• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

竹岡式ラーメン・・カップ麺!(^^;)

竹岡式ラーメン・・カップ麺!(^^;)日本テレビ系で放送している
"秘密のケンミンSHOW"
2週に渡り茨城特集が放映されました。

個人的に見た感想は・・・・

茨城をナメすぎてねぇか?・・・っと思いましたね(怒

確かに、日本で一番認知度が低い(最下位47位)けど・・・
確かに、茨城の印象は薄いかもしれないけど・・・
確かに、意外な日本一があったりもしたけど・・・・


なめんなよ!いばら県!!!

そんな茨城Ioveなオットセイです(^ー^)


先日、スーパーで晩酌のオツマミを買うのに
嫁様のご機嫌をとりつつ、さりげなくカゴに好みの商品を入れる
地道な?作業をしていたら・・・・・・

"竹岡式ラーメン"との文字が目に入りました。

以前行った事あるし、興味が湧いたので嫁様を拝み倒して2個購入♪

発売元は"ニュータッチ(ヤマダイ)"

この会社は、茨城に本社を置く地元企業(^ー^)

関東限定らしいのですが、食べてみたら・・・・・
・・・・・・こんな味だっけ??

決してマズくはないし、呑んだ後にはぴったりだとは思います。
ただ、やはりカップ麺なだけあって微妙に違うような気が・・・・・(汗

まぁ、本場?富津市竹岡にある梅乃屋さんのラーメンも
食べてから数年たっていて、味の記憶も薄れてはいるので
自分の勘違いだとは思うのですが・・・・

なんだかんだ言ったけど、きれいに完食しちゃいました~~~(^▽^)

多分・・・
また・・・・

買い物に行ったら、こっそりカゴに入れると思います(^^;)

Posted at 2014/02/22 21:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | らあめん | 日記
2010年08月16日 イイね!

ラーメン食べある記 初回?

ラーメン食べある記 初回?タイトルは誰かさん のパクリですが・・(^^;)

今日は送り盆・・・

しっかし・・・暑かったですねぇ(><)
ここ数日、比較的気温が落ち着いていたのを
忘れさせる酷暑・・・・
ご先祖様も墓石が熱せられて、送られても
帰りたく(入りたく?)なかったんじゃないかな??

そんな中、仕事をしてきたオットセイです(><)

現在、同僚と2人体制で仕事をこなしているのですが・・・

オットセイ)あぢいねぇ(><;)
同僚)暑いねぇ(--;)
オ)仕事なんてやってられねーよぉ(><;)
同)ホントだねぇ(--;)
オ)ハラ減った・・・・・(><;)
同)最近出来たラーメン屋でも行く?(^^)
オ)乗った!!早よ行くべぇ(≧▽≦)
同)仕事は?(・・;)
オ)強制終了~(≧▽≦)
同)了~解っ!(≧▽≦)


ってな訳で・・・・・


最近、勤務先の近くにオープンしたラーメン屋

”海十(かいと) ”


というお店へ行って来ました♪
あっ!・・・・もちろん仕事は終わらせましたよ♪(^^)


お店に入ると券売機がありまして・・・


オットセイ)つけ麺とトンコツ塩味と餃子と・・・♪(^^)
同僚)マジ?(・・;)そんなに食べるの???
オ)おうっ♪夏バテ防止だぜぃ(≧▽≦)♪
同)夏バテよりも、食いすぎで具合悪くなるわっ!ヽ(`´;)



っとまぁ、2品食してみました♪


まずは煮タマゴ入りつけ麺♪ (普通盛り)

・魚粉の入ったトンコツ醤油味
・醤油、スープがバランス良くブレンドされた中に魚粉が浮いています
・麺は自家製太麺
・四角麺でもちもちした食感と適度な固さ。麺自体の味はおだやか
・”大平さんちの卵で作った煮卵”は良い味♪
・チャーシューは適度な歯ごたえと中華系の香りがする、あまり深く味を染みこませないタイプ
・割りスープは(おそらく)煮干・・・・乾物独特のひなびた香りがしてました。
 



続いて、このお店の売りでもある

”濃厚とんこつ魚介”
塩ラーメン♪

・麺は上に同じ
・スープはやはり魚粉が入っていて、臭みも無く口の中に旨みと魚粉の香りが広がります。
 とはいえ、やや節系の香りが強いかな?
 とんこつもドロドロの濃厚・・って訳ではないものの、旨みは十分出ています。
・具も上記に変わらずだけど、タマネギのみじん切りをさらした物が入っていました。 
 これはこれでアクセントとしては良いと思いますね(^^)


個人的には
もう少し魚粉を控えてとんこつスープの濃厚さを出しても良いかな?
割りスープは・・・・う~ん・・・・(--;)
入れれば入れるほど魚介系の香りがきつくなり、味のバランスが崩れてしまうように思う(><)
麺は好みだけど、温かい方はもう少し固めがいいなぁ(^^)


さすがに2杯食べればオナカ一杯っ(≧▽≦)
他にも食べてみたいメニューがあったし、また行ってみようと思います(^^)

ごちそうさま♪
Posted at 2010/08/16 23:15:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | らあめん | 日記
2009年01月22日 イイね!

見舞いに行かずの一杯(^^;)

見舞いに行かずの一杯(^^;)嫁様の出所日退院日がほぼ決定し、
楽しかった 長かった独身子持ち生活も
終わりを告げようとしています・・・
相棒・オデッセイとの語らいの日々??も
同時に・・・・(ToT)

さようなら・・・
自由だった日々よ・・・

遠い目をしたどんぐりマナコのオットセイです♪




・・・・・ってのは冗談で・・・・・


嫁様の退院がほぼ決まり、ほっとしています♪ (本当)


今日は母親がたっくんを連れて見舞いに行ったので
自分はパス♪

なので、会社帰りにずっと気になっていたラーメン屋へ寄って
帰宅しました~(≧▽≦)♪

栃木県下野市(旧石橋町)にある
”麺屋 穂華(ほのか)”です(^-^)

ここは魚介系のラーメンで、
美味しいとウワサのつけ麺をチョイスしてみました♪

(スープ)
ほんのりと酸味の利いた醤油味。
カツオ節が強く香る魚粉が入った
魚介系+鶏のあっさりだけど旨みのあるスープです。


(麺)
ラーメンの種類によって麺を使い分けており、
つけ麺はストレートの太麺。
モチモチ・ツルツルした麺はコシがあり、心地良い噛みごたえがありますよ♪

(うどんみたいでもあるけど・・・^^;)

(具)
ばら肉のチャーシューは軽く炙ってます。
食感も柔らかく、肉と脂が程よく組み合わさってます♪


(割りスープ)
コレだけでも美味しかったりして・・・・(^^;)
割る前に結構飲んでしまい、おかわりもらおうか・・っと思った位です(汗


(ちゃーめし)
チャーシューとメンマの落としを乗せたご飯なのですが
よ~くかき混ぜると、タレと具が絡んで美味しい!!
好みで七味やブラックペッパーをかけても美味♪
好みによっては、マヨネーズや半熟玉子がほしくなるかも・・・(≧▽≦)


以上、つけ麺+ちゃーめしのセットで1050円なり~~~(≧▽≦)♪

このお店は店員さんの元気も態度も良く、
オープンキッチンなので、一人一人の動きや表情を見ることが出来るんです(^^)
注文後、待ってる間に見ているのも面白いかと思いますよ(^▽^)♪


雨降りのなか、”ほのか”な心地よさと共に
満足してお店を後にしました♪
ご馳走さま~(≧▽≦)


・・・明日は見舞いに行こ~っと・・・・・・・(・・;)
Posted at 2009/01/22 22:08:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | らあめん | 日記
2009年01月12日 イイね!

お見舞いの前の一杯(≧▽≦)♪

お見舞いの前の一杯(≧▽≦)♪膝の十字靭帯を損傷し、
先日再腱手術をした嫁様を
毎日見舞っているオットセイです(^^;)

全国的に休日の今日は・・
悲しい事に出勤日・・・orz

それでも午前中に終わり、嫁様の入院している病院へ向かう途中
無性にラーメンが食べたくなってきたのです(*^^*)

タイトルの”一杯”・・ってのを見て、
”酒でも呑んだのかぁ??(`´;)”っと思ったアナタ!!


大ハズレ~~~~~(≧▽≦)
ラーメンのお話ですよっ( ̄ー ̄)♪

なので・・・・

ちょうどお昼だった事もあり、栃木県上三川町の
日産自動車上三川工場の近くにある”響屋”という
お店に行ってきました(≧▽≦)


このお店・・・
昔は石橋町にあり、
現在は上三川に移転してきたラーメン屋さんです(^^)

もともと評判のお店だったのですが、
ここに移転して日はまだ浅いものの、
すでに、行列必死の状態になってます(--;)


今回は”煮玉子チャーシューメン”を食べてみました(^-^)

(スープ)
鶏ベースの半濁スープで、私としてはやや塩気が強く感じられたものの
あっさりしてるかな??・・・っと感じるのと同時に、
まろやかで、舌に残る旨みとコクのあるスープでした。
ほんのり香ったのは魚介系かと思われます。
最後のひとすすりまで美味しく味わう事が出来ますよ!!


(麺)
平打ちのちぢれ中太麺。
佐野ラーメンの麺のような感じにも取れるけど、
麺の太さは均一で、
表面は滑らかだけど、噛むとモチモチした食感が残ります。


(具)
チャーシューはバラ肉を丸めた物。
軟らかく、トロトロの状態になっていて、
旨み、食感・・共に満足♪

煮玉子は、しっかり味が染みていて
白身はしっかりと固く・・
黄身は程よくトロトロ状態(≧▽≦)
スープと同じく、やや塩気が強く感じたものの、これまたウマイ♪


メニューは他に、魚介ラーメンやネギラーメン、限定チャーシュー麺
チャーシュー飯などがあり、お酒やおつまみなどは置いてないのです。


また、卓上にある焦がしニンニクや香味油(焦がしニンニクを揚げた時の油と思われる)
少し入れると、また違った味わいが出て旨さ倍増!!!

・・なのですが・・・・(^^;)
個人的には、スープの旨みを味わうなら入れないほうが良いかな?っと
感じてたりしてたのですが・・・・(汗

ボリュームも程よくあるのですが、腹ペコで飢えていたオットセイ♪
おかわりしようとしてたのは・・・・ココだけの話っ(≧▽≦)♪


最後まで美味しく頂きました♪

ご馳走様~~~~(≧▽≦)♪


おすすめスポット登録♪
Posted at 2009/01/12 23:43:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | らあめん | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation