• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

土浦全国花火競技大会を見てきました♪

土浦全国花火競技大会を見てきました♪応援しているご贔屓さんの大敗によるショック(ToT)
そして、
自分のオデと、両親、妹Bの車、計4台を一気に洗車して疲れはててるオットセイ?です(--;)


さてさて・・・・・
昨日は、毎年10月第一週の土曜日に開催される”土浦全国花火競技大会”を観に行ってきました(^^)

この花火大会は、秋田の大曲新潟の長岡と並んで全国の花火師さんたちが競演するので、見ごたえ十分!!
ちょっと肌寒い夜空の下で開催されました(^-^)

本当なら第一週の7日が予定日だったのですが、前日までの大雨で会場近くの川が増水し、1週間延期になったんです。


この日、昼に用を済ませ、帰宅したオットセイ♪
家に着くと・・・
父)いいところに帰ってきたな( ̄ー ̄)
オ)なんなの(・・?)
母)花火見に行くよ( ̄ー ̄)
オ)パスっ(`´;)
妹)お兄ちゃんも入れて5人じゃ、オデだね( ̄ー ̄)
オ)親父のでも(CR-V)でも大丈夫だろ!!
父)荷物は積み終わったぞ♪( ̄ー ̄)
オ)いつの間にっ!!!(・・;)
妹の彼氏)宜しくお願いしま~~す♪(^-^)
オ)お・・・おうっ・・・(・・;)
母)皆厚着して行きなさいねぇ~( ̄ー ̄)
オ)厚化粧の間違いじゃね~のかいっ(・・;)
母)キ~~~~~~~(`´メ)
オ)ともかく俺は毛布もっていこ~~~っと(・・;)


てな訳で・・・・・・(--;)

私、両親、妹A、妹の彼氏君の5人を乗せ、
愛車のオデッセイで出発!

現地に到着し観覧場所を決め、ビニールシートを敷いた後、自分用にと持っていった座布団と毛布を置いた時に、
鬼の一言が!!!

母)毛布を下に引くと暖かいから、敷いちゃおうね~(^▽^)♪

な~~んて言いやがったのです!!!!

シートの下はアスファルトなので、じかに座るとオシリが冷たいんですよね(^^ヾ

皆)あったかいねぇ~~~(^-^)♪

な~~んて喜んでましたが、
毛布を被る気で、厚着して行かなかった私は・・・・

寒さに震えてましたよっ!!((((;ノω・`)))サムイヨウ

オマケにデジカメ、携帯の電池は切れちゃうし・・・・・
後ろじゃ、どっかのカップルが大喧嘩!!

花火観に来てケンカするなよ・・・・(ノ_-;)ハア…

そういった事はともかく、
花火はやっぱりキレイでしたね~(^-^)

テンポ良く打ち上げられる、色とりどりの花火に魅了されてましたね(^^)

創作花火では、携帯の顔文字やハム太郎、アルファベットやドナルドなど、丸い花火以外でも十分楽しませてもらいました(≧▽≦)

家族共々、満足した花火大会・・・・
来年は、彼女とでもいきたいなぁ(´ー`)


でも・・・・ケンカしないようにしよ~~っと♪


*写真はハス田(レンコンの田んぼ)の水面に写った花火です(^^)
Posted at 2006/10/15 22:27:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年09月23日 イイね!

山歩き♪y

山歩き♪yすっごく久しぶりのUPっす(><)
生活のリズムが狂って(自ら乱してたともいうが・・・^^ヾ)いた為、書き込みや徘徊すら出来ない状態のオットセイ?でした(ToT)

それと、残念な事にみん友でお会いした事もあった”おっち~さん”が先輩の志を受け継ぐ事に専念する為、みんカラを退会されました(><)
寂しい限りですけど、頑張ってほしいと思います(^^)

さて・・・・・昨日の土曜日は、秋になると活動的になる両親 (キノコ狩りが趣味)強制拉致されて、またまた福島県田島まで行ってきました(--;)
行った先は前回と同じ所でも、今回はキノコシーズンに入ったこともあり、あっちこっちにニョキニョキとキノコが顔を出してるんです♪

喜び勇んで、せっせと収穫(^▽^)♪
ところが・・・・・
ほとんど食べられない物でした・・・・orz

しかも、急斜面を上り下りして足は痛くなるし、蚊や蛇の襲撃、山歩きに慣れている両親はどんどん先に行っちゃうし・・・・挙句には、一緒に連れて行った御主人様が心配して?迎えに来る始末(><)
タメ息交じりで追いかけて行ったものの、濡れた落ち葉と倒木に足を取られて垂直落下!!!!
足の痛みを感じつつ、ふと目を向けたその先に・・・・・

キノコ発見!!!

そこには、こじんまりと3本並んで生えている”イッポンシメジ”が(>▽<)!!

*注*
この見つけたキノコの正式名称は”ウラベニホテイシメジ”と思われます(^^)。本来”イッポンシメジ”とは毒茸の名前なんですが、地域によってはそのまま言ってるんです。


その直後には親父が同じイッポンシメジを・・・・
母親がサクラシメジを・・・・
それぞれ発見♪

キノコは群生する場合が多いので、1本見つけたらその周りを探せば他にも生えている事があるんです(^^)
事実、下山する途中にもサクラシメジを見つけたのですが、数本収穫した周りには幼菌(まだ成長していないキノコ)がいっぱい!
数日後には間違いなく大量発生?してるでしょう(^^;)
親達は収穫しに来る気でいるみたいですが・・・・(^^ヾ

結局、イッポンシメジ、サクラシメジ、アミタケ、コガネホウキタケを取ってきました(^-^)
本当はもっと沢山の食茸があったんですけどね(^^;)
食べても大丈夫と自信が持てない物はてを出さないようにしてます。中毒したくないので・・・・(--;)

山歩きの後は、塩原温泉でお風呂に入って疲れを癒した後帰宅しました(^^)
しかし、その晩のバドミントンは疲れでサイアクでしたけど・・・・(><)

でもなんだか、私までキノコ取りにはまりそうです(*^^*)


*写真は、今回収穫してきたキノコです(^^)
余計なキノコもいますが・・・・・(汗)



Posted at 2006/09/23 15:27:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月30日 イイね!

金っ!!(≧▽≦)

金っ!!(≧▽≦)皆さんは”金”っていう言葉で何かを連想してください・・・・って言われたら、なにを想像しますか?

金メダル、金貨、金色、金タ・・・(自主規制^^ヾ)
等など♪
御贔屓さんに”金星”を取ってほしいと切に願うオットセイ?です(^^)

先日免許の更新に行ってきました。
更新通知にも書いてあったのですが、取得して初めての”金”免許になりました~♪
運転に関して、あんな事やこんな事しているくせに、ゴールドなんておかしいっ!!っと周りの声もありますが、無事故無為は事実だし~~~♪

思えば3年に1度の割合で捕まってました(ToT)
白バイ、パトカー、ネズミ捕り・・・・・orz
一時期、トラックの運転手をしていた事があって、会社のロゴ入りトラック、制服姿で(スピード違反で)ネズミ捕りにかかった時はサイアクでした(><)
道端に車を寄せて書類の書き込みのために下車するのですが、道行く車から”○○のトラックが捕まってる~~~( ̄ー ̄)”って視線を熱く感じ、帰社してから運行管理、上司、店長の叱られまくり(><)
当然、給料も減給処分&始末書提出(--;)

そんな事もあって、とりあえず安全運転には心がけてました(^^;)
その甲斐?あって、ようやく5年有効のゴールド免許となりました~♪
”ゴールドだからナニっ(--?)”
って言われればそれまでなんですけど、初めて手にしてちょっと嬉しくなったモンで・・・って事で、どうか御理解を・・・・・(⌒ー⌒;)


昨夜も福岡の事故の影響で、飲酒検問が行われてましたね~(・・;)
帰宅までの30キロそこらを走るうちに、2回も止められました(--)
まあ、やましい事はしてないので、堂々と通過してきましたが・・・・・・(^^)


そんな訳で、今から御贔屓さんを応援にカシマまで行ってきま~す!
もちろん、安全運転?でっ(≧▽≦)
Posted at 2006/08/30 13:58:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月10日 イイね!

またまた新潟です!!

またまた新潟です!!胃腸の炎症で、大好きなお酒があまり呑めず、禁断症状が出かかってるオットセイ?です(><)
まるでアル中になりかけてるみたい・・・・・(--;)
節制しなきゃ・・・。

先日の新潟オフに続き、またまた新潟へ行ってきます。
今回は長岡市!!

長岡市(旧越路町)にある宝徳稲荷大社というところに、夏休みを利用して巫女さんの修行?をしに、友人の姪っ子が行ってるんです(^^)
金曜に、姪っ子(長女)と次女が入れ替わる為に送っていく事になったのですが・・・
療養中の私が運転手に指名されました~!!
また愛車が活躍します~~(≧▽≦)♪

ちなみに、この神社はものすごくでかいんです!
敷地も建物も・・・・・(^^;)
室内なんかは50m走が出来そうなくらいだし、写真の鳥居や石碑と人を比べてもらっても、規模が分かってもらえると思います( ̄▽ ̄;)
あっ、ここで出されるご飯はおいしいですよ~♪

ここの神社にある灯篭や石碑は、この友人の家(石材屋さん)ですべて手がけたもので、以前私も設置を手伝った事があるんです(^^;)
その関係で土地勘もあるし、友人の家族は皆都合が悪いってことで、社長でもある友人のお母さん直々の指名では断れません(--)
普段お世話にもなってるしね・・・(^^ヾ

てな訳で、金、土と行ってくる事になったのですが、向こうでは結構時間が空きそうなんです!
ナニしてようかな~~~~~(^-^)♪
どっか良い遊び場知ってる方、情報提供宜しくです~♪

これでまた、北海道旅行記を書くのが遅くなっちゃう・・・orz
Posted at 2006/08/10 15:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月09日 イイね!

病人一丁上がり~~~♪

病人一丁上がり~~~♪胃カメラを飲んできたオットセイ?です(><)

今回で2度目なんですが、最初やった時は苦しくてヨダレ鼻水鼻づまり・・・・・?鼻づまりではなく、涙が華厳の滝状態でしたorz
涙の数だけ強くなれる・・・って歌がありましたが、
絶~~~~対に無いっ!!と思ってました・・・・その時はっ!!(--;)イミガチガウヨネ・・・・

今回は胃の中の泡を消す液体と肩に何だか分からない注射をし、ゼリー状の物をのどの奥に5分間留まらせる事から始まりました(^^;)
このゼリーは、のどに器具を入れたときに苦しまないようにするものらしいのですが、なかなか5分はきつかった(><)
その後は、霧吹きでのどに麻酔?をかけ、安定剤の点滴スタンバイの状態で診察台へ・・・・・。

ソコへ先生が入ってきました!!
先生)オットセイさぁ~ん♪今から始めますからねぇ~♪苦しくないから大丈夫ですよぉ~♪(^-^)
オ)先生!!逃げも隠れもしねぇから、とっととやってくんなっ(`´)
看護師)安定剤の点滴を始めますねぇ~♪
先生)んじゃ、始めまぁ~す(^-^)
オ)ど~~んといって・み・・よ・・ぅ・・・(-・・-)Zzz

・・・・・・・(~~;)・・・・・・

ソコから記憶が無い・・・・っというより、意識がもうろうとしてて、なにも覚えてないんですよ!!

話によると、診察台から休憩用のベッドまで自分で歩いて(付き添いはあったものの)行ったとの事なんですが、目が覚めたら寝てたんですよねぇ~(・・;)

しばらく寝てて、ちょっとフラフラしつつも意識が戻ったので、先生に結果を聞きに行きました(・・;)

オ)先生!どうだっぺ?悪性の病だっぺか?(・・;)
先)・・・・・・・・・(--;)・・・・・・・・
オ)ま、まさかっ!!!そんなっ!!!(・・;)
先)食道炎、胃炎、十二指腸炎ですねっ(--;)
オ)死ぬの?(TT;)
先)それは無いです!(--;)
オ)ほっ♪
先)でも、かなり荒れてるので食生活には気をつけてくださいね(--;)
オ)あいよっ!!
先)細胞の採取もしたので、結果を待っててください(--;)
オ)ちょっとだけ呑んで良い~??
先)ダメっ!!(--メ)
オ)はい・・・・・(><)

そんな訳で、ただいま禁酒中~♪
お酒ではなく、大量に出された薬を呑む日々が続きそうです・・・orz

でも、いつまで我慢出来るかな~♪( ̄ー ̄)

なにはともあれ、ヘン病気じゃなくて良かった良かった!!
さあっ!!呑むぞ~~~~~~~~ぉ(≧▽≦)
Posted at 2006/08/09 03:13:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation