• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AUTOのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

新しければいいってものじゃないわと言ってほしくて2011春

新しければいいってものじゃないわと言ってほしくて2011春公衆トイレの個室の壁に穴があいてると、もともとそこは
何が付いてたのか気になって仕方ないアナタ、こんにちは

公衆トイレの個室にいて、隣の女子トイレであろう方から
物音がすると、耳を澄ませてしまうアナタ、こんにちは

公衆トイレの個室に装備してあるトイレットペーパーが
2枚重ねかどうかを割と重要視する。  AUTOです

みなさん、こんにちは

天候はいまひとつパッとしない感じですが、それでも気温は上がっていますね?
連休を終えたばかりで気が乗らない人や、リフレッシュして気分も新たに頑張る人もいるし

前の前の車が赤信号でブレーキ踏んでるのに、まだアクセルを踏み続けている運転手のせいで
助手席の床を踏ん張ってる人もいると思います


また、このぐずついたお天気の原因にもなっている前線が、日本海側より~
東北地方にかけて延びています。 前線の近くでのタコあげは危険ですのでおやめ下さい。

前線に引っかかったタコを見つけた人は、速やかに下記へご連絡をお願いします。

0120-543-210、 0120-543-210

オマエらこんなじょうきょうなのおんなあそびしやがってうらやましいな と憶えて下さいね


そんな、本当にダイヤルすると青汁の注文でサンスターににつながっちゃうから
注意してほしい火曜のひととき、 みなさん、いかがお過ごしですか?
他人に見られてもいいように、あらかじめ真面目なサイトを1つ 別窓で開いていませんか?



さて、浜岡原発が運転停止を受託のお話です

中部電力は、要請を受けていた浜岡原子力発電所の全面停止を受け入れることを決めたが
停止期間は、防波壁の設置工事などの津波対策が完了する2~3年程度になる。

休止中の火力発電所の再稼働に必要な発電燃料のLNGの追加調達にめどが立ち、
電力需要がピークを迎える夏場を乗り切れる見通しとなったため、受け入れた。

そうですか、運転停止ですか

代わりに火力発電所を再稼働するということで、その燃料は、LNG・・つまり液化天然ガス

L = 液
N = 化
G = 天


ちょwwww 然ガスどこwwwww



今回の総理の要請に関しては、賛否両論ありますが、賛成派の人のサイトを見ると
浜岡原発には、どんな危険性があったのかわかって、勉強になりました

そう言えば・・月曜日の朝のニュースで、原発の説明をされてる人がいまして
1970年製造の原発を、まだ稼働させていることについても触れていましたよ

今の技術と、40年も前の技術、ぜんぜん違うじゃないですか?と

それを、車の例にも置き換えて、分かりやすく説明していたんですが
少し前にボクも、コメント欄でこの話題に触れたときに、同じことを言ってるんです

言ってるんですってば!!


原子力発電なんていうと最先端の技術の集大成 みたいなイメージですが実際どうでしょう?

長きに渡って車業界にたずさわり、T社、N社のCEOとも太いパイプを持つこのボクが
40年前と今の違いを分かりやすく、自動車に置き換えて比較してみたので ご覧下さい。

トヨタ クラウン 1970年式



トヨタ クラウン  2011年式



どうです? どっちに乗りたいですか?





そもそも、この時代のクラウンを知ってる人が、どんだけいるってか?



車は、確実に進化している、そう思えるでしょう?





↓お尻に汗をかきそうな ビニール系シート



↓お尻に汗をかきそうな 本革シート  いや、どっちにしろかくのかよ



いいえ・・ シートの表面に小さな穴があいていてそこからエアが出ます

突然の すかしっ屁にも対応しております。


どうです? 驚いたでしょう? 40年という月日はこれほどまでに違うのです

もっとも人間は、そうは言えないんですがね・・ 


ふふふ・・ 平成生まれの小娘ども・・ この昭和年式の熟練されたオレのテクニックを

しっかり味わうがいいぜ!







ちょwww ダメwwww 日を変えて1人ずつにしてwwww


と、とにかく、この先の日本の未来を、そして子供たちの明るい未来を守るためには
国民のみなさんが、もっと危機感を憶え、考えなければいけない時期に来ているのです!

さぁ、立ちあがれ我が同士達よ! 

明るい日本の未来のために!!


こうなったらもう、誰もオレを止められねえぜ!

AUTOという名のこの暴走列車を


止められるもんなら止めてみやがれ!!! 





キキ――――――――ッ!!




さて、早いもので5月も3分の1が過ぎようとしています、 泣いても笑っても、ましてや
最近、どの店に行っても、山積みになって売られてるミネラルウォーターやカップ麺を見て
別にあせって買わなくてもいいや、って気持ちになってみても、 3分の1です。

本日も、よろしくお願いします。

blogram投票ボタン
Posted at 2011/05/10 11:07:26 | コメント(49) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目の付けボクロ」
何シテル?   09/25 11:38
人は見かけで判断するな? いいえ、人はまず見かけで判断しましょう 物より思い出?  いいえ、物が残ってるから思い出すんです ※私のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

12345 67
89 10 1112 1314
1516 171819 2021
2223 24 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

天候曇りなれど凪わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 09:19:41
布袋ブログ/BEAT主義日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/16 23:38:08
 
目指す音楽が違うから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/01 16:50:01
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
あえて 標準車  なぜなら そこら辺を走ってるのは、ハイウェイスターばっかだから! ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成22年より ボクの通勤車両になりました。 お店の売れ残りですが、ムーブの14インチ履 ...
スズキ パレット スズキ パレット
4WDでATのワゴンRってエアコン入れると坂を登らな~い 嫁に苦情を言われること3年 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成17年6月29日納車になりました。 シンプルをモットーにぼちぼち行きます。いい年なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation