• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

晴れの日に・・・♪(^^)

晴れの日に・・・♪(^^)年なのか・・・
加齢と共に、涙腺が弱くなっているオットセイです(^^;)

TVを見てても、人情話や共感出来る歌詞の歌なんかを聞いたりすると、
なぜか涙が・・・・

そういった自分の変化を感じつつ、先日25日、晴天に恵まれた土曜日・・・

愛娘ちーすけの卒園式に行ってきました。


着慣れないスーツを着て、ビデオカメラ片手に構えたものの、
すでに腕がプルプルしつつあるオットセイ(^^;)
そんな中、GReeeeNの”キセキ”のBGMで入場してきた卒園生!

娘や、娘と仲の良かった友達を中心に撮影♪

式は厳かに進み、園児たちが、
”こころのねっこ”絢香さんの”にじいろ”を歌ったときは
その歌詞の内容や歌う園児の一生懸命な顔、
今までの思いが脳裏に浮かび、撮影しているカメラのモニターが直視出来なくなりました(TT)

お遊戯会・運動会・保育参観・お迎え・・・・

園庭の遊具でお転婆して、腕の骨を骨折した事・・・・(--;)

親としても、長男の時とはまた違った経験をし、
親として、勉強させてもらったなぁ・・・っと感じました。

この保育園は、退園時は先生方が門の所で立ち番しててくれるのですが、
父兄の車を見て、教室で待機している園児を呼び出してくれるんです。
オデッセイからセレナになった頃は、同型車の父兄の子供さんを呼び出して
”あっ!違った~~~(><;)”
なんてこともありましたが・・・(汗

そのお迎えも、もう無いと思うと寂しいですが・・・・

4月からは小学生!

娘も、お友達も保育園で学んだ事をこころの根っこにして、にじいろの人生を歩んで行ってほしいと
願っています(^-^)



Posted at 2017/03/27 20:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て奮闘記 | 日記
2014年10月24日 イイね!

秋の遠足♪(^▽^)♪

秋の遠足♪(^▽^)♪下界の民を見おろせる所から
疲労付きで帰還したオットセイです(^^)

昨日までの雨はどこへやら・・・・

晴天の秋晴れに恵まれた本日、

長男たっくんの保育園最後の遠足、

”筑波山(つくばさん)親子登山”へ行ってきました(^^)

以前、予行練習はしていたもののここ数日の不摂生?で
自分の身体にかかる重力??が・・・(><)

移動のバスの中での挨拶で、筋肉痛覚悟・・・っと言ったとたん
笑いと同意の声が・・(^^;)

出発から40分くらいで登山口でもある”つつじヶ丘”へ到着。
点呼の後、担任の先生を先頭に
エイエイオー・・っと気勢を上げ登山開始!

ところが・・・

駐車場も登山道も、他の幼稚園&保育園&小学生が数珠つなぎ・・(・・;

あまりの混雑ぶりに、驚きの声が!!

ただ・・・

父兄からすると、子供たちにスイスイと先に行かれるよりも、
ゆっくり登っていけるので、むしろ歓迎♪
筑波登山自体、初めて・・って父兄も多かったしね(^^;)

たっくんやお友達、他の幼稚園児をサポートしながら
秋晴れの空と景色を楽しんできました(^-^)

山道は前日までの雨で、所々スベリやすく ぬかるみもあったりしたけど
たっくんもお友達や、父兄と楽しそうに会話しながら頑張りました!

山頂から見た景色とお友達との登山は
きっと心に残った事と思います。

お昼ご飯は、自分達を含め仲の良い家族6組で一緒♪
お弁当はパパ(オットセイ)特製


”ご飯を食べなさい!!(-_-メ)”

っと怒られながらも、お友達とお菓子の交換をしながら
楽しそうな息子の姿に、自分で作ったとはいえ おにぎりも美味しかった(^-^)

帰りはケーブルカーで下山(^^)

紅葉にはまだちょっと早いけど、車両の先頭で景色を堪能♪

今回の登山を通じて、
普段、保育園の様子を知ることは難しいけど、
お友達と仲良く出来ているなぁ・・・って事と、
園長先生や担任の先生。
お友達の親御さんも、皆やさしく園児たちを見守ってくれているんだ・・・っと
再認識したと同時に、最高の環境で過ごせていることを幸せに思いました(^-^)

もう、卒園まで数か月だけど
たっくんには今を楽しんでほしいと願いながら筑波山を後にしました。

多分・・・・

大丈夫だとは思うけど・・・・・


筋肉痛に怯えつつ?今夜はBEERで息子の成長と
頑張った自分に乾杯っ(≧▽≦)♪











Posted at 2014/10/24 19:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て奮闘記 | 日記
2010年06月21日 イイね!

♪あなたが私にくれた物~♪(^^)

♪あなたが私にくれた物~♪(^^)♪キリンが逆立ちしたピアス~♪


・・・・なんてモノはもらってません(^^ヾ


昨日の日曜日の話♪

日中、近くの消防署にへリコプターが着陸する姿を目撃!!

滅多に無い機会なので、たっくんを抱えてチャリンコで消防署まで(約1キロ)激走!
汗だくで到着すると・・・・・

災害訓練で、ケガ人搬送という設定で離着陸するヘリコプターを
間近で見ることが出来ました(^^)♪

JA6743 防災ヘリ”つくば

乗り物好きのたっくんも大喜び・・・・しつつ、
ヘリの爆音?に怯えて、しがみついていましたが・・・・・(^^;)


さてさて・・・・・・

今年6月20日の日曜は父の日!!

専業農家である嫁様の実家で、メロンの収穫が始まったよ~・・・って言うので、
義父のリクエストでもある刺身を買って手伝いに行ってきました!

大量のメロンがゴロゴロゴロゴロ・・・・・・(汗
汗だくで手伝い、義父(ちち)の日終了!(^-^)

その帰り、親父(オットセイ父)へ美味しいと評判の寿司屋さんで握り寿司を買い
届けました♪
これで父(オットセイ父)の日終了!(^^)


そして・・・・・

最愛の息子、たっくんが・・・

たっくん)ハイっ! (何か手渡しに来た!)
オットセイ)何かくれるの~?(^^)
たっくん)んっ!んっ!(・▽・)♪ (何か手渡そうとしている)
オットセイ)どもありがとう♪(^^)
たっくん)・・・・・・・即座に走り去る(汗


見ると・・・・


保育園で先生が作ってくれたペン立て(たっくんの顔写真入り)

”おとうさんありがとう”

の文字が!!

たっくん自身が作ったモノではないにしても、初めてもらった父の日のプレゼント!!
しばし、感動と今の幸せに浸っていました(^^;)

いつも辛口の嫁様も、この時ばかりはニコニコして
手渡しを終えたたっくんを褒めてましたね(^^;)

成長するに伴って、似顔絵や自作のプレゼント・・・・ってなるのでしょうけど、
やはり始めてのプレゼントは嬉しい!!

で・・・・・この日の夜、




寝相の悪いたっくん・・・・・



パパ(オットセイ)の顔面に
両足揃いキックを3発!! プレゼントしてくれました(ToT)

あまりの痛さに目が覚め、時計を見たら午後11時50分過ぎでした・・・・・(><)
Posted at 2010/06/21 23:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て奮闘記 | 日記
2010年06月06日 イイね!

遠足♪遠足♪(^-^)

遠足♪遠足♪(^-^)土日は家族全員が揃うので、
嬉しさのあまり?
興奮して中々寝付かないたっくんがいます(^^;)
そのたっくんの土曜日のお話♪

数年ぶりに・・・

本当に数年ぶりに・・・・


”遠足”


なんて行事に参加してきたオットセイ?です♪

・・・・とは言っても、たっくんが通う保育園の遠足に
保護者として嫁様と行ってきたんです(^^)


当日は朝も早よから起きだし、弁当つくり・・・・

タマゴ焼いて~♪
唐揚げ揚げて~♪
オニギリにぎって~♪
フルーツ切って~♪
隠し味に愛情少々~♪

隠しケースにBEER少々~♪( ̄ー ̄)


っと オットセイ家定番?いつものように?バタバタと出発し
保育園に到着!
大型バスでは配席のミスがあったらしく、先生方の席が無い!!・・なんて事もあったけど・・・

宇都宮にあるグランディ子供科学館まで行ってきました(^^)
本来、宇都宮動物園だったのですが、朝からのにわか豪雨のため行き先変更(><)

子供科学館は、いずれは連れて行くつもりだったけど
今はまだちょっと、たっくんには早いかなぁ・・・・・(--;)

それでも展示館はともかく、併設されている公園で
小川が流れる場所での水遊び♪
広場で食べたお弁当♪
 (パパはこっそりBEER♪)
乗り物広場で乗ったミニSLや三輪車♪

パパ・ママと一緒だったのもあるんだろうけど、
たっくんも終始笑顔で、とても嬉しそうでした(^^)
帰りのバスでは乗って早々、ママの抱っこで熟睡してましたが・・・・(^^ヾ

最初は、動物園の方が良かったね~・・・なんて、嫁様と話していたのですが、
コッチはコッチでOK!!
何よりも、たっくんが喜んでくれたことが(実はオットセイも・・・^^;)何よりですよ(^-^)

親子共々、楽しんできました♪



Posted at 2010/06/06 22:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て奮闘記 | 日記
2010年05月05日 イイね!

考えてしまう命名(--;)

考えてしまう命名(--;)皆さん、GWはいかがお過ごしですか?

天気も良いし、毎日
家庭内育児主任
家庭内土木作業
家庭内家事要員
家庭内調理担当
家庭内雑用部長
家庭内飲酒隊長


などなどの忙しい?日々を過ごす
オットセイ?でございます(ToT)


先月10日に、第二子が誕生したものの
育児に加えて、父親の緊急入院などという事態も発生し
バタバタしておりました(><)
GWになって少しは休めるかと思いきや・・・・・

上記の様に、まったく休めません(ToT)
とはいえ、1日のカシマへサッカー観戦には行ったけどね~(^-^)

まぁ、自分の愚痴はともかく・・・・

誕生した第二子の名前が決まりました!


糸・・・・・
人と人の糸
絆という糸
運命の糸

などといった人生の上で欠かせない、糸というつながりを広く見据え見極め、
生涯大事にしてほしい・・・・
といった願いを込め

”千紘(ちひろ)”
と名づけました(^-^)

それともう一つ・・・

”紘”という字は、私の父の名前からも採ったのです(^^)

ともあれ、新家族の愛称”ちーちゃん”
今後とも宜しくお願いします(≧▽≦)


そういえば命名するのに、髪の毛が抜けるほど悩んでいたのですが(嘘
ネットサイトでこんなサイトを見つけました・・・・・・・・・
↓    ↓    ↓    
DQNネーム


読み進めている間、開いた口が塞がりませんでしたよ・・・・・呆れて(--;)

ちなみに、一部抜粋・・・

戦争ちゃん
煮物ちゃん
誠一郎ちゃん
賢太郎ちゃん
僕(しもべ)ちゃん
凸(てとり)ちゃん




上記すべて       !!!!!


命名もそうだけど、当て字でここまで・・・?って思うし、
第一に、読めないっ!!

確かに、命名は親の責任で行う事ですけど・・・・
確かに、読み方or漢字のどちらかがまとも?な名前もあるけれど・・・・

これでいいのかなぁ???

名前って一生もの!

このサイトは反面教師として活用させてもらったのは
言うまでもありません・・・・・・
Posted at 2010/05/05 17:57:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子育て奮闘記 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation