
電機店の大きなチラシに一瞬テンション上がるけど
すぐに見るのが面倒になるアナタ、こんにちは
大きなチラシを広げたのはいいけど、元通りに
たためずに四苦八苦しているアナタ、こんにちは
クリスマスプレゼントに、とか言う感じのチラシだが
ブランド店のヤツはそっと隠す。 AUTOです
みなさん、こんにちは
さて、いよいよ12月も(以下前回と同じ感じ)
そして夜の街は
クリスマスムード満点で、派手な飾り付けなどが目につきますが
23日24日あたりの連休は、どこ行っても混んでるんでしょうね?
ラブホテルなんて満室でさ。 ちくしょうめ、ちくし・・ あ、オマエらはいいや。
さすがにここまで来ると、ボクのような営業職は、もう仕事のピークは越えたと言いますか
休憩時間も終了間近で、ベッドの下に隠したパンティを手探りで探してるあたりですが
まだまだ 追い込み中の人もいるでしょう・・
年内に間に合わせるため一生懸命頑張ってるアナタ、 お疲れさま。
ノルマ達成のために休日返上で仕事を続けるアナタ、 お疲れさま。
ブルーとホワイトの色合いが美しいアナタ、 ロスマンズ カラー。
もうちょっとで、今年も、
2012年も終わるんですよね・・ ふぅ・そうか
もうちょっと・・ もうちょっとで信号が赤から青に変わる・・
そう思いながら待ってたら、黄色の点滅になって
ムキ―――ッ!
わかりますわかります、怒りたくなる気持ちもわかります。
食べるのに骨が邪魔なんだよっ!
ボクもそんな風に、サバに対して怒ってた時期もありましたが、ふっ・・ そうだよな
オマエらサバも、食べられるために生まれて来たんじゃねぇもんな、だからさ
料理するのに骨をちゃんと抜かねえ調理師バカこら!
なんてぇーことを考えてたらもうこんな時間 そう
TIME IS MONEY
食堂の入り口にある料理の見本で食べたい物を悩んでも無意味だった あの感じ
どの子を指名しますか?って、写真見て悩んで選んでも無意味だった あのイメージ
いくつに見える? って聞かれたので印象より若く答えたら当てちゃった あのニュアンス
そんな、藪を突ついたら刺さってしまった木曜のひととき、みなさん、いかがお過ごしですか?
すぐウエイトレスに食事の注文をしたかったのに 少々お待ち下さいって去られてませんか?
さて、連続窃盗事件発生のお話です
栃木県警は、寺院で現金などが盗まれる被害が相次いだと明らかにしたが
署によると、同県の寺にある住宅で、現金約800万円と金の延べ板(約200万円相当)が
盗まれているのを帰宅した住職(53)が発見した。玄関が無施錠だった。
翌日午前には、別のお寺の住宅2階の寝室で現金約150万円や
通帳が無くなっているのを家人が見つけた。玄関が無施錠だった
ってことなんですが、そうですかお寺で窃盗ですか
ちなみに翌日の夕方にも、別のお寺の住宅のガラスが割られて室内が荒らされてたようで
こちらはまだ被害品の有無の確認中らしいですよ。
なんて言うかもう、
バチ当たり? 神をも恐れぬ行為? え? お寺だから神さまじゃない?
あんだって?あたしゃ神さまだよっ! みたいな感覚でしょうか。
ここでボクが驚いたことが、2つあります。
現金800万円が置いてある家ってすごくね?
金の延べ棒ってどこで買えるんだよ?
なんで留守なのに玄関にカギをしてないんだよ?
あ、いけね・・ 3つ言っちゃったけど、まぁ、いいや・・
しかし、現金だけじゃなくて、GOLDに替えておくとは、やり手の住職よのぅ ぐへへへへ
今は高いからのぅ ぐへへへ そりゃ木魚を叩く手にも力が入るってもんでさぁ
ぽくぽくぽくぽくっぽくぽく ぽくぽくぽくぽくばしゃーん!ばしゃーン!
ここで問題なのは、
無施錠だったってことでしょうか?
お寺っていうと、昔の和風の創り、ってイメージなので セキュリティみたいな?
カタカナの横文字はたしかに似合わないですもんね・・
むしろあえて無施錠で、なにもありませんをアピールですか?
矢吹ジョーの ノーガード戦法気どりですかっ!?
一歩踏み入れたら、薄くらい建物の中では
仏像さんが見てるし・・
怖えぇな、逆にこういう顔の方が怖えぇな。 ヤクザで言うなら上の方だな。
いつも怒鳴ってる嫁が、なんか今日だけ優しかったりするあのニュアンスだな。
それでも、泥棒に入るってことは・・それを見慣れた人間? むしろ同業者が怪しい?
とか推理しちゃうわけなんですよじっちゃんのナニ硬てぇなおい。
もっとも、お寺ですから、人がいても不思議じゃないし、逆に盲点だったのかもしれませんね?
寺に通じる道を歩く時は、普通のお墓参りにでも来たような?
優しい顔をしてれば気づかれにくいし、犯罪者になるのは侵入してからで十分です
ほら、昔からよく言うじゃないですか?
仏の顔も参道まで
え? 言わないの? ふふふ・・ じゃぁ今日から言ってこうよ。
さて、 早いもので12月も3分の2が過ぎますね、 泣いても笑っても、ましてや
呑んだあとの〆で、辛いラーメンを食べたら一気に汗が噴き出して困っても、3分の2です
本日も、よろしくお願いします

Posted at 2012/12/20 16:44:30 | |
トラックバック(0) | 日記