• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

メタボトラベルin米沢!~まとめ♪~

メタボトラベルin米沢!~まとめ♪~東京を始め、各地で桜が満開になってますね~(^-^)

仕事で都内へ行った時、皇居周辺は綺麗でしたよ~♪

はらはらと舞散る桜の花びらって
風流ですよね~(´▽`)
その木の下で・・・・・

加トちゃんばりのクシャミで、
はらはらと流れるハナ水を飛び散らしていたオットセイ?です(--;)

風邪っぴきです(--;)

さてさて・・・・・


長らく引っ張ったこの話題・・・・
いよいよ最終話です!・・お付き合いくださいね(^-^)


小野川温泉郷を出発した一行は、福島県喜多方市へやってきました!

米沢では2m近くの雪層があったのに、ここ喜多方ではほとんど雪が無い!
運転もしやすく、気分も良く、
お目当てのお店へ、路地をクネクネと進んで行きました(^^)

さぁてお昼だぁ~♪・・・っと思ったら、

本日休業♪

だって・・・・(ToT)
大ハズレ・・・(ToT)

結局”上海”というお店へ行き喜多方ラーメンを堪能♪
ココはココで美味しかった~(^▽^)

これにて、全日程終了♪
楽しい旅行でした(^^)


・・・・・・・って(--;)


もう少し続きがあるんですよ♪


喜多方からの帰り、高速に入らずに会津西街道と呼ばれる道へ♪

この道の途中にある 大内宿 へ行くのが目的!!

ここでは 高遠そば というおソバがあるのですが、
お箸ではなく薬味を兼ねた一本ネギで食べるんです!
ただ・・・

そのままだとツルツル滑って食べにくい・・・・

そこで発見?した食べ方は、ネギを横から食べていき
葉型がついたトコへ蕎麦を引っ掛けるんです♪

これでばっちり~(≧▽≦)♪
でもネギが辛いっす~(ToT)

さらにオナカを膨らませて、一通り観光した後は
栃木県塩原温泉卿まで一直線♪

ここでまた温泉に入り・・・

夕食で焼肉を食べ・・・・・

1泊2日の旅は終了しました(^^)


(TOTAL)
・お寿司1・5人前 ・辛味噌ラーメン1.8杯
・玉コンニャク、牛串・・・一口づつ
・宿の食事、夜1.5人前 朝1.2人前
・喜多方ラーメン1杯
・高遠ソバ1杯
・おツマミ、試食・・・それなりに(^^;)
・焼肉・・生BEER付きでいっぱい♪
・お酒・BEER=たくさん、日本酒=付き合い程度( ̄ー ̄;)♪

・総走行距離:591キロ
・平均燃費:*10.2

(*総走行距離÷給油量)
・帰宅後の体重増加:3.2Kg(ToT)

普段では考えられない量を食べ抜いてきました(^^ヾ
でも、
仲の良い友人と美味しい物を食べ
嫁さんと一緒に観光し、
みんカラで出会った地元の友達と会い、
ゆっくり語り合えたことは大事な思い出です(^-^)

またいつかこういった旅をしてみたいなぁ・・・・・(*⌒∇⌒*)


これにて旅行記は終了です(^^)

読んでくれたすべての方に・・・・・・多謝♪





Posted at 2008/03/29 23:02:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年03月25日 イイね!

メタボトラベルin米沢!~後篇♪~

メタボトラベルin米沢!~後篇♪~仕事で新潟県柏崎市まで行ってきました(--;)

早朝、国道50号を寝ぼけマナコで走行中
前方を走る友人の母親の車を発見!!

接近して車内をみると~~~・・・・!!


クマが寝てるっ(≧▽≦)

違った、みん友のらりっくま君でした(^^ヾ

本当のクマのようだったけど・・・(汗
行き先を聞くと、同じ新潟!

結局、小千谷市でへぎそばプチしてきたオットセイ?です(^-^)

そのらりっくま君と行った山形旅行記・・・・
後編始まり始まりぃ~~~~~(≧▽≦)

小野川温泉の宿へ到着した後はさっそくお風呂っ♪
お肌がツルツルになる、湯あたりの良い温泉で温まったら、

お楽しみの食事♪
地元の食材をふんだんに使った料理と、米沢牛の
すき焼き・ステーキ・刺身の3点付き!!

隣の障子を開けると、目の前には池が広がり、
鯉に恋を語るクマを尻目に、オナカがたいして減っていないのにも関わらず、
ガッツリ堪能しちゃいました(^-^)
もちろん完食(≧▽≦)♪

~写真はこちら~

もう食べられません・・・・・(^^;)

食事後は部屋へ戻り、語らいながらm上さん が教えてくれた
日本酒のグラスを傾けつつ、夜は更けて行きました(^^)


翌朝・・・・


宿を出発し、近くのお土産物屋さんを物色していた時、
事件は起きたのです!!(・・;)

突然!

ファン ファン ファン ファン・・・・・

っと早朝の静寂を破る、オデのセキュリティアラーム作動!!
試食していたお菓子を丸呑みし、あわてて愛車を見ると・・・・

観光客・通行人・足湯に浸ってるカップル・お店の店員・・・・etc

老若男女問わず・・・
一手に注目を浴び・・・
笑顔なんだけど”何が起きたの?(・・;)”って顔で・・・
呆然と立ちすくんでいる・・・


らりっくま君が居ました(^^ヾ

どうやら、開いていた窓から施錠したみたいです(--;)

アラームを解除するの、ちょっと遅らせようかなぁ♪( ̄ー ̄)
って思ったけど、かわいそうなので速攻解除♪


事なきを得ました(^^ヾ

しかし・・・

ここでも皆、試食品に玉コンニャクに温泉タマゴにと食べまくり!!
特に、男チームは朝ごはんもしっかり食べてるのに~(汗

そんなこんなで、最終目的の喜多方らーめんを食べに、
福島方面へ出発したのです(^^;)

その道中で、予定外の食事もすることに!!


次回、最終話”まとめ”編にて・・・・・・





Posted at 2008/03/26 01:41:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年03月22日 イイね!

メタボトラベルin米沢~中篇♪~

メタボトラベルin米沢~中篇♪~昨夜(金曜日)は仕事で夜に東京へ・・
帰宅したのが午前様でした(><)

で本日、急遽休みになったのでの~~~んびり寝ようと思ったら・・

早朝に、隣で寝ている嫁様の
顔面パンチで目が覚めたオットセイ?です(ToT)

こっちは痛くて悶絶している横で、
静かに寝息を立てている嫁!(><)
後で聞いたら、記憶にございません・・( ̄ー+ ̄)だって(--;)

それはともかく

さてさて・・・

上杉神社を散策し終わったオットセイ一行。
ここへ来るまでに、米沢在住のある方に連絡しておいたんです(^^)


オットセイ)もしもしぃ♪集合( ̄ー ̄)♪
mさん)あ・・あの~(^^;)都合つけてみます(汗
オ)集合( ̄ー ̄)♪
mさん)よ・・用事があるので調整・・・(汗
オ)集合っ( ̄ー ̄)♪
mさん)14時半頃、ちょっと顔だします(^^;)
オ)神社北の駐車場へ集合~( ̄ー ̄)♪
mさん)わかりました!(^^;)


で、待っているとシルバーのセレナで颯爽と登場したのは、
新潟以来の再会となる m♂ッザ・米沢さん!!

&・・


元気なお子さん達っ!!(^^)

久しぶりにお会いするm上さんと挨拶をしてる間、
スライドドアから元気よく飛び出したお子様たちは、
らりっくま君へ向かい
”デブおぢちゃんっ(≧▽≦)!!”
っと言い放ったのです(^^)

m上さんは大慌てだったけど、私は心の中で、
”その通りっ( ̄m ̄)プッ♪”
っと相槌打っていたのはナイショ♪

その後も、駐車場内や水溜りの中を勢いよく走り回っていた姿が印象的でした(^^;)
でも、男の子は元気が一番!!

お父さんは大変だろうけどね~(^^ヾ

そんなお子ちゃま達を気にしつつも、
m上さんと車の事・地元の事・子供の事等の話で
短い時間だったけど、非常に楽しい時間を過ごせましたよ♪

m上さん!忙しい所ありがとうございました(^-^)
またいつかお会いしましょう~(≧▽≦)
・・・・お子さんも一緒にね( ̄ー ̄)♪

m上さんと別れた後は、神社のお土産物売り場へ移動!
ここで、玉コンニャクと牛串(国産牛・米沢牛)を堪能し
m上さんから教えていただいた地酒を買いに酒屋探しへ・・・・(^^)

数件目に入った酒屋・・・・っと思ったら、味噌屋さんでは、
みそソフトクリームの看板が!!”

でも、入店して、東北訛り(山形訛り?)のあるお姉さんに商品説明を受けつつ、
お店の麹や味噌を使った品物を物色してはいるものの
誰もソフトクリームを頼む人がいなかったんですよ(^^ヾ
私も、イマイチ乗り気じゃなくて・・・・・・(オナカ一杯だったし^^;)

業を煮やしたらりっくま君が
”ソフトクリーム30円分だけ試食させてっ( ̄ー ̄)♪)

っとお願いしたのには、お姉さん硬直!!

やんわりと断られました(^^;)

結局、当初の目的である地酒は見つからず、
1本だけ購入して一路宿へ向かったのです(汗


この日、宿泊する宿は小野小町ゆかりの地、小野川温泉の
”河鹿荘(かじかそう)”

これから楽しい温泉&夕食が待ってます♪
オナカ一杯のままだけど・・・・・(--;)

後編へ続くっ(≧▽≦)ノ
Posted at 2008/03/22 23:32:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年03月20日 イイね!

メタボトラベルin米沢!~前編♪~

メタボトラベルin米沢!~前編♪~旅行記ををUPしようと、一生懸命書き込んでました・・
やっと本文を書き終え、残るは編集だけになった!
その瞬間・・・・


”インターネット
エラー”
・・・・・orz



しかも2回もっ!!(ToT)

2回とも最後の最後で消えてしまいました・・・・・

無駄な時間を消費してしまい、
しばらくやる気が起きなかったオットセイ?です(><)


さて・・・・


先日の日・月と嫁・友人達と山形県米沢市へ行ってきました(^-^)
今回は・・・・

・ひとつ 米沢の”龍上海”のラーメンを食べる!
・ひとつ 米沢牛を食べる!
・ひとつ 温泉でほっこりした後、地酒で一杯やる!
・ひとつ 喜多方ラーメンを食べる!
・ひとつ とにかく、美味そうなものは何でも食べる!



っといった目的を内に秘め、
待ち合わせの時間よりほんのちょっぴり遅れて
らりっくま君宅へ到着♪・・・・どんまい!俺っ(≧▽≦)

合流後は、差し入れのお寿司(2人に対して4人前^^;)
を食べながら、東北道で一路米沢へ♪

車内ではドリフのDVDを上映しながらも、雑談花盛り♪

っと思ったら・・・・・

らりっくま君すでに睡眠モード!!
彼のイビキをBGMとし、ひたすら北へ走るMyオデッセイ・・・(汗


で、
お昼頃に米沢到着(^^)
さっそく、お目当ての龍上海米沢店へGo!!

お店では、混む時間帯だったので前注文でした。


オットセイ)みんな何食べるの~?ボクはからみそチャーシュー♪(・・;)
らり)俺はからみそチャーシュー大盛りっ♪( ̄ー ̄)
オットセイ嫁)アタシは食べきれないのでいらな~い♪
     ダンナのを少し分けてもらう♪(^^)
らり相方)私は赤湯らーめんにする♪(^-^)
らり)んじゃ3つだね!注文してくるっ( ̄ー ̄)


決定♪

で、待つこと10分位・・・・・・

順番が来て、店内へ通された先には・・・・


どんぶりが4つ!!

一瞬”なして4つ(・・;)??”・・・っと顔を見合わせたのですが、


らり)ゴメン♪注文間違っちったっ( ̄ー ̄)♪


だって・・・(^^;)


結局、そのラーメンは食べましたよ(^^;)


ほとんど私がっ!!(`´;)

嫁様は小食ゆえに、少し食べただけ・・・
のこりの0.8人前(チャーシュー込み)は、
辛味噌を全開で溶かしてしまい、激辛状態になった自分の器に移植し
辛味による大量の汗を噴出しながら食べましたよ・・・・(ToT)


ぽんぽこりんになったオナカをさすりながら、次に向かった先は
上杉神社(^^)

ここは、元米沢城跡地で上杉謙信公を祀ってあるです。

雪をかぶったお堀と場内は、とても良い雰囲気(^▽^)♪

鳩と戯れるらりっくま君を残し、嫁様としばし散策♪

ここは、かの伊達政宗の幼少期の頃の居城だそうな(^^)
その後、上杉謙信公や息子の景勝公、
9代目藩主で名君と言われる鷹山(ようざん)公を中心としてあったそうです。


歴史の好きな人には興味深い場所ですね♪

いろいろ調べてみると、養子縁組や政略結婚などが複雑に絡み合って
代々繁栄させてきてるんですよ!
その中には、忠臣蔵で有名な吉良上野介がいたり
常陸の国(現在の茨城県)を収めた佐竹氏も関係があったりと、
なかなか奥が深そうです(^-^)
せっかく行くのだから、もっと調べておけばよかった・・・・
っと、ちょっぴり後悔なんかしたりしてね~(≧▽≦)

また、謙信公や景勝公の遺品などを展示してある
稽照殿(けいしょうでん=宝物殿)も一見の価値あり♪
敷地内にある今度日本国営放送での大河ドラマになる 
直江兼続公の鎧(かぶとに”愛”の文字がある)なども展示されています♪

マンガの週間少年ジャンプに連載されていた
”花の慶次~雲のかなたに~”を読んでいたことのある人は特に親しみを持つと思いますよ!!


そんなこんなで・・・・・

散歩くらいではオナカのラーメンが消費されるはずも無く・・・(^^ヾ
駐車場に戻って、しばしひなたぼっこ♪

そこへ、颯爽(さっそう)とシルバーのセレナが登場!!(≧▽≦)


続きは”中篇”でねっ♪


Posted at 2008/03/20 16:38:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年03月15日 イイね!

春の旅行計画♪(^^)

春の旅行計画♪(^^)本日、急遽休みになったオットセイ?です♪

なのに・・・・・


事務処理の為出勤してきました・・・・・(ToT)



でも、

ついでに、現在オデに装着している
スタッドレスをローテーションしてきたけどね~(^-^)

と同時に、ちょっとした工作も・・・♪
これは次のブログにて紹介♪


てぇか・・
車が汚ねぇ~~~(ToT)ダッシュで洗車しちゃいました(^^ヾ

さて・・・・

長い冬も、そろそろ終わりかけてきましたねぇ♪


気温も大分上がり・・・・
花粉も飛びまくり・・・・
睡魔も襲ってくる・・・・


この季節(^^;)
”旅行に行きたい病”がとうとう発症してしまいました~(≧▽≦)

で・・

今年の春の旅行は・・・・


山形県米沢~~~~~~~(≧▽≦)


メンバーは・・・


ご老体!!・・・間違った、ご老公 (らりっくま君)


(オットセイ)(オットセイ嫁)お銀(らりっくま君の相方)の4名で、愛車のオデで行ってきます(^▽^)

もちろん・・・運転手はアタシ♪

♪1BOXのオーナー♪偉いぞオーナー♪  Byダンスマン

そもそも、この時 に、龍上海のラーメンを気に入ったのがきっかけなんですよ(^^ヾ
いつか、本場のラーメンを食べに行きたいね~(^-^)
って話してたのが、実際になった・・・って感じです♪

散々協議の結果・・・


小野小町ゆかりの、小野川温泉に決定♪
食べまくりのメタボトラベルになりそうです・・・・(^^;)
珍道中になる予感が・・・・・ヘ(゚◇、゚)ノ~

またハラが巨大化するぜっ!
らりっくま君よっ(`ω´;)


でも・・・

気の合う友人との旅行・・
楽しんできまぁす(≧▽≦)♪

無事帰ってきたらまた会いましょ~~~~♪
Posted at 2008/03/15 23:26:09 | コメント(13) | トラックバック(1) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation