• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

後悔 (T_T)

あの悪夢から3年・・

午後2時46分、ラジオから流れる時報に合わせ
黙とうをして、亡くなられた方のご冥福をお祈りすると同時に
少しでも早く、良い状況へ進んで行くことを願ったオットセイです。

そんな3.11の前日の夜、父親から電話がかかってきました。

おばあちゃんが亡くなった・・・・・と。


8日の土曜日にカシマにてサッカー観戦し、勝利の喜びも抜けない日曜日、
施設にいる祖母が危ないかも・・・と聞かされたんです。

その2日後に逝くなんて・・・・・


自分は初孫という事もあり、一番かわいがってもらったと思っています。
小学生の頃は、当時住んでいた鹿島(現鹿嶋市)から遊びに行くのが楽しみでした。

中学生になって祖父(当時は存命)・祖母と同じ市に引っ越し、
通っていた中学校の正門前に祖父母宅があったため、よく夕食を食べてから
自宅に帰っていました。
横断歩道の信号待ちをしている時に 窓越しに"おはよう"なんて声をかけられたけど
当時は恥ずかしくて挨拶すら出来なかったものでした。

成人式の時、社会人になった時、しわくちゃの顔をさらにしわだらけにして喜んでくれました。

その他にも数え切れないくらいの思い出があります・・・てぇか、ありずぎて・・・・・

そんななか、自分は祖母に何をする事ができただろう・・・
甘えてばかりで、迷惑もかけて、心配もかけまくって・・・・
それでも、遊びに行くといつもニコニコと迎えてくれて、体や生活の事を気遣ってくれて・・・

それなのに祖母に対して、今になって何もしていない、
何も出来ていない事に気づきました。

あえて言うのなら・・・・


晩年は認知症のため施設に入っていましたが、その直前にたっくん(オットセイ息子)が生まれ、
初めてひ孫を抱っこさせることが出来た事、桜の季節に車いすに乗せて
家族で花見に連れて行くことが出来た事(とてもうれしそうだった)・・・
オデッセイが愛車であった事もあり、家族+祖母とで一緒に温泉や観光へ行けた事等

今まで受けた恩義に比べたら、とても比較にならないんだけどね(ーー;)


連絡を受けた昨夜はすぐに寝付けず、
祖母との思い出と後悔が交互に頭に浮かんでいました。

今日、顔を見に行ったら寝ているような穏やかな表情で
今にも起きそうな感じでした。

本当に・・・本当に寂しいし悲しいけれど、
後悔しないように、最大の"ありがとう"の気持ちを込めて
送りたいと思います。


本来、こういった事をココに書くのも・・・と躊躇ったのですが
どこかで想いと気持ちを吐き出したくて、甘えさせてもらいました。
不快に思った方にはお詫び申し上げます。







Posted at 2014/03/11 22:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 哀しみ(ToT) | 日記
2014年02月22日 イイね!

竹岡式ラーメン・・カップ麺!(^^;)

竹岡式ラーメン・・カップ麺!(^^;)日本テレビ系で放送している
"秘密のケンミンSHOW"
2週に渡り茨城特集が放映されました。

個人的に見た感想は・・・・

茨城をナメすぎてねぇか?・・・っと思いましたね(怒

確かに、日本で一番認知度が低い(最下位47位)けど・・・
確かに、茨城の印象は薄いかもしれないけど・・・
確かに、意外な日本一があったりもしたけど・・・・


なめんなよ!いばら県!!!

そんな茨城Ioveなオットセイです(^ー^)


先日、スーパーで晩酌のオツマミを買うのに
嫁様のご機嫌をとりつつ、さりげなくカゴに好みの商品を入れる
地道な?作業をしていたら・・・・・・

"竹岡式ラーメン"との文字が目に入りました。

以前行った事あるし、興味が湧いたので嫁様を拝み倒して2個購入♪

発売元は"ニュータッチ(ヤマダイ)"

この会社は、茨城に本社を置く地元企業(^ー^)

関東限定らしいのですが、食べてみたら・・・・・
・・・・・・こんな味だっけ??

決してマズくはないし、呑んだ後にはぴったりだとは思います。
ただ、やはりカップ麺なだけあって微妙に違うような気が・・・・・(汗

まぁ、本場?富津市竹岡にある梅乃屋さんのラーメンも
食べてから数年たっていて、味の記憶も薄れてはいるので
自分の勘違いだとは思うのですが・・・・

なんだかんだ言ったけど、きれいに完食しちゃいました~~~(^▽^)

多分・・・
また・・・・

買い物に行ったら、こっそりカゴに入れると思います(^^;)

Posted at 2014/02/22 21:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | らあめん | 日記
2014年02月09日 イイね!

いざ!かまくらっ(≧▽≦)

いざ!かまくらっ(≧▽≦)今年、初ブログです♪

皆様・・・・

いかがお過ごしでしょうか・・・・(^ー^)


我が家では、インフルエンザの猛威に侵されていました(><)

娘→息子→自分→娘・・・・・

人生初のインフルになったオットセイです♪


喉の痛みから始まって、咳・発熱・倦怠感・・・・
こんなに辛いものだとは・・・・・

しかも、娘は2度かかるし・・・・・

んでも、今では皆元気になりました♪


さてさて・・・

関東地区でも大雪になった土日・・・・

仕事も中止になり、家庭サービス?にがんばりました!!

土曜の雪だるま制作・・・・



日曜の雪かきがてらのカマクラ作り&雪の滑り台制作・・・・


おかげで全身筋肉痛です(><)

でも、子供たちの喜ぶ顔とはしゃぐ声に癒されますね~~(^ー^)♪

今日は気温が高かったせいもあって、カマクラは崩れてしまいましたが、
滑り台は近所の子供さんも遊びに来たりして、かなり楽しんでもらえました(^◇^)


そういえば・・・・・!!

家族がインフルで倒れる中、
一人だけ元気な人がいたような・・・・・・・


嫁様)何か文句あるっ??(ーー怒)

オットセイ)い・・・いえ・・・元気でいて何よりですぅ~~(T0T)


月曜は、路面の凍結や根雪など危険個所が多くなると思います。
橋の上なんかもね・・・

運転する皆さん!くれぐれも気を付けてくださいね!!
Posted at 2014/02/09 22:08:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月14日 イイね!

子供と大人の飲み物?

子供と大人の飲み物?昨日は子供たちの
通う保育園のお遊戯会でした(^^)

愛息たっくんと
愛娘ちーすけも大奮闘?

たっくんは合奏では大太鼓(先生のご指名だったとか^^)お遊戯では勇ましく踊っていました(^-^)

ちーすけはしまじろうの衣装(トラの格好)
楽しそうにダンス♪
合奏ではタンバリンをこれまた笑顔で叩いていました♪

見てて、子供の成長の早さを実感すると共に、
一生懸命な姿を見て、ちょっと”ウルッTT"っときたオットセイです(^^;)

ビデオを持つ手が疲労でプルプルしても何のそのっ(*´з`)
我が子の姿を収めようと、他のパパさん達と頑張ってきましたよ♪

ただ・・・・

一部、我が子以外のクラスが演技している時に
スマホ片手にゲームをしているのはいかがなものかと・・・・・・

確かに他人の子供かもしれないけど、一生懸命
可愛らしい姿を見せているのだから、見てあげるのも、
我が子の幼い頃を思い出して、姿を重ねるのも
観覧する側の姿勢じゃないかと感じましたね(--;


 帰宅後、撮影したビデオを再生しつつ大好きなBEERを飲み、
ここでも子供たちの成長を喜んでいました(^-^)

そんな時!!

たっくん)ママ~~~~ビール~~(^◇^)!!

なんですとっ??(・・;)


いくら成長したから・・・といっても、保育園児(年中さん)がBEERとは
飲むには早かっぺぇ~~・・・・(滝汗


たっくんがグラス(某BEER会社のグラス)に黄金色の液体を注ぐと
綺麗な白い泡が!!

よ~~~~~く・・・

本当によ~~~~~~く見ると、本物のBEER!!!


なんだけど・・・・・(--;)


実は”こどもびいる”というジュースでした(^^;

見た目は本物そっくり♪

いつの日か本物のBEERを酌み交わしたいと思いつつ、
自分もBEER(本物)を飲みました(^-^)


・・・・あと15年後だけど・・・・・・


今年も終わりに近づいて、あちこちで検問パーティ?(警察の新年会費稼ぎ?)
開催されていますねぇ(><)

自分も愛車オデッセイを運転中
先日の午後9時頃に止められました。
もちろん、飲酒運転は遠い昔に痛い思いしているのと。
事故の悲惨さを目の当たりにしているので絶対にしません!!

窓を開け、警戒中のお巡りさんに声をかけられ、
やり過ごそうと思ったら・・・・・・

助手席の足元に隠れていた子供たちを発見されてしましました(^^;)

本来、チャイルドシートが必要なのですが、
急きょのお迎えだったので未装着・・・

お巡りさんをみて、なぜか笑い出した子供たちを見て
”お子さんのためにも、チャイルドシートに座らせてくださいね^^”
と注意しつつ、笑顔の年輩のお巡りさん・・・・

注意のみで済ませてくれたけど、オットセイは反省しきり(><)

以後、気を付けます・・・・・



Posted at 2013/12/14 22:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月08日 イイね!

おイモっ♪(^ω^)

おイモっ♪(^ω^)皆さん!
石焼きイモって食べますか?
数十年ぶりに
買って食べたので
ちょっとブログアップしてみたくなった
オットセイ?です。


本日は、自宅のガラクタを整理し
慰労の一杯を楽しんでいたら、
"い~しや~き~いもぉぉ~♪"

…っと聞こえて来たのです!

その時は"冬の風物詩やなぁ( ̄▽ ̄)♪"

と聞いていたんだけど…

数分後、愛車オデッセイの給油と買い物に行っていた
嫁様&愛娘ちーすけが帰宅!

ちーすけが大事そうに抱えていた
小さな紙袋を、自分の方へ差し出すので
中を見たら…

小さめの石焼きイモが4個!

なんでも、買い物から帰宅した時に
たまたま焼きイモ屋さんとすれ違い、ロックオン!
車庫に車を停めると同時に ちーすけを射出(^^ゞ
購入に至ったんだとか…(汗

ホカホカのおイモは、柔らかくてしっとりして甘くて
と~っても美味(^ー^)!

昔は石油ストーブの上に、アルミホイルで包んで
焼いて食べたなぁ~と昔を思い出しつつ
嫁様とちーすけと仲良く食べました♪

石焼きイモは栄養価も高いし、美容にも良いので?
また機会があれば買ってみようと企んでます(^ー^)♪


Posted at 2013/12/08 21:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation