• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

びっくり温泉旅行~♪

びっくり温泉旅行~♪今日は午前中で仕事が終わり、友人と昼食を食べに行ってきたのですが・・・・
”わらじトンカツ”なるものを注文したはいいが、巨大なトンカツにビックリ!!
今も胃がもたれているオットセイ?です(--;)

美味しかったんだけどね・・・・・(汗)


ちょっと前の話ですが、両親とばあちゃんを連れて
塩原、那須方面の温泉に行ってきました(^-^)

母親がTVで放送されていた、塩原の牧場直営レストランへ行こう!!
っと言い出したのがきっかけだったのです。

当日は良い天気!(^▽^)
父親のCR-Vで自宅を出だしました。
暖冬で雪も無く、快適に走行しているうちに目的地を元気良くスルー!(◎0◎;)
数回行き来した後、お店に入れたのですが・・・・・

店員)いらっしゃいませぇ(^^)オススメメニューでぇす♪

と持ってきてくれたメニューを見たら・・・・・・

(オススメセット)
ヒレとサーロイン両方味わえます♪ライス・サラダ・スープ付き
お一人様¥12000


だって・・・・・・

¥12000ン~~~~~~

他にセット物も無く、単品料理で一番安い物でも¥4500!!

急遽”臨時家族会議in塩原”開催っ!!

父)たっけぇなぁ~(・・;)
母)手持ち1万5千円しかないわよ(・・;)
オ)俺だけ注文する??(^^;)
父)オマエの分はナシだな( ̄ー ̄)
母)アンタに出すカネはないわよっ( ̄ー ̄)
オ)我慢します・・・・(・・;)
父)どうする?
母)どうしましょ??
オ)どうすっぺぇ???

母)あのぉ~・・・
店員)はぁい♪
母)TVでハンバーグが美味しいって見たので、来たんですけどぉ・・・
店員)あれは平日だけなんですよぉ♪
母)今日(日曜)は無いんですか?
店員)無いでぇす♪また後でいらっしゃいますかぁ?

父)(゚Д゚*)(。_。*)(゚Д゚*)(。_。*)ンダンダ
母)(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
オ)てっしゅぅ~~~~~~~(≧△≦)!!

そそくさと退店しました・・・・・・(--;)

飲食店で何も注文せずに出てきたのって初めてで・す・Yoっ!!

仕方ないので、那須にあるサイコロステーキの美味しい店に行きました(><)

食事後は那須温泉”おおるり山荘”でお風呂っ(^-^)

お風呂では、背中に綺麗な絵(観音様とか龍とか)が書いてあるおっちゃんがいたり・・・・
風邪引きそうな位ぬるま湯の露天風呂に入ったものの、オバちゃん達が覗きに来てて、なかなか上がれなかったり・・・・・

いろいろありました(^^;)

それでも、ばあちゃんが喜んでくれた事は何より♪

それにしても・・・・・・・

12000円のステーキ・・・・どんなモンだか、一度は食べてみたいなぁ(^^)
意外と、たいした事なかったりしてね(^^ヾ

さて・・・・・
明日は今シーズン初のご贔屓さん観戦に行ってきます(^-^)♪
頑張って応援するぞ~~~~~~(≧▽≦)

Posted at 2007/03/10 19:47:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年01月06日 イイね!

鹿島の車窓から♪(復路)

鹿島の車窓から♪(復路)未だに正月ボケ真っ最中のオットセイ?です(^^;)

前回のお話の続き・・・・・・ガタゴトと揺られながら、終点の鉾田駅に到着した
オットセイ?とヲタ友(^-^)

撮影の合間に、ふと駅舎の切符売り場兼改札の中を見ると・・・・・・

硬券(硬い紙の切符)用の機材を発見!しかも現役稼動!!
私が子供の頃(自動券売機が出始めの頃)は皆コレでした(^-^)
今では、滅多に見られない代物ですよ!

そして、鉾田駅舎内の名物?”たい焼き”が美味しいとの事なので早速購入♪

カリカリの表面とふんわりした中身(^^)
しっぽからハミ出る位のアンコっ!
たい焼きなんて食べたの、何年ぶりだろう?(*^^*)

ホカホカのたい焼きをくわえながら、駅舎の外に出ると・・・・・

”ひゅるるるるぅ~~~~~っ(・・;)”
っと木枯らしがが舞うくらい、殺風景な景色が!!

ここは網走番外地かいっ!!(><)

ってツッコミを入れたくなる程、静かなんですよ!!
正月の4日だからってのもあるのでしょうけどね・・・・・・
それにまた駅前の潰れたコンビニ跡が、寂しさに拍車をかけるんですよねぇ~・・・・(T^T)

とりあえず近くのラーメン屋で食事(もちろん?BEERもっ♪)しながら、ヲタ話を咲かせていたのです。
まったりと・・・・♪
適当な時間に店を出て駅まで後100m位まで戻った時・・・・

”ぢりりりりり~~~ん”

と発車ベルの音が鳴り響いたのです!


友)マズイっ!発車しちゃう~~~(--;)
オ)遠くで汽笛を聞きながらぁ~~♪( ̄ー ̄)
友)このタコっ!遠くで汽笛が聞こえたら行かれちゃってるってぇのっ!(--メ)
オ)アレに乗る予定だったの?( ̄ー ̄)
友)Oh~YESっ!!(--;)
オ)んじゃ走る?( ̄ー ̄)
友)走るっ!(--;)


・・・・・・(;・・)(・・;)ウンウン・・・・・


オラァッ!!ヘ(゚◇、゚)ノ=3=3=3


オ)走る~走る~俺~達ぃ~♪( ̄ー ̄)
友)こぉのスットコドッコイっ!歌ってる余裕無いんだよっ!!(--;)
オ)はうっ!今食べたものが・・・・(=×=;)
友)耐えろっ!(--;)
オ)ムリッ(ToT)
友)人間辛抱だっ(--;)
オ)食後の運動にしては、急すぎるぞ~(ToT)
友)いた仕方無しっ(--;)


戻りの汽車の出発時間を、しっかり確認していなかったのが悪いのですけど
本当に苦しかった!(冷汗)

駅にダッシュで駆け込み(帰りの切符は買ってあった)、
なぜか駅員さんも一緒にあわててくれて?
一度閉まったドアを開けてもらい乗り込むことが出来ました(^^;)

一度乗ってしまえばこっちのモノ( ̄ー ̄)♪
何事も無かったかのように(汗だくで)ヲタ活動を再開し、
挙がった息が落ち着いた頃、運転台の裏辺りから外の景色を撮影してました。
やがて気動車が大きく右にカーブをしながら進んだ先にはっ!!

稲刈りも終わって、休耕中の田んぼ・・・・
静かに波打つ、霞ヶ浦の水面・・・・
湖の遠くに見える筑波山・・・・


なぜか懐かしい景色が目に入り、ちょっと感動!そして癒された・・・・・
そんな気がしましたね!(^▽^)
~写真の景色です~

しかぁし・・・・

気持の安らぎを感じながら、線路付近へ目を向けると・・・・・
いるわいるわ・・・OTAKUの群れっ(><)

癒し気分一気にドン引きっ!(×_×;)

この鹿島鉄道の廃線問題が出た時に、沿線の中学・高校の生徒が中心になって
存続運動を起こしたことで話題になったんです。

実際に乗車してみて分かったことなんですが、
確かに、学生や地域住民の方々の足になっているんですよね・・・・・。
運行本数なんか、私の地元を走るJR線より多いし~~~(^^ヾ

皆,名残を惜しんでカメラに収めに来ているんでしょうね~・・・・(´ー`)

鉄道関係者の方々からすりゃ、最後だって言ったとたん客数が増えるのも
複雑な心境なんでしょうケド・・・・・(^^;)

路線近くにある航空自衛隊百里基地も滑走路の民間運用されることが決まったし、
空港線として使えたんじゃないのかな~っと、私は思います。


そんな事を考えているうちに、終点石岡に到着(^-^)
片道1時間くらいの旅だったけど、のんびりと揺られるのも悪くはないですね!
間に合えば、もう一回乗りに行ってみたいなぁ♪

今、万感の想いをこめて汽笛が鳴る・・・・・・
今、万感の想いをこめてかしてつが行く・・・・・・


なぁ~んてねっ(≧▽≦)♪


ちなみに
前ブログでの問題オですが、
”驛長”っと書いて”えきちょう”と読みます!
Posted at 2007/01/07 01:43:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年01月04日 イイね!

鹿島の車窓から♪(往路)

鹿島の車窓から♪(往路)正月休みの最終日を満喫してきたオットセイ?です(^-^)

今日は予報に反していい天気♪
鉄道オタク?好きの友人と連れ立って、今年3月で廃線になる
鹿島鉄道(通称かしてつ)に乗って来ました(^^)

”鹿島”っと言っても、大好きなご贔屓さんとは違います(^^ヾ
しいて言えば、終点の市が、ホームタウンの1つだって事くらいですかねぇ・・・(^^;)


始発の石岡駅から乗り込み、終点鉾田(ほこた)まで行くのですが、
ココの車両が、皆古いっ!
昭和11年製造なんてのもあるんですよ!
自分どころか、親も生まれてねぇし・・・(ーー;)

JR石岡駅に到着し、相棒が突如行方不明に・・・・Σ( ̄□ ̄;)

オ)んっ?ヤツがいない・・・(・・;)
友)ホホホホっ!私は〇ーテル( ̄ー ̄)
オ)何言ってやがるっ?(・・;)
友)オットセイ・・かしてつに乗りなさい( ̄ー ̄)
オ)乗りに来たんだもん、乗るわっ!(・・;)
友)これがパスポートよぉ( ̄ー ̄)
オ)俺の分の
切符も買ってきてくれたんだね!(・・;)
友)希望へ向かって旅立つのよぉ~( ̄ー ̄)
オ)かしてつは絶望だがなっ(・・;)
友)ハイッ!パスポートをなくしたら死よ( ̄ー ̄)
オ)死ぬかボケっ!
切符を買い直しゃいかっぺ(・・;)
友)1080円( ̄ー ̄)
オ)金取るのかっ!タダじゃねーのかよっ!(・・;)
友)ホ~~~ッホッホッホッホッ( ̄ー ̄)♪


・・・・・(^□^;)・・・・・

アホなやり取りもそこそこに、車内へ入ると
これまた昔から好きな人には懐かしい風景がっ!!
木で出来た床と、クーラーなんてモノは無く扇風機のみの天井!
床に塗られた油の匂い、ワンマンバスの整理券発行機・・・・
(かしてつは、ワンマン運転です)
乗客の足を揺さぶる、ディーゼルの振動!!


走り出すと
最近の鉄道の様に
”カタン♪・・・カタン♪・・・”
っとリズム良く響かず、
”ガタ・・ゴトン・・・ガタ・・・ゴトン・どんっ!!”
って感じで、響くのです(所々、縦揺れあり・・)レールと、台車(車輪がついている部分)の関係なんでしょうけどね・・・

車両が進むと、いつもサッカー観戦に行くのに通る道と平行して走ります!
普段は車を運転しながら、横目で見るくらいだったのですが、
逆に見るとなぜか新鮮に見えるんですよ!!(^^)

友人と二人で、車内散策(・・・っといっても、1両しか無い)や写真撮影、談話・・・っとヲタ満喫している内に、終点の鉾田(ほこた)駅に到着!!

名残を惜しむファンや、ヲタ、地元の家族連れに混じって記念撮影♪
ローカル線ならではの風景がここにっ!!

つづきは復路にて・・・ヾ(⌒∇⌒*)See You♪


ここでクイズです!
”驛長”
っと書いて、なんて読むでしょう~~~♪

ヒントは、このお話に関係ありんすぅ~(≧▽≦)


Posted at 2007/01/04 23:18:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年10月22日 イイね!

北海道旅行記~その後~

北海道旅行記~その後~昨夜は、20年来の親友とその婚約者、いつもの友人と食事してきたオットセイ?です(^^)
生真面目で頑固者?の親友(中、高と一緒♪)の過去話を、明朗でしっかり者の婚約者に暴露?(核心は外して?)してきました(≧▽≦)

親友は凹んでましたけど・・・・・・
後で揉めなきゃいいけどねぇ~~・・・・(≧m≦)

でも、縁あって結婚する事になったんだし、長年の付き合いをしてる私としてはとても喜ばしい事!(^^)

H君!Hさん!お幸せに~~~~~(≧▽≦)♪

 最近は多忙でPCを開く事すら出来ませんでした(><)
なぜかと言うと・・・・・

7月に家族で行った北海道旅行で木、金、土と3連休を取りました。
仕事はサービス業。この業界はなかなか連休を取るのも難しいのですが、母親の還暦祝いって事と、自分でも北海道に行ってみたいとの思いもあって、話が決まってすぐに休暇願いを出してました。(5月の頃)

また、所属店の店長も容認してはくれていたんですが・・・・・

旅行から戻り、出勤した日の朝・・・・

店長)オットセイ君、社長からこんなFAXが・・・・(・・;)
FAX(1週間後に本店転勤を命ずる)
オ)なぜ突然移動なの??
店長)分からない(・・;)後で電話くれるって!!

っと前触れも無く、いきなりこんな話になっていました!

――しばらくして社長との電話で・・・・――

社長)オットセイ!1週間後に本店移動なっ(--メ)
オ)なぜ突然移動なんですか?(・・;)
社)サービス業という仕事してるのに、3連休も取ったよな(--メ)
オ)ハイ(・・;)
社)その間の自分の担当部署は他の人がやる事になるよな(--メ)
オ)ハイ(・・;)
社)この業界にいて、考え甘いんじゃねぇか?ふざけてるよなっ?(--メ)
オ)2ヶ月前から人員手配つく様に休暇願い出してましたが(・・;)
社)オマエが休む事で、他の人達(従業員)に迷惑かけるよな(--メ)オ)確かにそうですが、店長も了承してるし、そんなこと言ったら休みなんて取れなくなっちゃいますよね(・・;)
社)んじゃ、好きなように休んでも良いって事か?(--メ)
オ)そうじゃないですよ!
社)なら、どういう事だ?(--メ)
オ)休みのフォローは、皆お互い様じゃないですか!
  自分の仕事を放って行く訳じゃないし・・・。
  やるべき事はキッチリやっておきましたよ!
  現に、店長から不足ややり残しの報告はないはずです!何か問題ありましたか?(・・;)
社)無い(--メ)
オ)連休だったけど、この月も会社の規定日数内でしか休みを取ってないし、
  社長にも休暇理由の書類を提出しましたが、返事がなかったので・・・ 
 (・・;)
社)休暇の理由になっていないから、答えるまでもなかったんだよ。
  仕事の前準備をキチンとやったから良いってモンでもないだろう。
  冠婚葬祭ならともかく、遊びで休むなんてもっての他だ!!
  本店なら従業員もいるし、オマエ一人くらい休んでも平気だからな(--メ)

オ)って事は、今回の移動は休んだ罰ってコトになるんですか?(・・;)
社)そうだ。(--メ)
オ)会社の規約にも抵触してないし、店長にも話を通してあるのに納得できません(・・;)
社)嫌なら、もっと楽が出来る会社へ行けよ!(--メ)
オ)考えておきます!(・・;)


・・・実際には、もっと色々なやり取りがあったのですが、主にこんな感じでの話になりました。

色々と思いでもあり、長くいられればいいな~っと思ってはいたのですが、
春頃から転職を考えていたこともあり、この電話の翌日に退職願いのメールを社長宛に送り、了承されました(--;)

本当は次の行き先が決まってから辞めるつもりだったのですが・・・・・。
勢いもあったのでしょうけど、ほんのちょっぴり後悔(^^;)
本店への移動も、人員不足で補充といった形ならば受け入れていたと思います。

そんな訳で7月後半で退職し、気持の整理もつかないまま8,9月と過ごしてきました(><)
現在では、今までとは違う職種で頑張っています(^-^)
が、
朝が早くなったため、寝ボケてる事もしょっちゅうなんですけどね・・・(^^ヾ


お友達の皆さんの所には、なかなか徘徊やコメがしにくい環境になってしまいました(>人<)ゴメンナサイ!
でも、少しでも合間を見て、ムリの無い程度に行きますのでどうかご了承くださいね!(^-^)

Posted at 2006/10/22 22:25:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年10月13日 イイね!

北海道旅行記⑬~エピローグ~

北海道旅行記⑬~エピローグ~最近、ダララン生活を送ってるオットセイ?です(^^;)
この前の日曜に参加したバドミントン大会の余波もあって・・・・orz

いろいろな事があった北海道旅行も終盤
空港までの帰路はお土産購入の為の立ち寄り4連発!!
最初は日高

次に日勝峠(にっしょうとうげ)いう所を通るのですが、その途中のドライブイン。
駐車場から十勝平野が展望できる所で記念撮影♪
しかし、ここでも我が3兄弟はクマさんポーズ!!ヾ(`ε´;)イイカゲンニセイッ!!

続いて、空港手前のお土産物屋さん!
ツアー最後の立ち寄り場所という事もあり、皆なぜか必死(^^;)
オットセイ一家もご多望に漏れず・・・・・

父)母よ!まだ買うの~(・・;)?
母)アレとソレとコレっ(`´;)
妹A)アタシはコレとアレとこれっ(`´;)
妹B)皆殺気立ってるねぇ・・・・あっ!あたしはこれ~~~(`´;)
オ)オマエも怖いわw(--;)
父)モグモグモグ(^ω^)
家族)父っ!土産食ってんじゃねえっ(怒)
父)味見味見♪美味しかったから購入決定~(^^)♪
母)どれどれアタシも味見♪・・・・・うん、美味しいね~!また買いましょっ(はあと)
オ)やれやれ・・・・・んじゃ俺もっ♪

怒涛の買い物ラッシュ?もようやく終了し出発。
いよいよ空港に近づき、まず添乗員さんが挨拶。
まだ若い添乗員さんで、バスの配席や集金時の計算違いなんかもあったけど、何事にもすごく一生懸命だった印象が残りましたね(^^)

そしてガイドさん!
挨拶の時に・・・・・・

ガ)みなさぁ~ん♪いよいよお別れの時がやってまいりました(--)
今回の旅行はいかがでしたか?ドコが一番楽しかったですか~~(^▽^)


っという問いに、すかさずツッコミ?するオットセイ?!!

オ)バスの中っ!!(`▽´)

車内は大爆笑&拍手が!!

)あ・・・あらっ(*^^*)アララっ♪(*^▽^*)アリガトウゴザイマス♪

ガイドさんも笑顔で照れてましたよ(^-^)
そして・・・

ガ)車内が楽しいと仰ってくれたお客さん(私の事)には、ささやかなお礼として、私の手書きイラスト入りの地図をプレゼントしま~~す♪

って事で、バスの車内に張ってあった地図を貰いました(^-^)
今でも大切に取っといてあります♪

そんなやり取りをしているうちに、ポケモンジェット(多分)が飛び立つのを眺めつつ空港内の発着所に到着。
ここで添乗員さん、ガイドさん達とお別れ。
バスを見送った時は、ちょっと寂しさがこみ上げてきました(--)
たった3日間のお付き合いだったけど、それだけ印象深かったんでしょうね・・・

家族だけの行動になった空港内では、コレが最後とばかりここでもお土産売り場へ・・・・(^^ヾ
特に妹達が・・・・・・(滝汗)
夕食にラーメンを食べて、20時35分千歳発ANA82便に搭乗。
いよいよ北の大地ともお別れです(ToT)ノ~

無事羽田に降り立つと、ジメジメした暑さがまとわりついてくる感じでした(><)

自宅までの2時間、車内では誰も寝ずに旅行談議(^-^)
本当に楽しい3日間でした


北海道旅行総集編へつづく・・・




Posted at 2006/10/13 12:32:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation