• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AUTOのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

地面が冷たくてイヤなので、1本足で立っている鶴

地面が冷たくてイヤなので、1本足で立っている鶴コーヒーを飲み終えて、カップの底に沈んでる砂糖を見ると
なんとなくもったいない気がしちゃうアナタ、こんにちは

いつもブラックしか飲まないのに、砂糖とミルクを最初から
入れてあるコーヒーを出されて困ってるアナタ、こんにちは

砂糖不使用、とかいう缶コーヒーが、砂糖を使用している
缶コーヒー以上に甘いのが許せない。 AUTOです

みなさん、こんにちは

昼間は暖かいけど、夜になると日増しに寒さが強くなるのを感じますね?

それに伴い、タンスの中を夏物から秋冬物に入れ替えたり、お布団も、それまでより
1枚多くかけたのに、寝ぞうが悪くて結局 布団をはだけて寝ている奥さん、ふふふ

AUTOはなんでもお見通しだよ

珍しくきちんとかかってるなーと思うと、掛け布団の下の毛布だけがくるくる~って
足元の方で丸くなってる、

旅館で浴衣を着て寝てると、翌朝にはお腹のところに帯が1本通ってるだけで
あとは全部はだけてる、 そんなオマエが愛おしくてたまらないのさうーらら


♪愛しさと~ ♪切なさと~ ♪わきの甘さと~



とはいえ、ここへきて寒暖の差がやっと出まして・・ そうするとリンゴがね
いい感じで染まるんですよ、 リンゴ農家の人が喜んでいました。



緑から赤へと色づくリンゴの実・・ 緑から黄色へそまってゆく木々の葉
ベージュなら透けて見えないのに、わざわざ黒を選んだブラジャー 
冷たい空気を肌で感じながら、ため息まじりに言葉が漏れる・・・

毎日してきたわき毛の処理とも 今日でお別れね


とか言ってるうちに、10月ももう、10日が過ぎてるじゃないですか?

10月10日 そう、体育の日

体育の日とか呼ばれて、祝日にはなってるけど、実際のところ、会社を休んでまで
何をどうしたらいいのか、わからない、 そんな人も多いのかな?

体 育  そう、読んで字のごとく、 体を育てるんです

コツがつかめないでいるお嬢さん・・ AUTOが育ててあげましょう ふふふ

え? 奥さんも? いや・・

奥さんはそれ以上育ったらあかんやろ!!



そんな、 現実と理想の間で揺れる月曜のひととき、 みなさん、いかがお過ごしですか?
少し使って厚みが無くなったポケットティッシュは 持っていても不安を感じませんか?





さて、鶴が鹿児島県に初飛来のお話ですよ

ツルの越冬地として知られる 鹿児島県出水市の出水平野に8日午後、マナヅル1羽が
今シーズン初めて飛来した。昨年より1週間早く、ほぼ例年通りの訪れとなった。

県ツル保護会によると、ツルの高病原性鳥インフルエンザ感染を早期発見するため、
今シーズンから常設された「巡回監視員」が干拓地上空にマナヅルを発見した。

ってことなんですが、そうですか鶴ですか

なんか、って昔話にもよく出てくるんで、日本の鳥というイメージでしたが
違うんですね? ボクは鶴が日本の鳥・・国鳥じゃないと知った時は驚きでした

っむしろ、トキよりはぜんぜん国鳥っぽいですよね? だって、鶴と言えばお馴染みのあの

鶴は千年 亀は万年 

そんなことわざまであるように、縁起がいい生物じゃないですか? いいと思うでしょ? 
でもね、よくよく調べてみると、実際の野生での彼らのおよその寿命はね・・

鶴は20年 亀は30年 

なんですよ あーっはっは



もしも鶴が、どこの国鳥でもなかったら、ぜひ日本に欲しいくらいだけど
どれどれ・・ 鶴が国鳥の国はと・・

南アフリカ共和国 : ハゴロモヅル (ツル科)

ウガンダ : ホオジロカンムリヅル (ツル科)

ナイジェリア : カンムリヅル (ツル科)

なんだか、暖かい国ばかりだなぁ・・ じゃぁ、なんで? 
なんで鶴はわざわざ寒い日本に来て 冬を越すんだよ? おかしいじゃないか?



ボクが鶴だったら、ハワイで冬を越しますね。 いやむしろ、ハワイに永住したいくらいだ。



ダメですか、ああそうですか



逆に、今現在、どこの国の鳥にも指定されてない鳥でさ、日本のような寒い地域でも
平気で、なおかつ有名な鳥はいないのか、と・・と探してみたら・・ いました!

ペンギン!!

ペンギンが国鳥とか最高じゃないか!!



あぁ、胸の白いとこに顔をうずめてモフモフしてぇ~



なんて妄想するのはいいですが、残念ながら、日本の国鳥はキジだと決まっています

昔話でもお馴染みですが、キビダンゴ1つ程度で勝ち目のない極悪非道な鬼と戦わせるなんて
桃太郎のもつ残忍さを痛烈なまでに描写したあの物語でお馴染みの、キジです。


それでは、なぜ、日本の国鳥がキジなのか? みなさんも気になりますよね?
気になる気になるあんまりうるさいもんだから、ボクが調べてみましたよホントうるせぇなぁ


【 キジが国鳥に選ばれた理由 】

① 日本の固有種である

② 1年中姿を見ることが出来る

③ 姿が美しい

④ 子供にもなじみがある

⑤ 雄は力強く、雌は母性本能が強い

⑥ 旨い



旨い?





ちょwww 旨いwwww


旨いってキミ、国の鳥食べたらあかんがな





さて、早いもので10月も今日で10日が過ぎましたね、 泣いても笑っても、ましてや
朱に交わったら、赤くなるんじゃなくて朱色になるような気がしても、10日です

本日も、よろしくお願いします。

blogram投票ボタン
Posted at 2011/10/10 10:45:13 | コメント(49) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目の付けボクロ」
何シテル?   09/25 11:38
人は見かけで判断するな? いいえ、人はまず見かけで判断しましょう 物より思い出?  いいえ、物が残ってるから思い出すんです ※私のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 10 1112 131415
1617 18 1920 2122
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

天候曇りなれど凪わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 09:19:41
布袋ブログ/BEAT主義日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/16 23:38:08
 
目指す音楽が違うから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/01 16:50:01
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
あえて 標準車  なぜなら そこら辺を走ってるのは、ハイウェイスターばっかだから! ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成22年より ボクの通勤車両になりました。 お店の売れ残りですが、ムーブの14インチ履 ...
スズキ パレット スズキ パレット
4WDでATのワゴンRってエアコン入れると坂を登らな~い 嫁に苦情を言われること3年 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成17年6月29日納車になりました。 シンプルをモットーにぼちぼち行きます。いい年なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation