
前日には、寝るのがもったいねぇ、って夜更かししたのに
翌朝には、もっと寝ててぇ、って思うアナタ、こんにちは
さっきまでいびきをかいて寝てたのに、ひょっこり起きて
ぜんぜん熟睡できない、とか言うアナタ、こんにちは
早く寝なきゃ、って思うと、ぜんぜん眠れないのに
寝ちゃダメだ、って思うとすっごい眠くなる。 AUTOです
みなさん、こんにちは
今日から出社しているボクですが、世間はまだ連休中なのか電話も少なく、ノンビリとした
時間がすぎて行く感じで・・ こうして事務所の中にいても、アクビが出てしまいます
でもね・・ ボクがこうしてる間にも世界のどこかでは、お客さんの家でコーヒーを出されたけど
砂糖とか入れるのが面倒で、普段は飲まないブラックで飲んでる人がいると思うと 胸が痛いよ
おかげで、さっきからオシッコを我慢してたのに、コーヒーの利尿作用のせいで
さらに我慢の限界が近づいてる人がいると思うと、胸が苦しいよ。
さて、みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか? ボクも
5月3日の記念日には
その祭日にちなんで、拳法の本場とも言える中国を日本にいながら味わえる場所
そう、横浜の中華街へと行ってきましたアチョー
通常時、常に温厚な笑顔で、お客様には敬語で接する、そんな仕事モードのボクは
休みともなると一変して、声をかけるのも躊躇しちゃうような、ワイルドモードに変わるのさ
オマエらも気をつけるんだな・・
そんなワイルドモードのオレとすれ違いざまに もし腰の刀に触れでもしたら
武士の命に何をするか無礼者! とか言って
切り捨てられても知らねぇぜオマエら!!
とはいえ、地元密着型のサービス業を営む身だ・・ そういちいち目クジラを立てても
あ、違います。 奥さんが今 立てようとしてるの 目クジラと違います。 ちんこです。
でもさ、こういう仕事をしてるとね、
人間観察っていうのかな?
この人の本当の姿はどれなのか? そう思うことがよくあるんですよ
同じサービス業をしてる人に多いと感じるんだけど・・ それは・・例えば、自分がいざ
お客になったとき急に横柄な態度になったり、無理を言ったりする人もいます
もっとも、ボクくらい色んな人を見ていると、そういうのわかっちゃうっていうか?
どんなによく振舞っていても、いつか出ちゃうんですよね?
その人の本質は隠し通せないんです
ほら
ちょwwww ちひろwwww 何があったのwwww
そんな、 我が目を疑う金曜のひととき、みなさん、いかがお過ごしですか?
なにをしに行こうとしたのか忘れて、思いついた場所まで戻ってやり直していませんか?
さて、 連休中の家族旅行のお話です
先日のブログで予告しましたが、この連休を使って横浜方面へと旅行してきました
世間は自粛ムードかと思えば、そうでもなくて、とにかく渋滞しててね
その混雑具合はもう、行きの車の中でイヤと言うほど味わいまして・・
関越道新座料金所から練馬出口まで大渋滞そして環八から第三京浜入口までも大渋滞
車が動いてる時間より止まってる時間の方がはるかに長い、この切なさを消せやしない~♪
鼻歌の1つも歌って気を紛らわそうとしてる、そこへ、嫁の苦しそうな声
オシッコ漏れちゃうww あぁもぉ無理www
よし、そこの交差点曲がってあのコンビニへ入ろうか
って、車停めるスペースがない ← 都会で困るところNo1
あぁ、その先にパチンコ屋の看板が!
って、反対車線で分離帯があって行けない! ← 都会で困るところNo2
とりあえず そこの路地でUターンだね
って、一方通行で進入禁止じゃないか! ← 都会で困ることろNo3
とりあえず、住宅街へ入ってぐるっと回ってこよう、そうしよう!
って、住宅街に入ったら公園があってあっさりトイレ発見 ← 都会で助かるところNo1
第三京浜をおりて、やっと横浜市内へ・・ しかし、そこでもまた渋滞、また渋滞・・
刻一刻と迫る、中華街で夕飯を予約した時間・・・ その時刻は
午後16時半!! 早っ! 予約時間 早っ!!
まったくよぉ、どうしてこうも渋滞するんだろうね? 自動車だろ?自動車が原因だろ?
環境にも悪いし、渋滞しちゃうし、自動車なんか この世からなくなっちゃえばいいんだよ!
だがそれは困る!! ← 車屋さんの切なる叫び
でもね、いつかはこう・・渋滞する車に代わってさ、違う移動手段が出来るはずですよ
目的地までのチケットを買ったら乗ってるだけで到着しちゃう、みたいな便利な感じでさ
ガソリンじゃなくて電気で走るから環境にも優しいし、時刻表通りに運転しちゃうような?
それなんて電車?
とりあえず、予約の時間には間に合い、お腹一杯食べて、家族一同ホテルへ・・
しばらく休憩したあとで、じゃぁ、中華街でも散策しちゃう? みたいなオレと嫁?
ボクらはゲームして待ってる~♪ みたいな長男と次男。
そして嫁と2人、疲れた体を癒してくれる、そんな
マッサージのお店を探して中華街へ
やがて1軒の、派手なネオンが目についたので近づいてみると・・なんか書いてある
神の手・・・気功・・・整体
いやいやいや、自分でそう言っちゃうお店は怪しいなぁ・・何があるかわからないもん
ボク 「 あぁぁあぁ 腕が腕が勝手に上がっちゃうよ、下がらねぇよ どうなってんだよ 」
先生 「 ふへへへへ バンザイの秘孔を突いた 戻して欲しかったらあと1万円払うんだな 」
危ねぇ危ねぇ 迂闊に入ったら、たぶんボッたくられるとこだったぜ・・・
注)本当は中華街で働く人までが常連さんの、素晴らしい整体院だそうです。
嫁 「 こっちのお店は? 整体?指圧って看板があるし 」
ボク 「 ダメだよ、指圧とか整体はね、先生がすげぇ力でさ・・ あれはプロレス技だ 」
お店の前を通り過ぎるとき、白衣を着て中に立っていた先生らしき女性と目が合う
しまったあああああ ここだったかあああああ あああ嫁がじゃまあああ ←心の声です
そんな感じで初日の夜は更け・・ 次の日には、あまりの渋滞で前日に行けなかった
子供たち希望の、ポケモンセンターヨコハマへ行きました
なんかね、映画の前売りチケットを買って持っていくと、ヴィクティニとかいう?
ポケモンがもらえるそうで、DSを持った子供たちとプレゼント待ちの列に並ぶオレ
恥ずかしいよ・・ まさかこの年になってポケモンだなんて・・
あぁ・・女性店員がオレを見てるよ・・ カッコわるいぜ・・ うわ・・こっち来るよ・・
店員 「 こちらで用意しててくださいね・・ お父さんですか? ポケモンお好きですか? 」
ボク 「 えへへ 大好きですー みじゅみじゅー 」
そのあと、動物園を計画していたんですが、さすがはゴールデンウイーク
入園待ちのあまり渋滞にパスして、そのままご飯を食べに行くことにしました
ざうお というお店で、知ってる人もいるかと思いますが
店内には、大きな船の形をした座敷があり、その周りでは魚が泳いでいて
釣った魚を料理してもらえるという、妄想系アトラクション体験型ダイニングキッチンなのです
(適当です)
初めての体験で目をキラキラさせてる子供たちに、釣り竿を持たせ、糸を垂らして待つこと
バシャバシャバシャ!!
長男 「 釣れたよー! 」 いや、少し待てや!!
次男 「 ボクも釣れたよー! 」 オマエもかww
どんだけ入れ食いなんでしょうね・・ しかも2匹ともタイです
1つは塩焼き、もう1つは刺身での料理をお願いして・・ もう、タイはいいからな
よし、今度は船の反対側から釣るぞ・・ エサをつけて・・ ほら
バシャバシャバシャ!!
長男 「 釣れたよ釣れたよ! 」 早っ!!
今度は大きなシマアジが釣れたので、それはフライとお刺身、半分ずつでお願いしました
長男 「 うわー すっごく楽しいねー もっと釣っちゃおうかなー 」
嫁 「 ずいぶん 簡単に釣れちゃうのね? 」
ボク 「 そうだな・・ ボクの記憶では、もっと難しかった気がするけど 」
長男 「 ねぇパパ もっと釣っていい? ねぇ 」
嫁 「 そんな釣って食べられるの? だいいち、このお魚っていくらするのよ? 」
ボク 「 ん? あぁ、そうか 」 メニューを広げるオレ
タイ 1980円
シマアジ 3750円
ヒラメ 2750円
アジ 590円
サザエ 590円
ちょwww もう止めてwwww 釣るならサザエを釣ってwwwww
そんな感じであとは、ライス大盛りを注文してお腹を満たし、お店をあとにしました。
帰りも渋滞を覚悟していたのに、意外とスムーズに帰宅できましたよ
帰宅したその夜、偶然にもTVで中華街を紹介していました。
ボク 「 ううん懐かしいなぁ・・ つい昨日のように思い出すよ 」 ← つい昨日です
TV 「 それでは本場中華街で、美味しい長崎ちゃんぽんを食べてみましょう 」
ボク 「 え? ちゃんぽん? 長崎? の? 中華街? 」
TV 「 横浜、神戸、長崎は 日本3大中華街と呼ばれ・・・ 」
まさか!! 神戸にも長崎にも中華街があったとは!!
あぁ、恥ずかしいよ、横浜の中華街に行っただけで中華を制覇した気でいた自分が恥ずかしいよ
パンダがいるのは上野動物園だけではない と知ったときと同等のショックですよ
さて、早いもので5月も6日が過ぎようとしていますね、 泣いても笑っても、ましてや
渋滞でオシッコを我慢してる嫁の下腹部を押して 本気で叱られてみても、 6日です。
本日も、よろしくお願いします。