• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

い~い湯だぁなっ♪ちょいなちょいな~♪(^0^)その1

い~い湯だぁなっ♪ちょいなちょいな~♪(^0^)その1父が二度目の定年を迎えました。

ハローワークの職員として10年。

70歳になり、キリの良いところで
身を引く気でいたんだとか・・・・


自分にとって、今日までの成長の礎となった父。

そんな父を慰労するために、両親・家族で
1泊旅行へ行ってきたオットセイ?です(^^)


話の発端は、去年家族で旅行した際に泊ったホテルから優待のDMが来ていたのと、
上記の理由もあって、嫁様の方から”行こう”っと言ってくれたのです(^-^)


そんな訳で、13日の土曜日早朝・・・・・



群馬県草津温泉に向かって、家族6人を乗せた愛車オデッセイは
朝日を背に走り出したのです!!


途中、子供たちの為に桐生(きりゅう)市にある
”桐生が岡遊園地・動物園”
へと立ち寄りました(^-^)


ここはどちらも 入園料無料!
遊園地は子供用の乗り物は50円!
高い価格でも大人200円(サイクルモノレール、観覧車など)しかも、天気の良い日は展望も良し!!


やりましたねっ社長~~(≧▽≦)b!!・・・・・・じゃなくて^^;

小規模ながらもそれなりに楽しめるし、動物園も無料な割には、
ライオン・キリン・ゾウ・ペンギン などがいて、
小学校低学年くらいまでの子供なら、十二分に楽しめる施設なんです♪

最初は動物園♪


ペンギン、フラミンゴ、鹿・・・と見て行き、
ゾウの前へ・・・・

オットセイ) たっくん!ゾウさんの大きいオシリ、ママみたいだねぇ(^^)
たっくん ) ママと同じだぁ~~~(≧▽≦)
嫁様  )  ・・・・・・(--怒



今度は手長サルの前。


オットセイ) たっくん!あそこでだらしなく寝そべっているおサルさん、ママみたいだねぇ(^^)
たっくん ) ママと同じなの?(・・;)
嫁様  )  アトデオボエテロヨ・・・・・・(--激怒




・・・・・・言い過ぎたかな??(^^;)・・・・・・・・


そして、遊園地へ移動。
夢中になって遊ぶ愛息 たっくん と、愛娘 ちーすけ を尻目に、
子供たちと一緒にサイクルモノレールに乗り、即座に筋肉痛発症!!
ぎこちない足取りのオットセイ&オットセイ父・・・・・・(><)


一通り遊んで、昼食へと移動。

遊園地から車で5分くらいのところにある

”藤屋本店”

ここは桐生名物”ひもかわうどん”のあるお店。

しばらく待って入店すると・・・・

”新そばあります”

の文字が!!


蕎麦好きのオットセイ・・・・・ひもかわうどんと蕎麦の両方を注文♪

蕎麦は良い香りがしておいしかった♪
好み的には、やや酸味を感じるツユがイマイチ・・・・・

ひもかわうどんの感想は・・・・・



食べづらい!!

きしめんの3倍の太さはあろうかと思われる平麺で
モチモチしたコシが特徴。
これを和風ダシの利いたカレーつゆにつけて食べるんです。

お味のほうは・・・・・それなりにおいしかったです


が、



食べづらい~~~~~(--;)



そんなこんなで、予定より1時間遅れで出発!
一路、草津温泉へと向かうのでした♪




Posted at 2013/04/16 21:15:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年10月25日 イイね!

弾丸日帰り水汲み紅葉温泉ドライブっ!(^^;)

弾丸日帰り水汲み紅葉温泉ドライブっ!(^^;)毎朝、愛息たっくんのヒッププレスで
目覚めるオットセイ?です(--;)

普段はパンツのたっくんも、夜だけはオムツ装着!!
で、寝る前に水分を取らせているために
朝のオムツがパンパンに膨張しているんです・・・・・

それが顔の上に・・・・・・(TOT)

。。。。。。それはともかく・・・・・


先日の日曜日に、日帰りで秋田まで行ってきました!

目的は紅葉と水汲みと温泉!!

目的地は栗駒山、仙人の水!!


深夜0時に出発し、東北道を一路北方面へ・・・・

夜が明け始める頃、一関ICで高速を降りて栗駒山方面へ進むと・・・・

山を登るごとに色づいた木々が見事!!
あいにくの雨模様で、朝日に光る・・・って様子は見られなかったけど、
十分に楽しめました(^-^)



仙人の水を汲む場所に到着後は、先に仙台から来たというご夫婦と雑談しながら
交代で(譲り合って)水汲み!!

ところが・・・・

・汲んでいる途中で激しい雨っ(><)
・さらに霧っ(><;)
・防寒のために持ってきた上着は嫁様に没収され・・・・・Orz
・雨でびしょびしょになったペットボトルはダイレクトでカーゴスペースへ・・・・(TOT)


泣きたくなりました・・・・(TT)

この栗駒山は数箇所の湧き水があるものの、この仙人の水が一番美味しい・・・との事。
湧き水地には成分表が掲示されているんだけど、記憶に残っているにはPH値(・・;)

仙人の水はPH6.3!
他に見た2箇所は7.3と7.5.

やや酸性ってのが、味にどう影響あるかわからないけど、
自分の感覚では、やはり仙人の水は美味しいと思いますね(^-^)

そして水汲み(雨水入り仙人水^^;)も終わり、天然ローダウン状態の愛車オデッセイは
来た時と反対側・・・・・

東北道築館ICに向けて出発!!

下り道では、紅葉狩りで上る車列を横目に渋滞無く進み、
のんびりと紅葉を楽しみつつ、帰路へ着いたのでした(^-^)

途中、福島県のあだたら高原にある”高湯”という温泉街でお風呂に入り
硫黄のニオイ充満のオデッセイは茨城へ向けて走りぬいたのです♪

もっとも、行楽渋滞のため、予定のICまで行かず
途中から一般道で帰ってきたんだけどね(^^;)

強行軍だったけど、同行したジジババ(オットセイ両親)・・日程に難色を示した母親と
即座に乗り気になった父親・・・・も楽しんでくれたみたいだし
良かった良かった♪

これで今年の旅行は終わりかな?.....(--;)



Posted at 2012/10/25 21:18:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月12日 イイね!

自然って・・・(・・;) ~日帰り秋田旅行?~

自然って・・・(・・;) ~日帰り秋田旅行?~ここ数日、暑さも和らぎ
秋の気配が漂ってきましたねぇ(^^)
個人的に、季節の中でも秋が大好きなオットセイ?です♪

そんな秋をまったりと堪能しようと思っていた土曜日・・・・





嫁)    暑いっ!!(`´;)
オットセイ) 大分涼しくなったじゃない・・・(・・;)
嫁)    避暑に連れて行きなさいっ!(`´;)
オ)    ドコへ???(・・;)
嫁)    秋田へ行こう♪(`▽´;)
オ)    なして秋田なんだべ??(・・;)
嫁)    水汲みへ行こう♪(`▽´;)



・・・・・・・ってな訳で・・・・・・・・

嫁には逆らえず・・・・
オットセイ家得意?の日帰り強行軍旅行へと出発するハメに事に相成りました(><;)
目的地は秋田県東成瀬村栗駒山中にある”仙人の水”

実は、私の父親が今月初めに腎臓摘出の手術を受け
大好きなお酒も呑めずにいて、その様子を見た嫁様が
せめてお気に入りの美味しい水を飲ませてあげよう!

って提案してきた事が行く理由なんです(^^)

風邪っぴきのちーちゃんはお留守番で、嫁様とたっくんとで午前10時出発!!
東北道をひた走り、途中覆面パトの追尾を受けつつ (未遂)
一関IC到着~(≧▽≦)♪

東北道一関ICを降り、一路須川高原方面へ走って行く途中
一関市祭畤 (まつるべ)という所で
2008年に発生した”岩手・宮城内陸地震”により
落橋した橋が残されているんです!! (写真)
現在は仮設橋が設置され、新しい橋を架ける工事が行われています。
そこを通りすぎ、細くクネクネとした道を登って
無事、目的地到着♪


しかぁし・・・・


仙台付近から降りだした雨が一層強くなり・・・・


ズブ濡れになりながら水汲みをしました(ToT)
シャツ、ズボンは言うに及ばず・・・・・
パンツまでグッショリ(TToTT) 



まだ、たっくんのオムツの方がサラっとしているよ~~~(泣
っと思いつつ、ミッションコンプリート(--;)

しかし、ここの水は本当に旨い!!
柔らかい口当たりと、ほのかな自然の甘みを感じるんですよね(^-^)
平均6度という温度もあるのでしょうけど・・・・・

で・・・・
震えながらの作業の帰りの車内は暖房全開!!
オットセイはシャツは着替えたものの、下はずぶ濡れパンツ一丁姿(^^;)
もし、お巡りさんに止められでもしていたら連行されてたかもね・・・・(滝汗&笑

目的を達した後は、睡魔と戦いながら真っ直ぐ帰宅・・・・・

なぁんて事はするはずもなく(^^ヾ

なぜか東北道から磐越道を東方面(いわき方面)に入り、常磐道・北関東道と
遠回りコースを走って帰宅したのでした(ToT)

真実=嫁様の意向

ともあれ、親父が喜んでくれるのが一番なのですが
それ以上に、自然の偉大さを改めて感じました!

人間が作り出した物を、地震という力で粉々に打ち砕いたかと思うと
雨水を美味しい水に作り変え、人間を喜ばせてくれる・・・・

他にも多々あるものの、こういった事を実感しましたね(^^)
また、地震の爪あとも色濃く残っていて被災された方々の
完全復興を願わずにはいられません。

それにしても・・・・

走行距離900キロ
走行時間13時間30分(休憩含む)

・・・・を久しぶりに一人でぶっ通し運転ってぇのもキツイっす・・・・・・(--)Zzz




Posted at 2010/09/12 10:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年06月16日 イイね!

北の回送録♪①

北の回送録♪①激務で痩せる想いをしているオットセイ?です(--;)

そんななか、先月末行ってきた
北海道の話しをUPしてみたいと思います(^^)



妹の引越し&fit(妹の愛車)回送のため、
泣いてすがる(事も無い)嫁と愛息を残し、
両親・妹で行ってきました北海道♪

金曜の夜7時に出発ということで、その前に一風呂浴びて
・・・・っと思っていたのですが(汗

こんな時に限って??

お風呂の給湯器が故障!!

蛇口からは、どうやっても水しか出てこないんです!!

それでもオットセイは、ヤカン&鍋で沸かしたお湯を混ぜたぬるま湯で
震えながら身を清め??
何とか定刻出発♪
(その他の人は風呂無しで出発><)

青森まで東北道をひた走り・・・
青森から函館までフェリー(青森港を午前4時30分出航)を利用したのです♪

しかしっ!!・・・

折からの悪天候で、海は大荒れっ(ToT)

それでも爆睡のまま・・・は~るばる来たぜ函館~~(≧▽≦)♪

・・・っと、無事函館の地へ降り立ったのです♪
時間は午前8時40分!!

そのまま、JR函館駅前にある市場、
函館の朝市会場へGo!!

さすが北海道!
茨城に比べて気温が低いっ!!(><)


北海道をナメて?薄着で来た両親は、寒さに震えてましたね(^^;)
準備万端のオットセイはぬっくい♪ぬっくい♪(^^)

そんな時!!
両親の一言が、我が身を奈落の底へと突き落としたのです(ToT)


母) バカ息子の上着、暖かそうだねぇ( ̄ー ̄)
父) バカ息子の上着、私も着られそうだなぁ( ̄ー ̄)♪

両親)その上着、お父さん(父:私)に貸しなさいっ( ̄ー ̄)♪


悲しいかな・・・
北海道の寒さを見越して持ってきた厚手の上着を
両親の、見事な連携プレーで父親に奪い取られ・・・・(ToT)

寒さに打ちひしがれていたのです(TToTT)

それでも、なにはともあれオナカが空いていた一行は
通称”丼横丁”と言われる一角にある”茶夢”というお店へ入ったのです(^^)

ここで、オットセイが頼んだ一品は・・・

”ウニ・いくら丼”

エゾバフンウニとムラサキウニといくらの合い盛りだったけど・・・

醤油漬けのイクラ・・・・旨ぇ~~~~(≧▽≦)
合い盛りのウニ。・・・・甘ぇ~~~~(≧▽≦)♪
店員のおねーちゃん・・・萌ぇ~~~~(//▽//)カワイカッタ♪♪



・・・最後のはともかく・・・・(^^ヾ

他にも、ココでしか味わえないイカ刺しなど
早速、北の味覚を堪能♪

お腹一杯♪幸せ気分一杯♪・・・な一行は、茶夢の向いにある
カニ屋さんでお土産を購入♪

ココのカニ屋さん、水槽で生きているカニを購入し
送る直前に茹でてくれるのが売りのお店なのですが、
流石に値段が良すぎっ!!・・・(><)

それでも、言葉上手なおばちゃんに乗せられて??
お土産のカニさんを買っちゃいました(汗
ついでに、記念撮影もね(^^ヾ

その後は、

買わず冷やかし♪
買わず試食♪
買わず雑談



を繰り返しながら、市場を練り歩き??
次の目的地へと出発したのです(^^)


つづく♪
Posted at 2009/06/16 23:16:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年06月11日 イイね!

北への回送録♪(^^)

北への回送録♪(^^)気がついたら・・・・


あっ!!


ちゅ~~~間に6月も10日を過ぎてましたねぇ(^^;)

連日の激務で、パソコンを開くことすら出来なかった
オットセイです(汗


そこで?タイムリーな話題ではないけど、いままでUPし損ねた話題を
書いてみたいと思います♪


GWに妹の用事の下見・・・って名目の北海道旅行から約半月・・・・・・


今度は5月下旬に、妹の引越し手伝い(・・っと言う名目)で、

またまた北海道へ行ってきました♪

今回は、両親・自分・妹の4人で妹のfitを回送!!

前回同様、青森まで東北道を突っ走り・・・

荒れる津軽海峡を渡り・・・


広大な北の大地をひた走ってきたのです(^^)



相変わらず、まともに用事を終わらせるまでに
”必ず”なにかしらのハプニングがあるオットセイ一行・・・・(--;)

今回もご多望に漏れず?
悪天候あり・・
時間に追われたり・・
ささやかな笑いあり・・


ってな感じでした(^^)


そんな珍道中をUPしようと思います♪



どうかお付き合いくださいませ~~~~~(≧▽≦)
Posted at 2009/06/11 22:19:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation