• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

顔はやめときな、ボディにしなボディに

顔はやめときな、ボディにしなボディに 交通事故のTV映像を見て、大きな損害を受けた車の
車種をなんとなく当ててる不謹慎なアナタ、こんにちは

犯人を護送しているのが、自分の愛車と同じ車種で
ちょっぴり悲しい気分になったアナタ、こんにちは

アップで映った警察車両の車検ステッカーを見て
あぁ、もう来月車検だね、とか思う。 AUTOです。

みなさん、こんにちは。

朝のうちは涼しかったけど、また昼間は 気温が上がりましたね・・
そうやって少しずつ、季節は夏に近づいていくのでしょうか・・・・

夏が来れば思い出す・・・はるかな尾瀬・・・ぬふふふふーん。

そして、今日は月曜日、 ヤンマガの発売日だったので、行きつけのコンビニへ行きました

店員 「 らっしゃっせー 」

ボク 「 うむ、ごくろう、 あぁキミ、いつもの本を頼むよ 」

店員 「 デラベッピンですか? それとも お尻倶楽部・・・エロトピアは廃刊なんですよぉ 」

ボク 「 えっ!? エロトピアって廃刊なんですかっ? って、違うよ、自分で探すからいいよもぉ 」


本を抱えて レジに向かったんですが・・・観光客かな? ずいぶん混雑していて
それでも、仕方ないので後ろに並んでたんですよ・・

3人くらい待って、やっと前の客が、お釣りをもらうとこまできたら

店員 「 お待ちのお客さまー こちらのレジへどうぞー 」 

行かねぇ! 絶対ぇ行かねぇ! 意地でもここで払う!

そんな強い意思表示で立ち向かう 月曜の昼下がり、 みなさん、いかがお過ごしですか?
週刊誌感覚で買った、FRIDAYの増刊が 意外とエロばっかりで驚いてませんか?

しかし・・買っておいて、こう言うのもなんですが・・ 
最近のヤンマガって、だんだん読めるマンガが減って来たなー って思うんですよ。

もうボクは、自分が思うほどヤングでも、ましてや マガジンでもない、ってことなのかなぁ。

そう言えば、先日、姐さんが紹介してた コレも コレも 聞こえなかったもんな・・


でもね、ヤンマガ買ってるみなさん、 この辺とか、読んでますか?



毎回毎回 こんな話なんです



毎回毎回 こんな話が続くんです




まぁ・・読む人の価値観もあるだろうし、 数多いライバルを押しのけてこうして
天下のヤンマガに連載されてるわけですから、何かしらあるのでしょうね・・・それとも

理解できなくなった = おっさん化

ってことなのかな・そうなのかな?

しかし、ボクはね、 初期の BE-BOP HIGHSCHOOLみたいに
目が合ったヤツを 片っぱしからぶっ飛ばしていくような、そんなマンガが見たいんですよ



ちょwwww オレwwww ヤングwwww

そんな BE-BOP でさえも、後半はグダグダなんですけど

みなさんは、好きだったマンガってありますか?

ボクは・・他には、えーと、湘南爆走族とか、荒くれNIGHTとか、クローズとか
カメレオンとか、今日から俺はとか・・最近では、ドロップ なんていいな


うはwwww みんなヤンキー漫画wwwww

そう言えば、今、活躍してる俳優さんでも、ヤンキー漫画が映画化されたときに
オーディションに合格してデビューした人、けっこういるんですよ。

一番上の画像を見て下さい・・ 仲村トオルさん、若いでしょ?

コイツ、もとは絶対ヤンキーじゃねぇぞ って思いながら見てました


あとは、 湘南爆走族に出た江口洋介さん  主人公と同姓同名で運命を感じた、と言って
オーディションを受けたそうですが、映画では、バイクの乗り方が さまになってましたよ



ちなみに、石川晃の役で 織田裕二さんもいます。

コイツも絶対 ヤンキーじゃねぇ!!


まぁ・・・でもね、 こういう漫画から、学べることはたくさんあるんですよ?
ただ、喧嘩してるだけじゃなくて、そこには必ず、友情というものがあるんだ・・

いいかい?

握った拳じゃ握手は出来ないんだぜオマエらっ!!


って、 FM群馬の川上アナウンサーが言ってました。


さてさて、早いもので5月も残すところあと1週間ですね、泣いても笑っても、ましてや
ハミガキ粉って、粉じゃなくなった今、なんて呼べばいいのか悩んでみても、1週間です。

本日も、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/25 14:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

今日のランチは、炙りチャーシュー麺
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 14:32
あたしトオル派♪
コメントへの返答
2009年5月25日 15:49
1げと おめでとうございます

神奈川名産の「どんぴしゃ」を贈ります

用法を守ってお使いください
2009年5月25日 14:33
コレからラーメンオフ(*^-^)b
仕事中のはずだけど(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 15:49
いいなぁ・・ラーメン
毎日ラーメンでもいいくらい
2009年5月25日 14:38
GTOはスキでしたw

でも、あれはヤンキー漫画?
コメントへの返答
2009年5月25日 15:49
アレはもう先生になっちゃったからね

その前の、湘南純愛組かな?
2009年5月25日 14:53
4か?
コメントへの返答
2009年5月25日 15:51
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 HKS! HKS!
 ⊂彡
2009年5月25日 14:54
86.3メガヘルツですね!

あれ86.7だっけ??

(((( ;゚д゚))))アワワワワ
コメントへの返答
2009年5月25日 15:52
いや、うちの方だと、77.8MHZですね
もしくは、82.2MHZです

そうですよね? 伊野さん?
道路交通情報センターの伊野さーん!!
2009年5月25日 14:57
あの漫画なんだっけ…タイトル忘れた(爆

歳かな。。。
コメントへの返答
2009年5月25日 15:53
あぁ、わかりますわかります、アレですよね?
宇宙から来た謎の生命体が主人公の
右手に寄生するアレ
2009年5月25日 14:59
今日はオーケーです黒ハート
コメントへの返答
2009年5月25日 15:53
サジ加減がわからんwww
2009年5月25日 15:01
ホットロードはヤンキー漫画ですか?嗚呼。。そうですか。。。
コメントへの返答
2009年5月25日 15:54
ボクの青春時代にはそんな雑誌は
ありませんでしたん
2009年5月25日 15:02
おおおおおおおおおお
三原順子かと!!(*^_^*)

http://www.youtube.com/watch?v=dHEH-7dINko
コメントへの返答
2009年5月25日 15:54
そうなんです、BE-BOPの中での
三原順子演じる えーと、名前わすれたw

とにかく、有名なセリフですね
2009年5月25日 15:06
10(^ω^)/
コメントへの返答
2009年5月25日 15:57
1(*´∀`)ノ0
2009年5月25日 15:08
...思い出の漫画かぁ~

『稲中卓球部』『すごいよマサルさんっ!』
『幕張』が結構好きで見てましたww

ちょっwww なんか全部お下品系になってるしw
コメントへの返答
2009年5月25日 15:58
うーん、ボクの苦手な漫画ばっかりじゃないかw

でもほら、すごいよサマルさんって
主題歌をペニシリンが歌ってたですよね?

どこ行っちゃったんだろペニシリン
2009年5月25日 15:08
11ですか?(;´д`)
コメントへの返答
2009年5月25日 15:58
ボクの推理ではおそらく12ですね
2009年5月25日 15:10
川上アナがそんなこといいました!?
事故の車種を当てるのはAUTOさんのクイズを当てるよりも簡単です
まったく音は聞こえません
コメントへの返答
2009年5月25日 15:59
おかしいですよね?絶対絶対聞こえないでしょ?
本当に出てるのか確かめたいんだけど
確かめる術がないのがまた歯がゆいんですが
聞こえたってことにしてればOKですかね
2009年5月25日 15:12
小陳恋次郎がどーなったか気になる
コメントへの返答
2009年5月25日 16:01
知ってたら自分がイヤになるとこでした。

万腰太造なんてのもいましたね
2009年5月25日 15:16
好きな漫画が『代紋take2』とか
『本気』になると、ヤンキーを卒業して
”本職”になれます。
コメントへの返答
2009年5月25日 16:02
本気(マジ)はほら、なんか少女漫画みたいな
タッチじゃないですか?アレがダメかなぁ
やっぱ、絵って重要ですね
2009年5月25日 15:17
ビーバップ学校懐かしいです(´ψψ`)

まさに我が青春時代のドストライク野球ですwww

あっうれしい顔
余談ですが、宮崎ますみのヌード写真集実は持ってますハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2009年5月25日 16:05
第一話の、電車に乗りこんで多校とモメてさ
ヒロシ役の清水宏次郎が、マスクをバッと取って
タンカを切るんだけど、その時のマスクの感じが
めちゃカッコいいんですよね

ちなみに、宮崎ますみさんって、ボクはその
写真集見てないけど、絶対、陰毛、濃いでしょ?
2009年5月25日 15:19
15番のりのり♪

元ヤンのかおりん登場www
コメントへの返答
2009年5月25日 16:06
元なんて言わないで

ずっとヤンキーでいて下さいwww
2009年5月25日 15:26
そうそう、カメレオンとか好きでしたねー
他には北斗とか男塾とか・・
あと、少しマイナーだけど、マル暴株式会社とか結構好きで全巻持ってます(#^.^#)

血を見るマンガばかりですが、なぜかエロ漫画は持ってません!
コメントへの返答
2009年5月25日 16:08
面白い漫画って、主人公もそうですけど
その周りのキャラが違うんですよね
その点で、カメレオンは飽きずに読めたなぁ・・

男塾みたいな不良はいないけどww
まぁ、アレはアレで、漫画だけの世界みたいな
感じで楽しく読めました。
2009年5月25日 15:34
こんにちは♪

やはりビーバップ!
面白かったですよね~
映画館まで観に行きましたよ。。。
帰り道…強くなった気がしましたw

清水こうじろう…何処に行ってしまったのか少しだけ心配です(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月25日 16:10
こんにちは~♪

今でも、たまぁに深夜とか
TVでやってますよね?
なんか、ちょっと前に見た気がするなぁ

清水宏次郎って、途中で抜けたじゃないですか?
1度だけ、戻って出たけどもう年がねぇ・・
無理のある感じになってしまいましたw
2009年5月25日 15:36
昔はヤンキーの中のヤンキーとして恐れられてた僕がこんにちは(・∀・)


むかつく奴の上履き隠したり、筆箱を奪って逃げ回ったり。

え?それはただのイジメっ子だって?

まぁ友達に冗談でしていただけですが、イジメするくらいなら喧嘩の方がマシですよねひらめき
殴り合いの喧嘩の後は余計に仲良くなりますもんムード
陰湿な喧嘩はダメですが。
あくまで個人的な意見です。
コメントへの返答
2009年5月25日 16:13
そういうボクも実は、札付きのワルだって
近所でも評判だったんですよね

印鑑は一番上の引出し、とか
免許証を忘れない、とか、いっぱいメモして
ぶら下げてあったぜ・・・

ちょwwww 札つきwwww

イジメって、ボクが中学の時って無かったんです
それが、高校生になったらあるんですよね
なんか、一人前の顔してイバってる
体の大きなヤツが、真面目で小柄で大人しい子を
あれこれイジっててさ・・
逆にみっともないったらありゃしないw
2009年5月25日 15:51
投稿者のコメント参照♪(#^.^#)

http://www.youtube.com/watch?v=-rdwTN4mBao
コメントへの返答
2009年5月25日 16:15
舐めてる舐めてるひたすら舐めてる

ってか、コメント0件ですけどなぁに?
2009年5月25日 16:06
こんちゃー☆















今の小学校なんて・・・
仰げば尊しやなしにキセキを歌うぜぇ!

ビーバップのパンチラも懐かしいなぁ!

ちwwwYUKIちゃんもお尻でwww
ロリータ扱いしおって(*>3<)ブハァン♪

えぇ・・・其の通り・・・
ちょいヤンキーな女性が好きでした。















本日もお手柔らかにお願いしますw

わっしょい!! わっしょい!!!

コメントへの返答
2009年5月25日 16:21
はい、こんちゃー★















そういえば、君が代とかだって
歌うの反対!みたいなのいるそうですね?

蛍の光がロシア民謡だなんて!

ボクはね、YUKIちゃんみたいな子よりも
SHOW-YAみたいなおねぇさんがいいのっ!

やっぱ、ヤンキー系じゃないか
やっぱ、ヤンキー系じゃないか















こちらこそ、つかず離れずお願いします

はーどっこいしょどっこいしょ
2009年5月25日 16:19
れっつだちこう

なんかもいいとおもいます
コメントへの返答
2009年5月25日 16:23
ダメなんです、ああいう2人組のヤンキー

=ビーバップもどき なんですwww
2009年5月25日 16:29
好きだった漫画ですか?
小学生の時はキャンディ・キャンディにはまってました♪

コメントへの返答
2009年5月25日 17:11
なんで小学生まで戻ってるんですかwwww
あ、今はもう、とくにありません。
ってことなんですね。
2009年5月25日 16:43
らぴ★も トオルくんが すきでつ♪
でも、みんカラの トールくんあせあせ(飛び散る汗)には なかなか 会いに いけないけど
トールくんもペットちゃんも 大切な お友達でつ(*^^*)トールくんに お会いになったことが あって うらやましいでつ。らぴは たまに トールくんの好きなビールを 呑んでいたりしていて 会えないけど
(^_^)/□☆□\(^_^)
していまつ!!
コメントへの返答
2009年5月25日 17:13
うーん、意外と、トオルは人気なんですね?
男からしたら、たぶんヒロシの方が人気なのに
本格的すぎるのはNGなんだろうかww
あ、みんカラのとーるさんは、会ってますよ
近くに来てた・・とは言っても高速使って
1時間ちかく走りましたけどw会いに行きました
向こうはボクのこと、だいぶイメージと
違ってたらしいですが、ボクは、イメージどおりで
っていう、かとーるさん、素顔出してるし
2009年5月25日 16:44
ククク…♪↑↑ _(__)ノ彡☆

湘爆だぁぁ!!大好きでしたぁ~♪
あの♪シャイなヤンキ~感が♪
全巻持ってたケド…
旦那に売られました(;>_<;)

昔付き合ってた…
特攻隊長☆生きてるかなぁ~(汗)ドキドキ
コメントへの返答
2009年5月25日 17:14
あ、やっぱ見てたんですね?

ボクも漫画は持ってたなぁ・・青春のバイブル
みたいな感じで・・
実際、映画化された時は楽しみでしたね
江口さんなんて、役ピッタリだと思ったし
他のメンバーもいい味だったし

ってか、ヤンキーあがりかっ!!
2009年5月25日 16:57
潰れ具合を確認して
軟弱そうなら次回の購入候補から外し
頑丈そうなら購入候補の筆頭に昇格
コメントへの返答
2009年5月25日 17:17
そんな冷静な目で見れないwww
ってか、今の車ってみんな、潰れて
搭乗者を守るので、参考になりませんてw
2009年5月25日 16:58
動画を投稿した方のコメントですよ!!

(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2009年5月25日 17:18
なるほど、よく考えたらそりゃそうだ。

って・・たったそれだけのために
動画を探したんですか?w
2009年5月25日 17:06
絶対に買わない!

って心に決めたヤンマガを吉原のコンビニで買ってしまいました‥‥


あごなしゲンも見てますよ( ´∀`)
あんまわけわからないのは飛ばしますが

好きな漫画は荒くれナイトとかグレアーとか湘南純愛組とかいっぱいありますが、一番はいちご100%かなぁw
コメントへの返答
2009年5月25日 17:20
漫画の中にも、ブランドと言いますか
格付けってあると思うんですよね

そこら辺を考えていくと、ヤンマガっていえば
もう1流だと思うのです。
そこへ持ってきて、いいのかこれで、とw

まぁ、どこか他の週刊誌でありましたが
ヤンキー・ヤクザ系かエロ なんていう
両極端になるのを避けるために
存在してるのかなぁ?とか深読みしてみたり

ってか、いちご100%なんて知らないwww
2009年5月25日 17:18
湘爆のアニメのビデオ

捨てられずいっぱい持ってます( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2009年5月25日 17:21
あぁ、アニメのビデオはダメだなぁww
漫画そのものの質が少し落ちるじゃないですか

あと、想像してたのと、声が違うと違和感ww
2009年5月25日 17:27
ぜ~ったいマカロニほうれん荘。
きーんどーちゃーん!
コメントへの返答
2009年5月25日 17:50
あらあらあらあらwwww
って、どんだけ古い漫画を出すんだアナタはw
2009年5月25日 17:44
あ、TOYが好きでしたよ
今は子どもと一緒にワンピース。
コメントへの返答
2009年5月25日 17:51
ワンピースと同じくらい、ハンターハンターも
大好きでしたが、意外と名前が出ないですね
2009年5月25日 17:45
TO-Yでしたすみませんすみません
子供心に「トローン」って見えてました
コメントへの返答
2009年5月25日 17:51
いや、わざわざ訂正しなくていいですよ
どっちにしろ知らないから。
2009年5月25日 17:49
懐かしいですね~(笑)
好きなマンガ、いっぱいありますよ。
少年漫画だとめ組の大吾とか、DBとかイニシャルDとか・・持ってますよ。
サイコメトラーとかGTOもあるし、るろうに剣心とか男性ならこんなとこ?
今は子供と一緒にブリーチや結界師、ワンピースってとこ。
コータローまかりとおるも好きでした♪
コメントへの返答
2009年5月25日 17:54
コータローまかりとおる、って古くないですか?
読み始めるとメチャ面白いですよね。
他もかろうじて、だいたいのはわかります。
あ、ブログには書いてないんですが
本当は、JOJOの奇妙な冒険、とか
寄生獣とか、バガボンドとか、軍鶏とか
好きです。 今度騙されたと思って見て下さい
あ、いや、女性ウケしなそうだな、ダメだなw
2009年5月25日 17:52
アタイはBOY'S BEとかアイズとかにハマッてような気が…(*´ω`*)ナツカシイ…

後、寄生獣も好きでしたw

ちなみにヤンマガは自分の事は棚にあげてグラビアアイドルの評価しかしませンw

コイツぜッてえウエスト59以上あるし!!

…てな感じで評価を終えたら漫画は読みませンww
コメントへの返答
2009年5月25日 17:56
BOY‘S BE って、少女漫画っぽくて
ボクは敬遠してたかもしれませんよ

おお、寄生獣がわかるなんて
なかなか見所のあるヤツじゃないか!
(上から目線)

個人的には、漫画に、ああいうグラビア写真とか
いらないと思うんですよね
表紙が水着女性とか、意味わかんないですよ
アレで売り上げが伸びるとでも思ってるのかな

いや、伸びるな、たぶんwww
2009年5月25日 17:53
ハンター×ハンターも
いいっすねぇ
でもこの5年は見てません
レベルEとか

つかTO-Y読んで下さいよっ
コメントへの返答
2009年5月25日 17:58
HUNTER×HUNTERですよ(ぉ
幽々白書もそうだったけど、面白いですね

でも、あの作者、富樫・・さんだっけ?
下書き状態で雑誌になったりしててギリギリだろw
2009年5月25日 17:58
最近のヤンマガといい、ヤンジャンといい
グラビアと漫画、どっちがメインなんだ?
コメントへの返答
2009年5月25日 17:59
たまぁ~に、表紙に釘づけになるのがあるなぁ
なんだったかなぁ・・・スピリッツかなぁ?
2009年5月25日 18:10
σ(・・*)ゎそろそろ四十路が近いでつが全部聴こえまつぉ♪

ってか、デラべっぴんゎ愛読してますたw

あっ、実験人形シリーズゎ現在パソコン内にありまつ(素
コメントへの返答
2009年5月25日 21:13
マジで聞こえるんですか? 
それって絶対、非凡な才能ですよ?

まぁ、使い道はないだけだがwwww

今は、ネットが普及しちゃったから、ああいう
エロ本の部数は落ちてるんでしょうねぇ
でも、なんていうか、液晶で見るエロは萌えない
2009年5月25日 18:18
自分、髪伸びたら自然とリーゼントになります…
コメントへの返答
2009年5月25日 21:13
あぁ、ご愁傷さまです、将来はハゲ確定ですね
2009年5月25日 18:19
中年マガジンとか壮年マガジンとかあったほうがいいんですかね?

ヤンマガの半分以上はわからないオッサンです。
コメントへの返答
2009年5月25日 21:14
中年マガジンなんて売ってたとしたって
絶対買ってあげないんだからねっ!!

ボクは、ヤンマガ以外、わからなくなりました
2009年5月25日 18:39
仲村トオルは~
隣の地区の中学でしてね~
確か生徒会長をやってたかと♪

ちなみに今のヤンマガ、
「ナニトモ」がツボです(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 21:15
まずね、顔の割に線が細すぎるんですよね
あとは・・やっぱ、目かなぁ・・

でも、今の彼を見ると・・やっぱ続けることで
人間は変わるんだな、って思えるくらい
オーラが出てきましたね。
2009年5月25日 18:56
少女マンガは読んでましたね。普通の子供っぽく。
あれば今でも読むけど、今はあまり自分で買わないかな。
あ、でも、手塚治虫のブッダは全巻持ってるw
コメントへの返答
2009年5月25日 21:16
なんか、eikoさんが少女漫画って、そういう
イメージがないんですよね
ってか、どんだけeikoさんを美化したイメージ
もってやがるんだオレ、と
2009年5月25日 19:04
うはー^^;
とっても出遅れでつ。

僕はヤンマガを毎週コンビニで呼んでますが、
「湾岸ミッドナイト」(斜め読み)
「頭文字D」(同じく斜め読み)
「彼岸なんとか」(がっつり読み)

がっつり読みの漫画がタイトル不明な僕です。
コメントへの返答
2009年5月25日 21:18
昔、週刊マンガはほとんど買っていて
ある日、それを止めて・・しばらくは
コンビニで立ち読みしてましたね・・・
なんかほら、続きが気になっちゃうでしょ?

でも、少しの辛抱でした・・だんだんわかる漫画が
減って行くんですよねぇ・・
今じゃ食堂とかで手にしても、少年マガジンとか
チンプンカンプンです
2009年5月25日 19:53
高校時代はこんな感じがごく普通でした。

その中ではチョー真面目だったんですが、
写真を子供に見せると上の写真の様に
見えるようです。

湘爆は会社付近にロケに来てたそうですが、
それなりの雰囲気を出してたそうです、
カメラ回ってない時も。。。
コメントへの返答
2009年5月25日 21:20
学校の特色としてあると思うんです、そういうの
もうね、ボンタンが普通の制服、みたいな?

進学校とかじゃないと、みんなそうですよね
仲間と楽しけりゃいい、で、仲間になるのに
そういうファッションに染まって行く、みたいな

湘爆、江口くんのバイクの乗り方見てると
なんかやってたっぽい気がしますw
2009年5月25日 19:57
は~い(*^^*)
早速宮崎ますみの写真集を確認しますと・・

めちゃめちゃぼーぼーぼーぼーwww

ひさひさ☆財閥の調べによりますと眉毛の濃い人は85%アソコも濃いっていうデータがでてますwww


証拠写真としてますみアンダーヘアを写メしてAUTOさんの掲示板に貼り付けしたいです(爆
コメントへの返答
2009年5月25日 21:21
おや、わざわざ見てくれたんですね?

ってか、手に届くところにあるのって
どないやねんwww

まぁ、あの髪の黒さと、眉毛を見たら
たいていわかりますねー
あとほら、同じくビーバップに出てた・・
名前忘れちゃったけど・・あの子も絶対
真黒くろすけですよ!!!

でも、当時は、宮崎ますみの、ヘアヌードとか
衝撃的でしたよねー
2009年5月25日 20:17
そういやぁソリ?サシ?は
いつの世代まで遣ってたんだろう?
オイラの頃はバリバリでしたよ(死語
中学までは!
コメントへの返答
2009年5月25日 21:22
ボクの5つ下の弟も、普通にしてたし
それより下はもう、わからないなぁw
でも、もう、ああいうヤンキーって
笑われる存在になりつつあったですね
2009年5月25日 20:27
湘爆が好きでした(*´∇`)

授業中に読んで大笑いして、廊下に座らされましたよ(笑)

あれ?これは体罰?
コメントへの返答
2009年5月25日 21:23
えっぐっち、えっぐっち、って見てたいんですね

ボクは、一度でいいから、シゲさんのあの
じぇんとる麺でラーメン食べたいなぁw

個人的には、江口の兄さんも好きです
2009年5月25日 20:40
今日も おとぎ話 ご苦労ww

俺 別マ の toru くんて呼ばれてました~

妹が読んでたので ツッパリ逆路線 あ~ あ~ めりあ~ん
コメントへの返答
2009年5月25日 21:25
別マって・・別冊マーガレットだったら
なんかイヤだなぁwww

ってか、本当にそうみたいですねww

せめて、別冊マガジンとかであって欲しかったww
2009年5月25日 20:54
歯磨き粉、タバコの絵のがありましたね~
今は歯磨きジェル?!
コメントへの返答
2009年5月25日 21:26
あ、ありましたね、ヤニとり効果みたいな?
ライオンのざくと・・・?
2009年5月25日 21:20
的場浩じは本当にヤンキーでしたねー
昔元気が出るテレビに出てたの見てましたねー

でもなんでこう、不良っぽい人とか中退とか元ヤンキーっていう人って
芸能界に多いんだろう???
やっぱ何か人と違うものを持ってるのかなー
ギラギラした目つきとか。。
でもヤンキーの人って、本当は優しくて曲がった事がきらいで一筋っていうか
いい人が多い気がする
てか曲がった道で非常識通しちゃってるけどww
コメントへの返答
2009年5月25日 21:28
あぁ、それリアルで見てたかもwww
髪の毛とか、まっキンキンだったなぁー

でも、結局、芸能界で活躍してる人って
ヤンキーあがりとはいえ、常識のある人
だと思いますね、 普通だったらキレてるもんw
なぜ、ヤンキーがそういう・・真っ直ぐとか
優しい、とかいうイメージかと言えば
やはり、上下関係の厳しさを経験してきてるから
だと思うんですよ、そして後輩はすごく
可愛がりますからね
でも、最近の不良は、ちょっと違う気もしますw
2009年5月25日 22:08
マカロニほうれん荘は好きでした!
女の子の描写が子供ながらにドキドキしました。

シャコタンブギのヘジメのソアラやアキラのZもカッケーかった♪
コメントへの返答
2009年5月26日 9:43
マカロニほうれん荘と、ガキデカは、当時
チャンピオンの看板でしたからね(たぶん

鴨川つばめさんでしたっけ? ボクは初期の
粗いタッチが好きです、途中から上手くなって
魅力半減しちゃったな。
2009年5月25日 22:18
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

この間、何年か振りに・・・みんカラ友達が出版した漫画を購入して読みました!
たまには、漫画も息抜きになっていいもんですね(^^♪
コメントへの返答
2009年5月26日 9:44
(*´∀`)ノいらっしゃぁ~ぃ

え? みんカラ友達が漫画を出版ですか?
そういうのが好きな人もいらっしゃるんですね
ボクも今はヤンマガだけなので、週1の楽しみです
2009年5月25日 22:30
こんばんは。

ビーバップ←コミックぜーんぶ持ってました(過去形)

先日 某車が爆破されるドラマをみてて
おおおプレジじゃんよ!!と思いました(笑)
設定的にもっと他の車の方がいいんじゃないかと考え込んでしまいました。
コメントへの返答
2009年5月26日 9:46
はい、こんにちはー

ビーバップと、代紋TAKE2は、単行本を
買った人も多いですよねー
お陰で、古本屋さんへ行くと、あるわあるわw

でも、ビーバップの、後半のシャベリばっかの
アレでイヤになっちゃったなぁww
原作者となにかあって、おりちゃったのかな?
2009年5月25日 23:53
あー、ちょっと複雑ですよね。
犯人を乗せている車が自分の愛車と同じって。。
最近よくみますよねー、セレナ。
しかもシルバーで、たぶんグレードは20Sなんだろうな。。
ああ、悲しい。

ヤンマガは高校、大学の時に読んでましたよー。
高校の時は少年マガジンと平行していまして、、
ヤンマガ一筋になった時は、なんだか自分が大人になった気分でした。
部活の合宿に持ち込んだヤンマガのグラビアで雛形あきこがデビューしていた時は、いやー興奮しましたなぁ。。

同い年の子が、え?こんな身体!?
みたいなー。
ヤンマガとセットでプレイボーイも買いましたなぁ。。
コメントへの返答
2009年5月26日 9:49
基本的に、日産車が多くないですか?
派手さがないので、選びやすいのかなぁ?
まぁ、確かに、犯人を護送するのに、ボクシーとか
エスティマだったら、なんかイマイチだし
捜査車両、覆面なんかも、クラウンよりも
セドリック、ってイメージですもんね。

たまぁにセレナが、介護施設の社用車とか
派遣会社とか、掃除屋さんとかになってますが
やはり悲しい気持になります。

少年マガジン、ヤングマガジン、少年ジャンプ
ヤングジャンプ、この辺はもう、漫画好きなら
押さえておく部分ではありますね
あ、少年サンデーもね、あ、月刊マガジンも
月刊で面白いのがあっても、1ヶ月待つのが
苦痛だったなぁww
2009年5月26日 0:03
モスキートーン?
全然聞こえませんでした。
年相応ということで、ジタバタしません。

好きだった漫画は、マカロニほうれん荘、がきデカ、エコエコアザラク
嫌いだったのは、野球物 男どアホウ!甲子園、ドカベンとか、一試合に何ヶ月かかっているのか!と。
でも、あぶさんは好きだった。

全巻持っていたのが、ジョジョの奇妙な冒険、北斗の拳、寄生獣。
寄生獣は、それを読んだアブナイ奴に刃物で切りつけられてから全部捨てました。
(私は寄生獣じゃない!っうの!)

それ以来、暴力を含む漫画はご法度なのです。
殺されなくても100年後には寿命で死んでいるのだ。
コメントへの返答
2009年5月26日 9:59
自分の耳で、ここまで年の差で聞こえるのと
そうじゃないのがあるなんて、正直
知った時は軽くショックでしたねw
音楽が好きで、楽器とかしてるから、耳には
自信があったんですけど、根拠のない自信でした

みなさん、同年代の人はみな、その
マカロニほうれん荘、いいますねー
単純に面白かったですもん
よくマネして教室を飛び跳ねてたなぁー
ちょー ちょー って。
そのうち、ちょんわちょんわーって
ぜんぜん違う漫画になってみたり。

JOJOはボクも好きなんですけど、あの
女性が主人公になったあたりから、ジャンプを
買わなくなったので、もうわかりませんw
寄生獣は面白くて、みんなに貸してたら
そのうち誰かのとこで行方不明ですw
今、興味を持ってるのが、軍鶏(シャモ)です
でもこれ、漫画家と原作者がケンカしちゃってて
今はどうなってるのかな?
2009年5月26日 0:07
ヤンキー漫画?の「ホットロード」はご存知ですかぁ?
別マで当時みんなのバイブル的でしたよーー(はぁと)

あ。おっとさん。。アタシより上なんでしたっけ?(≧m≦)(爆)

今はお子コロコロコミックの「ケシカスくん」にハマってますw
あほらしい。。「このカスやろう」ww
読んでない方には苦痛でしたね(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 10:02
もう、ボクがすっかり普通の人になってからの
漫画本なので、名前は知ってるけど
買ったことはないですねぇ・・

ボクが免許を取ったあとのバイブルと言えば
ヤングオートとホリデーオートでしたからw
当時は、エアロが流行り始めで、ずいぶんと
参考にさせてもらったものです

あの本に載りたくて、必死で車を飾ったなぁ
お金が無かったから、中途半端でしたけど
その画像が、ボクのフォトギャラにあるので
ヒマなときにでも見てやって下さいww
2009年5月26日 1:16
こんばんにゃ!

何の事件でしたかね?
何かの凶悪犯の護送にセレナを使っていて、私は嬉しくなりましたけど?

ビーバップは見てませんでしたが、湘南爆走族は好きで見てましたよ(^^♪
イメージが壊れそうだったんで映画は見てません(-。-)y-゜゜゜

ドカベンは、高校時代のやつは全巻持ってました。
あと好きだったのは北斗の拳とドラゴンボールです。
沈黙の艦隊も良かったです(^^♪

最近は漫画見てないですね(^_^;)
おっさん化したのかしらん┐(´ー`)┌
コメントへの返答
2009年5月26日 10:05
はい、こにゃにゃちわ。

だいたい、ああいう場合はセレナなんです
四角いし、ノーマルは地味だし
いい感じなんでしょうねw
たまぁに奮発してエルグランド、なんていう
とこもあるみたいですけど。

湘爆、けっこうファンも多いでしょう
ボクは、あの、漫画家、えーと、吉田聡さんが
書く漫画が好きだったなぁ・・・
けっこういろんな単行本を買いましたよ

古本屋さんでwww

あ、沈黙の艦隊、いいですねー 最初から読むと
最初のうちはハマります(ぉ
2009年5月26日 8:39
的場こうじ(漢字がわかりません)とかいましたね
たけしの番組で発掘されたのをおぼへています
コメントへの返答
2009年5月26日 10:07
ぜんぜん漫画の話じゃねぇけどなww
本家、不良役者と言えば、杉本哲太だと思うw

嶋 大輔は ありゃニセモノっぽいw
2009年5月26日 19:36
湘爆といえば、
歩く擬音がボッシュボッシュみたいでしたよね?
でしたよね?

んで、
単車飛ばす擬音は
カ━━━━ン でしたよね?
でしたよね?

絶対ただの手芸好きの少年は
チャリが上手く乗れるという理由だけで
あーにはなれません。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:36
おかしいなぁ、湘爆と言えば
歩く音は、ザッシュザッシュだったけどなぁ
たぶん、とこゃんとは、年代が違うんですよ

手芸のえっちゃんこと、江口洋助のあの
強さの秘密、って、実はお兄さんにあるんです
子供の頃から強いお兄さんとケンカしてるから
あんな強いんですよ

って・・・確か、湘南爆走族でいいんだっけ?
荒くれNightだったような気もするけど
まぁ、硬いことは気にすんな
2009年5月26日 21:16
とりあえず何てタイトルが“NGワード”か“理解”(わか)っちまったのぜ!?

なお、ヤンマガが理解できなくなったとゆうより、まだ理解できないのがワタクシです。
なので最凶のヤンキー漫画は、週間少年ジャンプでやってた「チャゲチャ」だと思います。

あ、モスキート音は肉耳に頼らず心の耳を使えば聞こえますyp?
コメントへの返答
2009年5月27日 0:09
顔もボディもボコボコだっちゅーねん!!
山本KID負けたっちゅーねん!!

あ、このブログじゃなかったよ、はふぅー

ヤンマガもたぶん、心の目で読むんですよ
そうしたらきっと アゴなし運送とかも
楽しく読めるはずなんですが
食べれません、だけは、内容的に多少
ライバル視してるところがあったりしてます
2009年5月27日 0:18
おぉ!懐かしいですねぇ♪
湘爆もBE-BOPも弟の影響で見てましたね~(^^;)
シティーハンターとかキャッツアイも好きだったなぁ!
今は、ゴルゴ13とか静かなるドンとか・・・旦那の影響だけど。
コメントへの返答
2009年5月27日 13:21
やはり、BE-BOP見てる人って、他の
漫画も同じようなの読んでるんですねw
男性が少女漫画を読むことは稀ですけど
逆は けっこう多くて驚いてます。

静かなるドンwwww 買ってまで読まないけど
意外と好きですよw

プロフィール

「目の付けボクロ」
何シテル?   09/25 11:38
人は見かけで判断するな? いいえ、人はまず見かけで判断しましょう 物より思い出?  いいえ、物が残ってるから思い出すんです ※私のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

天候曇りなれど凪わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 09:19:41
布袋ブログ/BEAT主義日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/16 23:38:08
 
目指す音楽が違うから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/01 16:50:01
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
あえて 標準車  なぜなら そこら辺を走ってるのは、ハイウェイスターばっかだから! ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成22年より ボクの通勤車両になりました。 お店の売れ残りですが、ムーブの14インチ履 ...
スズキ パレット スズキ パレット
4WDでATのワゴンRってエアコン入れると坂を登らな~い 嫁に苦情を言われること3年 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成17年6月29日納車になりました。 シンプルをモットーにぼちぼち行きます。いい年なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation