• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

茨城の郷土料理ですっ(≧▽≦)♪

茨城の郷土料理ですっ(≧▽≦)♪最近、日足が伸びてきましたねぇ(^-^)
陽が昇る前に出勤するのは相変わらずだけど、
陽が沈む直前に帰宅出来る時も増えたオットセイ?です(^^;)

最近、運転しててふと思ったのですが、
ウインカーを点灯させながらの走行や、
夕暮れから夜の間、対向車・後続車共にハイビームのまま走ってる車に遭遇することが多かった・・・・・・・(--;)

ハイビームの車に至っては、対向車なら軽くパッシングすれば大抵分かってもらえるのですが、自分の後ろに付かれた日にゃ・・・・・・

まぶしいっってぇの(怒)

こういった人達って、インパネを見てないのかなぁ・・・・(--?)
インパネを見ていないって事は、スピードも気にしていないって事にもなるしね~・・・
何にせよ、危険ですよねぇ・・・・・

さて、先週の土曜の夜ですが、
友人、男女6人で冬の茨城の味覚

ドブ汁

を食べてきました(*⌒∇⌒*)ノ

なにやらニオってきそうな名前ですが・・・・・・(^^;)

これは、茨城名物アンコウ鍋の事なんですよ!
大洗など、海沿いの方が主なんですが、
地元のお店でもやっている所があり、どんなもんか賞味もかねて・・・・・。

久しぶりに食べるアンコウ鍋♪
しっかり楽しんできました(^▽^)

オ)鍋奉行はお~ま~か~せ~あ~れぇ~(`へ´)b
こうはい)煮えたらくださいなっ♪(・・;)
オ)あいや待たれぇい(`´;)
♀友)お奉行様ぁ~♪入れてぇ~♪
オ)はいよぉ~!身、野菜・・・召し上がれぇ~い(`´;)
こうはい)ボクもっ!(・・;)
オ)はいよぉ~!しゅんぎくゥ~(`´;)
こうはい)お奉行っ!身がほしいです(・・;)
オ)はいよぉ~!ハクサイィィ~(`´;)
♀友)おかわりっ♪
オ)コラーゲン沢山の身を、あ・食べ~な~さ~れぇ~(`´;)
こうはい)身をください!(・・;)
オ)はいよぉ~!骨付きの身ぃ~(`´;)
こうはい)ホネしかありませんっ!(><)
オ)コレにてぇ~一件落着ぅぅぅ~~~(`´;)


なんて感じでね(^-^)♪

ゼラチン質のクセの無い身が特徴なんですが、美味しかったです♪
でも、骨ごとかじっちゃった時は大変でした(^^ヾ

アンキモを溶かした味噌仕立てのスープも、最初は薄味に感じたものの、
最後の締めの雑炊!(≧▽≦)
これは、ちょうど良く煮詰まってたうえに、アンコウと野菜の旨みが出てて最高の一品でしたよ~♪

寒い時は、ちょっと贅沢したお鍋もイイもんですねぇ(^^)

っと、ここで意外な出来事が・・・・・

お店の女性店員さんから話しかけられたオットセイ?♪

店員)〇〇中学じゃありませんか?(^^)
オ)そうでぇ~す(*`▽´*) ←すでに酔っ払ってる
店員)私、隣のクラスだったんですよ!(^^)
オ)あら・・奇遇ですな~(*`▽´*) ←誰だか思い出せない
店員)〇年卒ですよね!(^^)
オ)そうだよよよぉ~ん♪(*`▽´*) ←全く記憶にない
店員)同じクラスになったことは無いんですけどね・・(^^)
オ)卒業アルバムで確認しまぁ~す♪(*`▽´*) ←本気で分からない


っと、中学生時代に(多分)一度も話したことが無い同級生でした(・・;)

なんで私の事を知っていたのかな・・・・・?
内気でおとなしい、あまり目立たない生徒だったのに・・・・・・( ̄O ̄;)(嘘爆)

しかし、世間って狭いですねぇ(^^ヾ
悪いことも出来やしない・・・・・( ̄ー ̄)

後でまたこのお店に、アンコウ鍋食べ・昔話し・に行ってこよ~~~っと(≧▽≦)♪
Posted at 2007/01/16 19:20:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月14日 イイね!

食”彩”さいたま2連発!!(^▽^)

食”彩”さいたま2連発!!(^▽^)最近、仕事の関係で”彩の国”こと埼玉県(特に朝霞市近辺)に出没するようになったオットセイ?です!

”出没”って・・・・・・ワシャイノシシかいなっ(--;)!!

さて、今回は埼玉県で食事に行ったお店を2件紹介したいと思います(^-^)

1件目っ!!

先月の話ですが、オナカの友人と一緒に県道3号線(栗橋線)沿いにある
ラーメン屋 ”ごとく久喜店” へ行ってきました♪

ここのおすすめでもある”とろこくチャーシュー麺”を食べてきたのです!

あっさり系のスープと、コク出しの脂が特徴!
ラーメン自体は醤油の風味が生きている感じがしましたね~(^^)
ちょっとタレがきつかったのと、スープがぬるかったのが残念だったけど・・・

食べてる途中、ほんの~~~り柑橘系(柚子っぽかった)の香りがしたのですが、
一瞬だったので、スープに使われているのか、具材に使われているのか分かりませんでした(><)

他にも気になるラーメンがあったのと、新規のお店は最低3度は行く事にしているので、また食べに行ってみようと思います♪

ちなみに、久喜店の他に、上尾店、伊奈店(共に栗橋線沿い)もありますよ!

2件目っ!!

12月2日にオープンしたばっかりのカレー専門店”KURU-RE”(クルレ)
というお店へ、オープン翌日に友人達4人と行ってきました(^▽^)

ここは、ビュッフェスタイル(いわゆる食べ放題)のお店なんです(^^)

当日、ラジオで聞いた情報を元に志木(しき)市までのこのこ出かけて行ったは良いのですが、場所がイマイチ分かりませんっ(><)

仕方なくお店に直電し、ようやくたどり着いたとたん一緒に行った先輩がカレーにダッシュ!!
オナカすいていたのね・・・・・・(^^ヾ

オットセイ)さぁ~食べましょ♪って、もう食ってるしっ!(^^)
せんぱい)ガツガツガツ!(`´;)
オ)そんなあわてなくても・・・・(^^;)
せ)パクパクパク!(`´;)
オ)カレーは逃げないってばぁ(^^;)
せ)ガフガフガフ!(`´;)
オ)ボクは黒ゴマカレーとアジアンカレーを持ってきたよ~♪(^^)
せ)ムグムグムグ!(`´;)
オ)あっ!俺が持ってきたやつなのに~~~(><)
せ)げふぅっ♪(`´;)
オ)満足??(^^;)
せ)次はデザートっ!(`´;)

・・・・・・・( ̄□ ̄;)・・・・・・

カレーは、濃度がついた一般的なカレーではなく、スープカレー風になっているんです。
コレに、好きなご飯、好きな具材をチョイスして楽しめるようになっているんですよ!
ちなみにソースは日替わりだそうす( ̄ー ̄)♪

この日は
黒ゴマ (黒ゴマペースト入りのやや辛カレー)
アジアン(タイのトムヤムクン風カレー)
韓国風 (コチュジャンが入っているそうな・・・・)
の3種でした(^^)
私個人的には、アジアン風が美味しかったのですが、あまり辛さに慣れていないので
一人だけ滝のような汗をかいてました(^^;)

このお店をプロデュースした方から興味深い話を聞く事も出来たし、
カレーの種類も23種以上あるそうなので、また違った味を楽しみに行ってみたいと思います♪


ちなみに1で紹介したラーメン屋に行った後、
なぜか小腹が減り、蕎麦屋に入って蕎麦を食べたのはココだけのは・な・し(≧▽≦)♪ 
Posted at 2006/12/15 00:38:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2006年03月03日 イイね!

ラーメン拉致筋違え・・・(--;)

ラーメン拉致筋違え・・・(--;)寒いですね~ (><)
今日は勤務先の栃木県益子町でも雪がちらつきました~(--;)
桃の節句=ひな祭り・・だし、雪っとくりゃ、

呑まずにはいられませ~んヾ(≧▽≦)b
(呑ん兵衛はなんでも口実♪)

しかしっ!
雪はちょろっと降っただけで終わってしまい、雪見酒の計画がパァ・・・・(-д-;)
う~~~ん、根性無しの雪めっ!!
降るら、しみじみ降らんか~~いっ(`へ´)

それはさておき、昨夜はなんだかラーメンな気分?になってたので、親友のI君を誘って(彼に迎えに来てもらって)隣町の下妻市(深田恭子さん主演の映画”下妻物語”の舞台になった街)に最近オープンした”拾番屋(じゅうばんや)”というお店に行ってきました(^^)

お味はというと・・・・

私は味噌高菜丼セット味玉入り(プラスあるふぁ♪)、友人は塩を注文!
全体的に甘めなものの、鶏+豚骨の濃厚ながらも軽めのスープと、やや固めの麺(味によって太さが違う=味噌は太麺)が私好みで美味しく食べる事ができました(^▽^)
ただ、オープンしたてのせいか、従業員の対応がいまいちだったのと、味噌の香りがスープに負けてたのだけがちょっと残念!!

それでも、散々飲み食いしてオナカいっぱい(^▽^)シアワセ
ベルトを緩めなきゃならない位ぽんぽこりん状態で、さあ帰ろう!!って思った瞬間・・・・・・・・

友)次はドコ行くぅ♪( ̄ー+ ̄)ニヤリ
っと、出ましたぁ!!お約束のセリフ・・・・・(><)

結局、真っ直ぐ帰宅できず、いつもの”居酒屋?デニーズ”拉致、連行、軟禁され、やっとの思いで?生中2杯を飲み解放されました(^^;)

帰宅後、なにを思ったか”突発性トレーニング”を敢行したところ、首筋が

ピキッ!!!!!( ̄□ ̄;)

っとなり、しばらくの間無言で硬直してました・・・・(><)
今現在も痛みが残ってます・・・・(--;)
こんな私は、どんこんならん(by大分弁=ちーパッパさんブログより)
おバカちん???
Posted at 2006/03/04 00:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年03月03日 イイね!

ラーメン拉致筋違え・・・(--;)

ラーメン拉致筋違え・・・(--;)寒いですね~ (><)
今日は勤務先の栃木県益子町でも雪がちらつきました~(--;)
桃の節句=ひな祭り・・だし、雪っとくりゃ、

呑まずにはいられませ~んヾ(≧▽≦)b
(呑ん兵衛はなんでも口実♪)

しかしっ!
雪はちょろっと降っただけで終わってしまい、雪見酒の計画がパァ・・・・(-д-;)
う~~~ん、根性無しの雪めっ!!
振るなら、しみじみ降らんか~~いっ(`へ´)

それはさておき、昨夜はなんだかラーメンな気分?になってたので、親友のI君を誘って(彼に迎えに来てもらって)隣町の下妻市(深田恭子さん主演の映画”下妻物語”の舞台になった街)に最近オープンした”拾番屋(じゅうばんや)”というお店に行ってきました(^^)

お味はというと・・・・

私は味噌(プラスあるふぁ♪)、友人は塩を注文!
全体的に甘めなものの、鶏+豚骨の濃厚ながらも軽めのスープと、やや固めの麺(味によって太さが違う=味噌は太麺)が私好みで美味しく食べる事ができました(^▽^)
ただ、オープンしたてのせいか、従業員の対応がいまいちだったのと、味噌の香りがスープに負けてたのだけがちょっと残念!!

それでも、散々飲み食いしてオナカいっぱい(^▽^)シアワセ
ベルトを緩めなきゃならない位ぽんぽこりん状態で、さあ帰ろう!!って思った瞬間・・・・・・・・

友)次はドコ行くぅ♪( ̄ー+ ̄)ニヤリ
っと、出ましたぁ!!お約束のセリフ・・・・・(><)

結局、真っ直ぐ帰宅できず、いつもの”居酒屋?デニーズ”拉致、連行、軟禁され、やっとの思いで?生中2杯を飲み解放されました(^^;)

帰宅後、なにを思ったか”突発性トレーニング”を敢行したところ、首筋が

ピキッ!!!!!( ̄□ ̄;)

っとなり、しばらくの間無言で硬直してました・・・・(><)
今現在も痛みが残ってます・・・・(--;)
こんな私は、どんこんならん(by大分弁=ちーパッパさんブログより)
おバカちん???
Posted at 2006/03/04 00:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2005年12月27日 イイね!

峠の・・・・・

峠の・・・・・走り屋 ではありませ~ん(^^)
オデでコーナーなんか攻めた日にゃ、すっころばっちまいます(注:転がってしまうって事です)

釣られた方、ゴメンなさいっ( ̄▽ ̄;)

んじゃ何かって・・・・

そう、峠の釜飯の事でした~(≧▽≦)

(ちょっと小話・・・)
この釜飯は、旧信越本線横川駅で売られていた駅弁の一つなんですが、横川ー軽井沢間は碓氷峠(うすいとうげ)という急勾配の坂になっているんです。ココを通過する列車は自力で登れない為、補助機関車を増結するんです。(逆に下りはブレーキ用として増結・・・)
この急坂にちなんで、”峠の釜飯”といわれてます。


この釜飯の陶器製釜は、益子町にある”つかもと”という会社(益子で1番大きな販売元)で製造してるんです。
その関係で、釜飯を販売してるので購入してみました!

前フリが長くなりましたが、この釜飯・・・・美味しいです(^▽^)
横川で売っているのとは内容が微妙に違うものの、ごぼう、シイタケ、鶏肉、かんぴょう(かんぴょうは栃木名産)などなど、バランス良く乗せられてるし、ご飯も良しっ(>▽<)

堪能させてもらいました(´ε`)

食べ終わった後の釜は綺麗に洗ってから、好きなように使えます。
ちなみに私の場合は、またご飯をつめ、その上に具(カツどんや親子丼の)を乗せて、釜飯気分に浸ってます(-▽-)

機会があれば、この釜飯をぜひ食してみてくださいね!

今夜はまた友人と共に、”居酒屋でに~ず”で一杯やってきました~(~▽~)/
ここのところ、みんカラによる睡眠不足で(自業自得だっちゅ~のっ!!)眠いんですっ(><)
同じように”みんカラ中毒”で眠い人っ、足あげてぇっ(⌒▽⌒)b
Posted at 2005/12/27 02:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation