• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASSHIのブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

千葉房総ツーリング&PEC東京見学

千葉房総ツーリング&PEC東京見学車好きの同僚に新しい車が納車されたという事で日帰りツーリングに行ってきました。単独ドライブは別としてツーリングは何年ぶりでしょうか... 行先は千葉房総です。





海ほたるPAにて。天気はオープンに最適な薄曇りで助かりました。




道の駅「とみうら」にて。同じ黄色のボディカラーでも並べてみると大分違う黄色でした。

千葉県最南端の野島埼灯台より




和田浦の「ぴーまん」さんにてくじら料理の昼食を頂きました。こちらも何年ぶりでしょうか。お刺身はもちろん、竜田揚げがとてもおいしく懐かしい気持ちになります。自分が小学校の頃、給食で時々、登場したものです。

木更津方面へ北上して「ポルシェエクスペリエンスセンター東京」へ。静かな山の中に突如、現れる最新鋭のポルシェ施設という感じ。平日という事もあり来訪者は5、6名と空いておりました。


どこから見てもカッコいい992GT3がお出迎え。見学だけでしたが快く受け付けて頂きました。




各種ポルシェでドライビングレッスンが受けられます。実際1周2.1Kmのコースを爆音で走るGT3を目撃。シビれます。いつか体験してみたいですね。施設にはガラス張りの整備スペース、展示車も。




総走行距離350km程度のツーリングでしたが十分楽しめました。今後も少しずつ足を伸ばしていきたいと思います。ちなみに同僚はポルシェ貯金始めるそうです(笑)
Posted at 2022/05/23 16:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月04日 イイね!

やっと718ボクスター納車しました

やっと718ボクスター納車しました待ちに待った718ボクスターが納車となりました。左ハンドルは限定販売という事で約1年待ちました。長かったポルシェ浪人からやっと解放されました。自分にとって3台目のポルシェという事でポルシェ第3章スタートです。しかしこの車、人生初のキーワードが多いです。『オープン』、『2シーター』、『MR』、『4気筒』、『原色』(笑)…
とにかく楽しく、気軽に付き合って行きたいものです。





納車はショールーム内なのですね。時代は変わりました。落ち着いた雰囲気の中で各部説明を受けられるのは良いですね。

PCから自宅までのファーストインプレッションはとにかく軽くスムーズな車だな、と。まず走りの前からドアの開閉やシートベルトの引き出しに至るまで軽い(笑) 1年ぶりのマニュアルシフトも恐ろしいくらいシフトショックも少なくスムーズにつながる。低回転時のトルク不足から懸念していた1速スタートもアイドリング状態からクラッチミート時に自動でわずかに回転数をあげてくれる芸の細かさ…
自分、こんなに運転うまかったかな、と錯覚するほど。


話は変わりますが納車前にPC最寄りの中目黒駅で朝食をとったのですがここのパン屋さん、とってもおいしかったです。次回の点検時などにも利用しようかと思います。





納車後は地元、大宮氷川神社で恒例のお祓いをして頂きました。
ここでは初詣から厄除け、お宮参り、七五三と各祈願、イベントでお世話になっております。









久しぶりにガレージにポルシェがおさまって嬉しさもひとしおです。
現在、ボディコーティングでショップ入りしておりますが戻ってきたら本格的に遠出をして更なるインプレも投稿したいですね。
Posted at 2017/02/04 02:49:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月08日 イイね!

718Boxster プレート

718Boxster プレート先週末の718Boxsterデビューフェアに行けていないのですが本日、PCの担当営業様からフェアで配布されたと思われる718ノートとプレートを送って頂きました。思ってもみなかったので嬉しい限りです。ありがとうございます。(本当は生産枠確定の連絡が一番うれしいのですが…^^;)

それにしても試乗された方々のインプレッションが興味深い。特に4気筒に懐疑的だった方の乗ってみたら意外と良かったよ的な内容を拝見するとニヤッとしてしまう。音に関しても「これはこれであり」という感想が多く安心しているところです。



さてプレート、どこに飾ろうか、、、やっぱりガレージでしょという事で、久々のガレージオープン!
主のいないガレージはすっかり駐輪場化しています(苦笑)



早速貼ってみました。



殺風景なガレージに少し色がついてまあいいんじゃないでしょうか。



いつになるか分からない納車に一人盛り上がるASSHIでした!
Posted at 2016/07/08 14:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月20日 イイね!

黄色と黒のにくいやつ

黄色と黒のにくいやつ祝ポルシェのル・マン優勝、素直に嬉しいです!
おめでとうございます。

皆様、お久しぶりです。気が付いたら2年ぶりのブログ更新です。しかしお友達の皆様のブログは日々欠かさずチェックさせて頂いております。

ポルシェなし生活が半年以上にもなるASSHIです。思えば昨年11月に車検を迎えた911Turboの見積もりが3桁万円を超え、ついに手放す決心をしたのでした。本当にたくさんの思い出をつくってくれた幸運のポルシェでした。

さて週末土曜日1日だけ718Boxsterが一般初公開されるという情報を得て行って参りました六本木。
ル・マン24時間レースのスタート直前といことでポルシェイベント開催のヒルズカフェは大賑わいでしたがお目当ての718Boxsterを見るため1Fヒルズアリーナへ急ぎます。







おぉ!ラバオレンジが眩しい718Boxsterが鎮座しているではありませんか!
仕様は「S」のPDK、右ハンドル、車内外オプションてんこ盛りVer.です。









サテンマットペイントの20インチホイールがたまりません。原色系のボディーカラーに良く合います。



あのスポーツレスポンスボタンも初めて間近で見ました。車内はオールレザーインテリア仕様のため、質感も申し分ありません。乗った感じは適度にタイトでオープンならではの頭上の開放感が気持ちいい。





一緒に見に行った息子も718Boxsterが大のお気に入りです!

もう半年以上前からお願いしている「718素ボク」「MT」「左ハンドル」ですがまさかの「左ハンドル」限定販売のため未だ生産枠が確定しておりません。果たして『黄色と黒のにくいやつ』は本当にうちに来るのか!?よくてもダメでも追って報告させて頂きます!
Posted at 2016/06/20 02:47:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月06日 イイね!

青山ランチ

青山ランチ本日はこんなあいにくの天気でしたが行ってきました「Porsche Cafe Aoyama」。期間初日の午前中に着とか気合い入りまくりですがwこのタイミングを逃すと行けない事確定だったもので…^^; みんカラの皆さんはこの週末に行かれる方が多いでしょうか。


「Royal Garden Cafe青山」店内はポルシェ×ル・マン一色です。これは盛り上がります。レース当日が楽しみですね~ キッチン奥にはドイツ人シェフの方も見えます^^




さて早速お目当てのスペシャルランチです。


サーモンへの火の通り方が絶妙!また白アスパラの甘みが鮮烈です。ボリューム的には軽めでしたがドイツっぽくておいしかったですよ。


娘もおいしいパンにご満悦!?

ポルシェのキーを提示しつつ簡単なアンケートに答えて今回の「ブツ」オリジナルステッカーをゲット!どこに貼ろうかな。


展示車両は「パナメーラS E-ハイブリッド」。いたるところに配された「アシッドグリーン」こと黄緑が効いています。特にメーターの針がなかなか良い感じです。



今回試乗車も用意されておりましたがさすがにこの雨でしたので遠慮しました。電気モーター駆動だけで約36Kmまで走行可能との事。36Kmですか…^^;


天気が良ければ気持ち良くターボを飛ばして行きたかったのですが、この悪天候では…

ポルシェのキー持参でディスコで行った事は内緒です(笑)
Posted at 2014/06/06 18:03:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「千葉房総ツーリング&PEC東京見学 http://cvw.jp/b/1416200/46129004/
何シテル?   05/23 16:26
ポルシェを愛してやまないASSHI(あっし)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

27日・横浜横須賀ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 00:00:28
納車ツーリング in 那須 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 23:34:43
那須ツーリングと納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 23:34:33

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 黄色と黒のにくいやつ (ポルシェ 718 ボクスター)
左ハンドルは限定販売という事で注文から納車まで約1年かかりました。しかし慣れた左MTです ...
その他 ラジコン 無限精機5代目 (その他 ラジコン)
ヨコモBD10からの乗り換えです。最後までBD12と迷いましたがグリーンアルマイトアルミ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8の2年半点検でディーラー訪問時、軽い気持ちで100周年モデルの見積もりをお願いし ...
その他 ヨコモ 黄色と黒のにくいやつ2号 (その他 ヨコモ)
ラジコンもミッドシップとなりました。 →2023年7月より無限精機MTC2Rへ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation