• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2006年07月27日 イイね!

北海道旅行記④~美瑛、旭山動物園~

北海道旅行記④~美瑛、旭山動物園~富良野を出発したオットセイ?一行。行く先にはナニが待ち受けているのだろうか・・・・(^^ヾ

・・・・(・・;)水戸黄門のセリフみたいになっちゃった・・・・

え~と・・・・
富良野を発ち、次の目的地(本日のメイン)、旭山動物園へ向けてバスは発車しました(^^)
その途中に”美瑛”という所を通過するのですが、ここは別名”パッチワークの丘”と言われてる丘陵地帯で、時期的に小麦、キカラシ、ジャガイモ、ラベンダーなどの畑が斜面いっぱいに・・・・
それこそパッチワークのように、それぞれの畑がつながってます。
*パッチワーク*
布等の切れ端を縫い合わせて模様をつくり、一つの作品にする。
言い方を変えると”つぎはぎ”・・・??


ここを抜けていくのですが、しばらくの間ず~~~~~っと丘陵地帯を走ります(^^;)見渡す限り丘!!
途中には昭和40年代に日産スカイライン(ケンメリ) のTVCMで使われたケンとメリーの木や、タバコのセブンスターのパッケージイラスト?になったセブンスターの木なんかがありました(これ、知ってる方いますか??^^)

やっと丘陵地帯が終わり普通の景色になった時、信号の関係か車が十数台ノロノロ運転で繋がってました。そこでガイドさんが一言・・・・・・・・
ガ)この辺が渋滞しているのは珍しいんですよぉ~(*^^*)
  車が5台で渋滞!10台以上だと大渋滞なんですぅ~(*^^*)

ですって(^▽^)
んじゃこれは大渋滞なのね~・・・っと車内大爆笑(≧▽≦)
ホンマカイナ・・・(^^;)

そしてバスに揺られる事1時間!
やってきました旭山動物園~~~~(>▽<)
ところが、ここに到着したのは15時くらい・・・・
しかしっ!
16時過ぎにはほとんどの動物が営業終了しちゃうんだとか(--;)
駆け足で見ることになりそうだなぁ~と直感しました(><)
でも、せっかくだからと気を取り直して家族で入場!
オ)皆、ナニから見る(・・?)
父)クマっ( ̄ー ̄;)
母)ペンギンが見たいわぁ( ̄ー ̄)
妹A)サルっ( ̄ー ̄)
妹B)サルっ( ̄ー ̄)

オ)お前達だって言葉を話すサルぢゃね~か・・・(-。-)ボソッ

妹AB)なにをっっ!!(--メ)

オ)スミマセン(><;)
妹)んじゃサルが最初ねw( ̄ー ̄)

・・・・・・サル山へ移動・・・・・・

妹)Σ( ̄□ ̄;)ショック!!

・・・・・・サル山は「工事中」でした~~~(≧▽≦)


オ)ザマァミサラセ・・・( ̄m ̄*)
妹)ムキィィィ~~~~~(`皿´;)
オ)やっぱりサルだな・・・コイツら・・・( ̄m ̄*)

サルは諦めて、ほかを見て回ることになりましたとさ・・・(^^;)

ここは動物の檻を表と裏からも見ることが出来るようになっていて、他の動物園とはちょっと違う工夫がされており、鑑賞時間は短かったものの十分楽しめましたね(^▽^)
また、”モグモグタイム”という、時間によってそれぞれの動物達に食事を与えるショーがあるのですが、裏から見ると結構迫力がありましたよ(私が見たのは白くま^^)
餌を捕る様子がリアルに見られるんです(⌒▽⌒)

詳しくはフォトギャラリーにて・・・・
その1
その2
時間が来たので、集合地点へ戻る道の途中で・・・・
仮設サル山発見!!・・・・・・(-◇-;)
普段の行いが物を言ったの~~~妹達よっ(≧m≦)プププッ♪
また、写真には撮らなかったけど、キリンを見ました(^^)
後でみん友の”やまぽん♪”に聞いたのですが、キリンは滅多に出てこない(滅多に見られない)とか・・・(・・;)
これも普段の行いかなぁ~(^-^)

この動物園は山の斜面にあるので、私たちが入ったゲートに戻るには上り坂になるんです(><)
しかも、気温も高く湿度もやや高な状態!!
私は汗だく・・・・・・
親父は・・・・・・・無言(><;)
疲れ果ててました(^^;)

そして、本日のメイン終了~~~~♪

後は切り立った渓谷の層雲峡を抜け、宿泊地の温根湯温泉に向かって行きます。その話はまた次で・・・・・・つづく




Posted at 2006/07/27 15:31:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年07月23日 イイね!

北海道旅行記③~富良野~

北海道旅行記③~富良野~♪あーあ~~あああああ~ぁ ああ~あああああ~♪♪

え~と・・・(^^ヾ、さだまさしさんが歌う”北の国から”のフレーズで読んでくださいまし(^^;)
けっして”ジャングルの王者”が叫んでいるのではありませぬ・・・(--;)

ドラマ(映画)でも撮影ロケ地になった富良野にやってきたオットセイ?一家です(^^)

ココ”富田ラベンダーファーム”は最初の立ち寄り場所。到着前にガイドさんのほうから早咲きのラベンダーが満開だという事と
富良野の美味しいメロンが食べられると聞き、心躍らす我が一家(^▽^)
目的地に着くまでにも、ラベンダーや色とりどりのキレイな花があちこちに咲き乱れてて、バスの中は歓声上がりまくりっ!!

そんな中、隣に座る親父をみると、目がキラキラしてるじゃあ~りませんかっ(・・;)!!
オ)親父っ!!ナニ期待してるの??(・・;)
父)メロン♪( ̄ー ̄)
オ)ラベンダーもキレイだよ(・・;)
父)メロンが食べたい♪( ̄ー ̄)
オ)先ずは花見ようよ~(・・;)
父)メロン食べたらね~♪( ̄ー ̄)

・・・・(^□^;)・・・・

親父の心は、完全にメロンに奪われてましたよ・・・(^^;)

そして到着!!
バスを降りたとたん、ラベンダーの甘い香りが漂ってきて、思わず鼻の穴をまん丸におっ広げてニオイを嗅いでしまったのはココだけのお話♪
一度見てみたかった富良野のラベンダー畑がそこにっ!!
まるで紫色の絨毯のよう!!
他にもかわいらしい花がたくさん咲いてて、心が癒されましたよ~♪
ちょっと雲がかかっていたけど遠くに十勝岳も見えたし、ロケーションばっちりっ(^▽^)

さっそく移動を開始・・・・・って、親父が指差すソコにはっ!!

メロンのアドバルーンがっっ!!・・・・・・orz

サクッと無視し、気を取り直して奥へと移動。
途中で歩きながらパンフレットをすばやく手にし、家族で記念撮影(^^)
やはり観光客が多く、良い撮影ポイントは順番待ちだったものの無事に数枚撮影し、親父待望のメロン屋さんへ行くことに♪(^-^)

場所を確認する為に、さっき手にしたパンフを広げてみたら・・・・
中国語でした・・・(泣)(`д´;)ヨメルカイッ

何とかお店を探し出し注文。北海道は夕張メロンが有名だけど、富良野も負けないくらい美味しいんだとか。
早速食べてみると・・・・・・

おいし~~~~~~~っ(≧▽≦)!!
親父は・・・・・・

至福極楽大満足!!( ̄ー ̄)V

イッちゃってました・・・(^^;)

そして出発時間となり、お土産に”ラベンダーラムネ”を購入した後富田ラベンダーファームを後にしました(´д`)/~

次は美瑛(びえい)の丘陵地帯と、この日(旅行初日)のメイン、旭山動物園です~(^^)

つづく・・・・
Posted at 2006/07/24 00:00:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年07月21日 イイね!

北海道旅行記~人生初フライトー千歳到着♪~

北海道旅行記~人生初フライトー千歳到着♪~北海道旅行の事を細かく伝えたくて、構想がまとまらないオットセイ?です(^^ヾ

さて、いよいよジャンボ機の座席に着座したオットセイ?。
人生初フライトはというと・・・・・

オ)キョロ・・・キョロ・・・(・・;))=((;・・)
父)ナニやってんだ(・・?)
母)ナニしてんの(・・?)
妹)みっともない( ̄ー ̄)オチツケヨ♪

オ)イヤ・・・・飛行機は初めてなモンで(^^ヾ

父)ほう・・・( ̄ー ̄)
母)へぇ・・・( ̄ー ̄)
妹)原始人め!(-。-)ボソッ

オ)なんだと~~~~(`´メ)
飛行機に乗る時は、座敷もあるから靴脱いでスリッパに履き替えて、酸素マスクをしなきゃならないんだぞっ!!加速が怖いんだぞっ!!
ってぇか親父っ!!タバコは窓開けなきゃならないらしいし、すっち~を口説くのに、ココは場所が悪いんだぞっ(`´メ)<
 


妹)バカじゃん♪( ̄ー ̄)アリエネー
父)ほらっ、もうすぐ出るぞ( ̄ー ̄)

飛行機)ゴトゴトゴト・・・(タキシングウェイ走行中) 

――おっ!正面のスクリーンに、機体前方の様子が映ってる!!いよいよ離陸だ~♪――

オ・心の中)ドキドキッ!!ドキドキッ!(・・;)

飛行機)ゴトンッ!!(離陸前停止)

オ・心)ビクゥッ!!((○o○;))

ヒュイィィィィ~~~~~~~ン (エンジン音が大きくなる→滑走開始)
オ・心)をををををぉぉぉぉ~~~~!!!
なんて素敵な加速感~~♪ 
今は、V1(離陸決定速度)
    VR(機首引き起こし)
     V2(安全離陸速度、ギア(車輪)収容)かなぁ~・・・っと心の中でつぶやきながら、飛び立ちました~~(^-^)

しかし!

寝不足のせいで、胃の辺りがムカムカしてて体にかかるGによって、危うく口から逆噴射するとこでしたよ・・・(--;)

でも翼の付け根より、ちょい後ろの席の窓側に座ったので、翼の動作(補助翼や方向舵)や景色が良く見えましたね(^-^)
ある程度上昇してからの下界を見ながら、
”こんな高さから墜落したら・・・・”なぁ~んて考えてもいましたが・・・・・(^m^)

窓側の席で眼下(巡航時は雲だけだったけど)を眺めつつ、親父と共にBEERで1時間を過ごしました(^^)
でも、専用オツマミは美味しかったですよ♪

そのうち、主翼に付いてるスポイラー(エアブレーキ)が開いてるな~って思っていたら、機内放送で降下を始めたとの事。
千歳上空の天気の関係で、10分位上空待機した後着陸!!

ようやく北の大地に足を着けることができました(^▽^)
ちょっとが痛かったけど、無事初体験終了~♪

到着ロビーを抜け、指定された集合場所に行ったら・・・
添乗員さんがこう言いましたっ(`´)_□サクラヅカヤックンフウ
”お昼ご飯は、各自用意してくださいねぇ~(>▽<)”

ですって!
あわてて近くにあったお寿司屋さんで
私・ウニいくら丼
母・カニ丼
妹AB、父・いくら丼
とお茶を買い込み、バスへ乗り込みました。

添乗員さん、ガイドさん、運転手さんの紹介が終わった後、高速道を
札幌ドームが見えるトコを抜け・・・・
トイレたいむの”岩見沢PA"を抜け・・・
ひた走りました(^^)

そしてやっと昼食タイム!!
ゴソゴソと空港で買ったお弁当を取り出し、食べようとしたら・・・・悪魔の声が!!(><)
妹)お兄ちゃん!お兄ちゃんのお弁当ちょっと貸して!!( ̄ー ̄)
オ)な・・・ナニすんのっ(・・;)
妹)一人だけ贅沢だよね~♪( ̄ー ̄)ウニゴッソリ
父)フムフム( ̄ー ̄)ウニゴッソリ
母)美味しそうねぇ~( ̄ー ̄)ウニゴッソリ
妹)ハイッ!!返すねぇ~♪( ̄ー ̄)ホラヨッ

オ)(>д<)ウニチョッピリ

てめぇらふざけんなよぉぉぉ~~~~(怒)

母)ダレが支払ったんだっけぇ~♪( ̄ー ̄)
オ)・・・・・”怒”終了・・・・・(・・;)スミマセン

結局、乗っかっていた半分くらいしか食べられなかったのです・・・が、これもまた美味しかったです

そして最初の目的地、富良野の富田ラベンダーファームへと到着しました~♪

・・・・・つづく♪・・・・・




*傾斜アンダーラインの文字は、お友達からのアドバイスです~♪

 




Posted at 2006/07/21 02:50:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年07月19日 イイね!

北海道旅行記~プロローグ~

北海道旅行記~プロローグ~母親の還暦祝いのプレゼントとして、13日~15日にかけて家族で北海道を旅してきたオットセイ?です(^-^)

滅多に行けない北の大地!
ゆえに、思いっきり楽しんできました~♪
その時の様子を、数回に分けて紹介していこうと思います。

しかし、今回の旅行(道央~道東、知床方面)で撮影した写真は約800枚!!
編集だけでも一苦労でした(><)
北海道の素晴らしい自然と、オットセイ?一家の珍道中?どうぞ見てくださいましぃ~(>▽<)


羽田発午前8時の飛行機に乗るため、午前4時に父親の運転するCR-Vで自宅を出発。
しかぁ~し・・・
私は直前までPCで遊んでいたため、超寝不足!!
ふらふらのヘロヘロのまま車に乗り込み出発(--;)

途中、つくば市に住む妹Bを乗せ一路羽田へ・・・
その途中の大通りで・・・・

(信号=赤)
ぶろろぉぉ・ぉ・・ぉん(右折レーンで停車)
(信号=赤。直進指示)
ぶぉぉぉ・・・・・(アクセル開!!)

オ)親父、親父っ!!赤信号だよっ(`´;)
父)あれっ(・・?)矢印でてるよぉ??
オ)直進矢印だっぺ!ココは右折だからダメなのっ(`´;)
父)でも・・・対向車来てないしぃ~(^^;)♪
一同)ダメだってばっ!!(`´メ)
父)あっそう・・・(・・;)


・・・・危うく信号無視するところでした(--;)・・・・

そして、常磐道谷田部ICから高速道に入ったのですが・・・・

(ETCレーンを通過)
父)・・・・・・(・・?)ハテ・・・・・・??
オ)どしたの?早く加速しなきゃ(--;)
父)いや・・・料金表示されなかったから・・・。
母)そういえばそうねぇ・・・(・・?)料金はいくらなんでしょ??
一同)・・・・・・・(・・?)ハテ???・・・・・


・・・・・・Σ( ̄□ ̄;)はっ!!・・・・・

オ)親父っ!!ココは入り口だから表示されないよ!
料金所出口じゃなきゃ・・・(`´;)
高速に入ったばかりで、金取られるわけないじゃん!!


両親)Σ( ̄◇ ̄;)ハッ!!ナルホド・・・・・♪

・・・・な~んておバカな一家なんでしょ(^^;)・・・・

そうこう(走行??^^ヾ)している内に、指定駐車場に到着!
送迎バスで羽田空港に送ってもらい、出発までロビーで待機してました。
搭乗案内があるまで送迎デッキやロビー内をうろちょろし、いよいよ案内開始!!
人生初フライトの瞬間が刻一刻と迫ってきています(^▽^)
オットセイ?ドキドキっ(はあと)

入場口で手荷物を預け、金属探知のゲートも無事通過♪
そのときっ!背後で・・・
”ビーーーーーッ”

妹A)・・・・(・・?)キョトン・・・・
オ)何だ?どした?体重オーバーか?( ̄▽ ̄)
妹A)違うわいっ(怒)多分、ベルト・・・(--;)
オ)なんだ・・・・つまらん(--;)
妹A)なんだとゴラァ~(゜д゜メ)
オ)ゴメンなさいゴメンなさいぃぃ~(><)


・・・・引っかかってやんの( ̄m ̄*)・・・・

そんなこんなで無事?羽田発新千歳行き、ANA53便
ボーイング747-400のオナカに入る事が出来ました~(^▽^)♪
オットセイ?ドキドキ♪(^^)

毎回、親父のオトボケやおバカ3兄弟が何かやらかすのですが、今回はナニが起きる事やら・・・・(^^;)
そして、いよいよ飛び立つ時が・・・・・(≧▽≦)


つづく・・・

Posted at 2006/07/19 14:02:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年07月15日 イイね!

名残惜しや・・・もうやだ~(悲しい顔)

名残惜しや・・・3日に及ぶ北海道旅行も、いよいよ最終日もうやだ~(悲しい顔)
            
最後の観光はマリモで有名な阿寒湖など湖めぐり富士山
バスの車窓から見る景色も、湖を中心とした景色も、さすが北海道exclamation×2って感じで圧倒されます冷や汗
            そんな旅のラストは、みん友の やまぽん♪ とのミニオフわーい(嬉しい顔)
昼食会場がやまぽん♪の自宅から30分位だとの事なので、ちょっとだけでもお会いしましょう・・・って話になり、実現しましたうれしい顔
わざわざこちらまで出向いてくれたやまぽん♪と、ほんの30分弱のオフるんるん
消防士さんらしい体格と雰囲気をもった人であり、気さくに相対してくれたおかけで良い思い出が出来ましたよわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
いろいろな話もできたし愛車のセレナも見せてもらったしウッシッシ
楽しいと思っただけ、ホントに時間が短かったのが残念~涙
また会う時は、もっとゆっくり話たいな目がハート

今回の旅行は楽しい時間がおおすぎて、帰らなきゃならないのが辛く感じちゃいますよ・・・もうやだ~(悲しい顔)

いつかまた来たいなぁ~冷や汗
Posted at 2006/07/15 13:49:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation