には・・・・




・・・・どうでもいい事ですか・・・・・・

さてさて、今日は所属しているみんカラグループ、
茨城だっぺよ連合オフ”に参加してきました(^-^)

オフ会は初体験!
皆さん10時前後には集合されるとの事だったので、私も間に合うように自宅を出発!

しかし・・・・・

大幅に遅れて到着(><)
集合場所の駐車場に着くと、いるいる!
ボンネットを開けて展示場さながらの車列に行きかう人々(^^;)
極度の緊張が私を甘く包み、思わずスルーしちゃおうかなっ・・・っと思ったものの、
清水の舞台から首に縄をかけて飛び降りる勢いで(・・・死んじゃう><;)車から降り、御挨拶!

今回の音頭を取られたくわ.さん、以前からみんカラでのお付き合いのあったサナリィさんを始め、皆さんが快く受け入れてくれたおかげで緊張も解け、また、車好きな方々ばかりで非常に有意義な時間を過ごせました(^^)

ただ遅れての参加だったので、行き違いになった方や、あまりお話が出来なかった方もいたのが残念(><)

でも、と~~~~っても楽しかったので、次の機会にもぜひ行きたいです(^-^)
今度は、今回来られなかった方も参加できるといいなぁ~♪

最後になりましたが参加者のみなさん! お疲れ様でした!


Posted at 2006/06/05 03:19:54 | コメント(12) | トラックバック(5) | | 日記
2006年06月03日 イイね!

DOPドアポケットライト装着!

DOPドアポケットライト装着!友人の誕生祝いを、(この友人の)行きつけのお店で祝ってきて、少々酔っ払いのオットセイです(^^;)
おねいちゃんがカワイイもんで、赤くなってうつむいて黙っていたのはココだけのお話(^^;)♪
何分、小心者なもんで・・・・(友人は誰も信じてくれませんが・・・・)

そういや先日、DOP品の”ドアポケットライト”を装着しました~
この方

や、

この方

に刺激されて購入しておいたのですが、なかなか取り付けるヒマがなくて・・・・・・(--;)

しかも、もともと取り付ける予定はなかったのです!
実際装着してみると・・・・


”付けて良かった♪”

って感じです(^-^)
夜のドライブが、さらに楽しくなりそう!、
今後は、2列目3列目も(自作で)頑張ってみよう~っと♪


話は変わって、日曜は初オフです!
違う車のオーナーさんと楽しいお話が出来たらいいなぁ~、

そして、夜はご贔屓さんの応援の為聖地へ・・・Go!!
う~~~~ん・・・充実した一日になりそう(≧▽≦)
Posted at 2006/06/03 02:38:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation