• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

かき・牡蠣・かき旅行in宮城②(^-^)

かき・牡蠣・かき旅行in宮城②(^-^)現在仕事中です♪
夜の新宿へ行くのですが、
その合間にUPしているオットセイ?です♪(`▽´)
会社を出発して、実家へ戻り寒い部屋の中で震えながら・・・・・・orz


さてさて・・・・・
出だしからいきなりハプニング?に見舞われた
オットセイ一行の旅は続きます♪

お昼ご飯に、仙台名物の牛タンをオナカいっぱい食べた後、
ドコへ行きましょう・・・??
って話になったんです(^^;)

母)宿へ行くにはまだ早いし・・・・(--;)
妹)市内観光がいいわぁ♪
嫁)昼寝・・・( ̄ー ̄)

オットセイ)りきゅう・・・・・(ToT)

母)オナカいっぱいだから利休は無しっ!!
妹)却下!!
嫁)却下!!

オ)・・・・・(ToT)・・・・・


そこで親父の鶴の一声!!

父)・・・・伊達君に挨拶に行こう( ̄ー ̄)♪

そういや、ココは独眼竜正宗こと、伊達政宗公ゆかりの地♪


・・・・てな訳で・・・(^^ヾ

仙台城跡へ行くことになりました。

青葉城跡地でしばらく散策し、腹ごなしの運動?をした後は
奥松島の宿に向かって出発♪

松島海岸付近では渋滞にハマり・・・・・・
ようやく抜け出した頃には、西の空に陽が沈みかけているところでした!

ここで、最近カメラを趣味としている妹が、
車を降ろせ!!景色を撮らせろ!!(`´;)っと大騒ぎ・・・・(^^ヾ

仙石線の陸前大塚駅(無人)で車を止め、妹だけを降ろそうとしたら・・・・・

ばあちゃんを除く、全員が下車・・・・(・・;)!!

ここ陸前大塚駅は、すぐ隣が海になってるんですよ!!
パンフレットによると
”日本一海に近い駅の一つ”・・・・・・・・?なんだとか(^^ヾ

てぇことは、日本一海に近い駅は他にもあるのかな??(^^;)

ちょっぴり、文面に疑問を感じたオットセイです(^^ヾ

その駅で、沈む夕日をバックに記念写真を撮ったり
景色や、雪の残った線路へ進入してくる列車を撮ったり・・・っと
非常に寒い中”寒い寒い”と言いながらも、
なぜか皆大はしゃぎ・・・・・(--;)

そんな姿を、電車に乗るために駅に来た人に見られて
”何をしてるの~?(・・;)”
っと目を丸くして聞かれたりもしましたが・・・・・・(`´;)

やがて陽も沈み、宿泊先の民宿”望洋荘”へと到着しました♪
荷物を置いた後、民宿のではなく近くのかんぽの宿にあるお風呂に入りに行き
お待ちかねの夕食♪

内容的には、小鍋が付いた位の普通の家庭料理でしたが・・・・
牡蠣とカレイのから揚げは特に美味しかった~~~~♪(≧▽≦)
隣を見ると、さっきまで一緒にBEERを呑んでいた親父が、
いつの間にか燗酒にシフト!!

食事が始まる前、宿の人にお土産(茨城名産の乾燥芋)を渡しておいたのですが、
そのお礼とばかり、漬物(これも美味しかった♪)や蒸かしたての饅頭など、
いろいろと差し入れてくれたんです!!

それらをツマミに酔いまくるオットセイ&親父・・・(^^ヾ

親父自慢の、周りを凍結させるギャグも連発し、
いつの間にか夜は更けていったのです・・・・・・・・つづく♪


さて・・・・
明日土曜は、今シーズン最後のリーグ戦観戦&応援に行ってきます♪
気合入れて応援するぞ~~~~~~~(≧▽≦)



Posted at 2007/11/30 15:17:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年11月28日 イイね!

柿・かき・かき旅行in宮城(^-^)

柿・かき・かき旅行in宮城(^-^)タイトルにもありました
”かき・かき・かき”・・・・・・・。

一口に”かき”と言っても、いろいろありますが、
今回は
柿・牡蠣・火器の3本でお届けしまぁす♪

せ~~のぉジャンケン・・・・・・
って
サ〇エさんのエンディングじゃありませんっ(`´;)


 先週の金曜・土曜と家族で宮城方面へ旅してきたオットセイ?です(^-^)
今回の旅行団一行の構成は・・・・
自分・嫁・両親・妹・ばあちゃん・・・・の6人♪

そもそもの目的は、東北自動車道下り線・国見SAにある青空市場で
柿を購入する事だったんです!!
コレは母親の希望・・・・・(--;)

金曜の早朝、一家を乗せたオデッセイは北へ進路をとり矢板ICから高速へ進入!
須賀川・郡山・福島と順調に走っていたその時!!

バキィぃぃぃぃっ!!!!!

っとフロントから鈍い音が!!(・・;)
とはいえ、すぐに止まる事も出来ず走り続けたのです・・・・(--;)

やがて、今回の旅行の目的地でもある国見SAに到着♪

先ほどの異音が気になったので、すぐに確認してみると・・・・・

フロントグリルにスズメが挟まってましたっ!!!
哀れご臨終・・(-人-)

亡骸は?はSAの建物裏にある土に埋めてやりました(><)
で、
車載してあるMy塩で清めたのですが、
旅行序盤から気分はブルー!(ToT)

そんな私の気持ちをよそに、母親が市場の社長さんとなにやら交渉中(~o~*)

母)茨城から柿買いに来たよ~♪
社長)わざわざありがとねぇ(`▽´)
母)ヒソヒソヒソ♪
社長)ボソボソボソ(`▽´)
母)ごにょごにょごにょ♪
社長)あいよっ!分かったっ(`▽´)


・・・・・・・結局(^^;)

1箱3000円の柿を、送料込みで直送って事でかなぁり安く手に入れたようです(^^ヾ
なんでも、場所代も加算されているのでSAに置いてあるのは高くなっているんだとか・・・・・(^^)

そして国見SAを出発するのですが、
ほくほく顔の母親と気分はブルーMAXのオットセイ・・・・・(ToT)

その状態のまま走り続け、やってきました宮城県仙台市!!

ちょうどお昼になったので、名物の牛タンを食べよう!!って話になりました(^-^)♪
車内では、お店を決めるための臨時家族会議が開かれたのです

が!

母)”るるぶ”に載ってるこのお店がいいわぁ(^^)
妹)”るるぶ”に載ってるあのお店がいいなぁ(^^)
父)”るるぶ”に載ってるBEERがいいぞい(^^)
オ)あの・・・・利休ってお店が良いかと!(・・;)

母)”るるぶ”に載ってるこのお店にしましょう♪
妹)”るるぶ”に載ってるこのお店に決めましょ♪
父)”るるぶ”に載ってるビールがおいしそうだ♪
オ)利休ってお店がオススメなんですが!(・・;)

母)決定!一福
妹)決定!一福
父)私は一服!
オ)りきゅう・・・・・(ToT)


家族内での発言権が無いに等しい私・・・・・(嘘爆

みん友もオススメの利休・・・ではなく、
一福というお店に入る事になりました(^^ヾ

それでも、味噌牛タン・牛タン刺し・ムギ飯などなどを食べましたけど、
美味しかったです(^-^)♪
さっきまでのブルーな気分はどこへやら・・・・・・(--;)
なんのかんので2人前くらい食べ、オナカいっぱい(≧▽≦)♪

この時点で、目的も果たした事だしドコへ行こう・・・・って事に!

この続きは次回♪
ここまで沈黙していた人が・・・・orz
Posted at 2007/11/28 22:53:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年11月22日 イイね!

北ぁへ~~~北ぁへとぉ♪(^O^)~♪

北ぁへ~~~北ぁへとぉ♪(^O^)~♪え~~~っと(・・ヾ
タイトルは”佐渡おけさ”のフレーズで歌ってみてください・・



最近ラジオで、みんカラの主宰元?の
Carviewのコマーシャルをやってますねぇ(^^)
そのうち、みんカラのCMも入ったりして・・・・・それは無いか(^^ヾ
初めて聞いた時、ちょっと驚いたオットセイ?です(^^)


さて・・・・
明日から3連休の人も多いと思います♪

しかしっ!

ここ最近、急激に寒くなって凍える様な気温ですよね~(--;)

そんななか、明日(金)明後日(土)と、
仙台・松島方面へ遊びに行ってきます♪

ちなみに、このブログを書くちょっと前に
宿泊予定の民宿に電話したら・・・・

”雪が5センチほど積もってますっ(^▽^)!”

だって・・・・・・orz
凍って無ぇだろうなぁ・・・・・(--;)

なので、スタッドレスを装着してきました♪

運転は気を使うだろうけど、秋から冬の味覚が楽しみなんですよ~(^-^)
もちろん、地酒♪  もね( ̄ー ̄)♪

旅行といえば、毎回(私以外の人が)何かしらやらかすオットセイ一家・・・・(><)
今度はナニが起こることやら・・・・・・(~o~*)

徘徊・コメ・返信は後ほど・・・・・・どうかご容赦っ♪

んでは、行ってきまぁ~す(≧▽≦)ノ


そういや、自衛隊は休日だっ!!見られないじゃん・・・(ToT)
Posted at 2007/11/22 21:41:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年11月05日 イイね!

新潟で火の鳥を見たっ!!Σ( ̄□ ̄;)

新潟で火の鳥を見たっ!!Σ( ̄□ ̄;)引越し間近の為、ネットの出来ない場所にいることの多くなったオットセイ?です(^^;)
はやく整備せにゃ・・・・(^^;)

おかげで、なかなかブログ更新も出来ませぬ・・・orz
遅れての更新ですが、お付き合いくださいませ(^▽^)

先週、金曜の夕方に地元を出発し、一路新潟県長岡市(旧越路町)にある
”宝徳稲荷大社”の年に2度のお祭りを見に、友人達4人で出かけてきました(^-^)

神幸祭・・っとか、秋の大祭・・とか、夜祭神事・・・っと呼ばれるこのお祭りは、
秋だけの行事なんだそうです!

友人から、このお祭りの話は聞いていたものの見に行くのは今回が初めて!!

到着後、稲荷大社だけに稲荷(きつね)うどん・・・・・
ではなく、てんぷらうどんを食べて身体を温めたあと、
”奥の宮”と呼ばれる場所へ移動。

ここで、30センチはあるロウソクに

無病息災・・・・(-人-)
・楽して金持ちになれますように・・・・( ̄ー ̄)
交通安全・・・・(-人-)
・全世界を征服出来ますように・・・・・( ̄ー ̄)
家庭円満・・・・(-人-)
・この世の他人のものは俺のもの・・・・( ̄ー ̄)
真実一路・・・?(-人-)


っと願い事を記入し、燭台へ持っていくのですが・・・・・・

数千本はあろうかと思われるロウソクが、赤々と燃えまくっているんです!!
コレにはビックリ(^^;)

そして、このロウソクが燃えている煙の中や、その付近の夜空に
この時だけしか見ることの出来ないものがあるんですよ!!!

それは・・・・・・

鳥だっ!!
飛行機だっ!!
いや・・・タケちゃんマ・
・・・・(嘘爆


冗談でぇす(^^ヾ

本当は、
”あっ!!アソコアソコ~~~~~~!ゝ(`´;)”

っと集まった人が叫ぶ声と、指を指した先を見ると・・・・・


火の鳥が飛んでるぅ~~~~~~!!!  
(様に見えた!^^;)

ろうそくの炎に照らされてかどうかは不明だけど、
明らかに光ながら不規則な動きをしている火の玉があるんですよ!!

肉眼では空に浮かんだ蛍の火・・・って感じだけど、
一番最初に見たものは、球体ではなくギザギザした感じのもので
風に逆らってジグザグに上昇して行ったんです(・・;)

鳥の形・・・って言われれば、そんな気もしなくはないんだけど、
飛んでった中には、球体の物もあるし・・・・・・
未だに謎の物体です・・・(--;)

それが、不定期な間隔で出現しては待ち構えていた人たちが大騒ぎするんですよ・・・・(^^ヾ
私自身も、大小合わせて5~6個の火の玉を見ました(^^)

一説には、この大祭には各地の神様が集まり、
神事が終わるとそれぞれの地域に帰って行く・・・
その時に(帰るときに)皆の前に出てくる・・・・んだそうです(??)

なんとも不思議な現象でしたよ~~~~~( ̄□ ̄;)

決して、私が嘘をついている訳でもなく・・・・
作り話でもありません(><)
目撃者も多数いるしね~~~(`▽´;)

実際に、自分のほっぺを5回ほどソフトつねりしてみたんですから、
間違いないっ!!(^^;)

また来年、行く事が出来れば・・・・
今回のように、天気に恵まれれば・・・・

また火の鳥を探しに行ってきま~す♪


さすがに火の鳥は撮影出来ませんでした(><)
旅行の写真のUPは後ほど・・・・






Posted at 2007/11/06 00:02:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年10月24日 イイね!

奥の細道へ!!(≧▽≦)

奥の細道へ!!(≧▽≦)松島や~あぁ松島や~松島や・・・・・・(^^)

さて・・・・

景色があまりにも美しくて、こう言ったと言われる俳人は次のうちのドレ??

①まつおばしょう  (^0^)
②まつおおしょう  (-人-)
③まつおちくしょー (`д´;)


さぁて、答えはっ♪

という訳で?、来月の下旬に”奥の細道”の中にも登場し、
日本三景の一つでもある、宮城県の松島方面へ行く予定を立てているオットセイ?です(^^)

ど~も♪

ちなみに・・・・・

日本三景とは、宮城の松島京都の天橋立と後一つはドコでしょう??

Ⅰ・茨城の鹿島
Ⅱ・東京の浮島
Ⅲ・広島の宮島


2つの問題の答えは・・・・・・・・

独自で調べてくださいっ♪


ところで先日、親とこんな会話をしました!

父)出かけるぞ( ̄ー ̄)
母)奥松島よ~( ̄ー ̄)

祖母)すまないねぇすまないねぇ(^人^)


オットセイ)俺も?σ(・・;)

父)オデッセイがあるじゃないか!( ̄ー ̄)
母)こんな時のための車じゃない!( ̄ー ̄)

祖母)ありがたやありがたや~~!(^人^)


オ)面倒クサイし、パスっ!どうせ俺が運転だっぺ~(--;)

父)頼んだぞ~!バカ息子よ!( ̄ー ̄)
母)頼んだわよ!バカ息子よ!( ̄ー ̄)
祖母)なにとぞなにとぞぉぉ!(^人^)


オ)ばあちゃんも行くんじゃ、仕方ねぇなぁ~(^^)俺の旅費は持てよっ!(-▽-)

父)・・・・・・( ̄ー ̄)
母)・・・・・・( ̄ー ̄)
祖母)
自腹じゃっ( ̄人 ̄)


オ)!!!(ToT) 

そんなこんなで・・・・・・(^^ヾ

両親・ばあちゃん達合わせて6人での1泊旅行です♪

具体的な観光地は決めてないのですが、
仙台と松島(宿泊は奥松島の民宿)が中心になるので、
自分的に景色よりも、牛タンや宮城産牡蠣等を堪能してこようと思ってます(^▽^)

本当は、松島から北へ行った所にある航空自衛隊松島基地(ブルーインパルスのホームベース)
へ行きたいと希望したのですが、あえなく却下!!

まぁ・・・・・・運転するのは私ですからねぇ( ̄ー+ ̄)ニヤリ♪

偶然装って、道を間違えちゃうかもね♪

気がついたら基地の近くに行ってるかも~(≧▽≦)

本気で間違える可能性も、なきにしもあらず・・・・orz

本当は、最近めっきり身体が弱ってきたばあちゃんに、
外へ出る事が出来る内に、少しでも楽しんでもらいたいんですよ・・・・(^^)

行くまでには残り1ヶ月あるので、計画練らなきゃ!!
当日は晴れるといいなぁ・・・(^-^)

あっ!オススメのお店やスポットを知ってる方、
情報提供をお願いします~♪



Posted at 2007/10/24 18:44:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation