• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AUTOのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

求む! 宇宙飛行士 経験者優遇

求む! 宇宙飛行士 経験者優遇サランラップが、どうやっても CMみたいに 
スパッと切れない不器用なアナタ、こんばんは

CDについてくる歌詞カードを、また元通りに
ケースに戻すのが苦手なアナタ、こんばんは

回転寿司で 
仕上げはケーキ。  AUTOです

みなさん、こんばんはぁぁぁぁ  盛り上げてぇぇぇもっとぉぉもっとぉぉぉ

机で居眠りしてて 痺れた足の感覚が 戻ってきた時のあのイヤな痛みを思い出してぇぇぇぇ

そんな気配ただよう 金曜の夕暮れどき、 みなさん いかがお過ごしですか?
センヌキを使わず ビールの栓を開けたくらいで、得意顔してませんか?

今日はね、大安 だったので、納車に納車に雪かきに納車に 忙しかったですよ

信じられないかも知れませんが、ボクの手のひらには 雪かきのせいで マメが出来てるんです

一度できたマメが破れ、 そこに 新しく より強い皮ができ
そしてさらに それが破れ、 また もっともっと強く 破れにくい皮ができあがる

ふと 手のひらに、人生の縮図を見た気がする AUTO兄さんだよー  オマエら おーっす  

( `Д´)/ < 陰毛をわしづかみして引っ張ると いっぱい抜けてきてビビるぜぇー


しかしアレですね、 乾燥注意報が出てるだけのことは あります
空気が乾燥しすぎて お札が数えにくいっつーの  ゆび カサカサだっつーの

あぁもぅっ、 たぶんこれ 100万円っ   みたいな。

領収書も   ¥ 約1000000円也   みたいな。


さてなんと  宇宙飛行士を募集 してるそうです

宇宙航空研究開発機構は、世界15か国で進める 国際宇宙ステーションに滞在する
新たな宇宙飛行士の募集を 4月1日から始めると発表した。

選抜するのは最大で3人。年齢制限はないが、自然科学・技術系の教養のある人が望ましい。
書類選考と、1次試験(一般教養筆記、医学・心理適性検査)、2次試験(医学検査、面接)、
3次試験(長期滞在適性検査、面接)で選び、最終結果を2009年2月に発表する。

ということなんですが。

こういう募集って、久しぶりですよね、 今までは 人数が足りてたのかな?

ボクも20代後半の頃、 頼まれて 宇宙飛行士をしてた時期があったんですが
ここだけの話、実は、地球人以外のヤツもいたんですよ・・・・

火星人のジョージ(仮名)とかねー 
変わったヤツでなぁ、 よく笑わせてくれたもんだよ

ハッハー ジョージ(仮名) 相変わらず 人を食った野郎だなぁー 

口のまわりが 血まみれじゃないか


ちょwwwww 宇宙船 大パニックwwwww


そう言えば、宇宙飛行士って、今も、子供の憧れの職業のひとつなのかな?

正直ね、ボクの経験から言うと、時給なんか そんな良くもないし
宇宙だと、残業手当てとかつかないんだよ、 酸素代とか給料天引きだし、やってらんねぇよ

またさ、 その頃の ボクの上司がイマイチでね   
あの野郎 人が代休とると怒るクセに、 自分は 消防の出初式 とか言って休みやがって
消防団の関係なら休んでもいい、とか思ってんのかよ

ふざけんなと  上司の山田部長  ふざけんなと

でもね、 思い出すなぁ   ボクが 宇宙から見た地球は  とても青かった。

青二才もいいとこですよ。

温暖化なんて言うのも、 経験不足から来る 若気の至りですよ。


って、あれれー?  なんの話だっけ?

少年マガジンと少年サンデーが合併して、新しい雑誌を出す

ってとこまでは 話したっけ?

これはスゴいじゃないですか?  マガジンとサンデーと言えば、2大少年漫画ですね? 

うーん、マンガを読まない人には わからないかなぁ 例えるなら・・・

そう、 西城秀樹と 郷ひろみが デュオを組んだんですよ?

ジャイアント馬場と アントニオ猪木が タッグを組んだんですよ?

白石ひとみと 卑弥呼の新作が 両方借りられたんですよっ!!

すごいでしょ?  え?  もぅ発想が 少年のソレではないと?  ふふーんだ。


今日は結局、 何が言いたいか?  と言うと。


隣の家の芝は青い

でも その隣の家から見た
我が家の芝は もっと青かった


ってことなんです。 ざまぁ見ろ 隣の家の芝っ

さて、 今月も ありがとうございました。 3月もまた よろしくお願いします。
Posted at 2008/02/29 16:47:08 | コメント(80) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月27日 イイね!

麻疹と書いて はしかと読む

麻疹と書いて はしかと読む首をポキポキ鳴らしては、奥さんから
嫌がられてるアナタ、こんばんは。

タートルネックのセーターだと、
なかなか頭が通過しないアナタ、こんばんは

マネーロンダリング?
なんか楽しそうだなぁおい。 AUTOです

みなさん、こんばんは。  
あぁエロ忙しい。

昨日の 夕方から降り始めた 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わりました 
さいれんなぁ~ぃ っうぇっうぇっ・ぃぇぁぁ~ん ほりぃ~なぁ~ぃ

あー ここの  っうぇっうぇっ・ぃぇぁぁ~ん ってとこ、イマイチ雰囲気が出せないんだよなぁ

え? なんだよ  悪かったよ

そりゃぁボクにもわかりますよ、 大きく伸びたツララを 折るのがもったいない気持ち。


えー 寒さも少しずつ緩み、ザトウクジラも出産のピークを迎えた 今日この頃ですが
世間ではなんと、はしかが大流行してるようです、 みんなは平気かな?

TVで、朝から はしかのニュース を 放映してたんですが、

それがまた、 注射してる腕の映像を 延々と流してたんです

あまりの痛々しさに、思わず 目を薄目にして見てたんだけど
あの、針がね、腕にこう、 ズズズーって刺さっていくのを 何度も何度も、映すんですよ?

ふざけんなと  ディレクターの山ちゃん ふざけんなと

なんで朝から 世界の亀山モデル46インチ フルハイビジョンでそんなの見せられるんだと。


最近は、 朝起きてから ソファーで、ボーっとニュースを見てるのが 日課なんですが

そう言えば、 朝青龍さん また騒がれてますね

マスコミの力って恐いでしょ?  あの、ふてぶてしい態度が? 繰り返し放映されたら
何も知らないボクらには、 悪いイメージが植え付けられて当然ですよ。

あれが 相撲じゃなくて、プロレスとかだったら、全然アリなんだけどなぁ
そこら辺が、国技 ってことなんでしょうか。

力と力、技と技のぶつかり合い、鍛え上げられた体。 でも、品良くあれ みたいな

でも、相撲取りを目指そう っていう人間なんだから、規格外な人も 多少はいますよね? 

まだアレですよ、 土俵の上で 毒霧とか吹かないだけマシですよ。

でも、朝青龍効果とでも言うのかな
意に反して、去年の相撲の興行収入?は、良かったそうです 

そういえば先日、亀田次男に勝った チャンピオンの 内藤選手だって
今度の防衛戦では、チケットがかなりの枚数、売れ残って 困ってるみたいですもん。

ファンの質はともかく、 経営が危ぶまれちゃうようじゃ、悲しいな。

相撲がね 国技だ、他のスポーツとは違うんだ、って言うなら、 あのマスコミ達もね、
他のスポーツ選手と同じ扱いで 追い掛け回してスクープ狙ってんの、なんとかしろよ。

って えぼまにあ君が言ってましたよ!!(●^o^●)

で、今日は結局、 何が言いたいか?   と言うと


乾燥注意報が出てたけど
具体的な注意のしかたがかわからない


ってことだったんです。  洗濯物とか 干したらいいのかしら?

さて、 明日はオークションなんで、また みんカラからから 少し離れると思いますが

2日分1セットで よろしくお願いします。
Posted at 2008/02/27 18:12:12 | コメント(64) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月26日 イイね!

雪かきで 筋肉モリモリの男

雪かきで 筋肉モリモリの男カップラーメンの 紙のふたを
全部はがさない派のアナタ、こんばんは

ポテトチップスの袋を
タテに破る派のアナタ、こんばんは

今、お電話大丈夫でしょうか? と聞かれ
あまり大丈夫じゃないんだけど
大丈夫です。 と答える派。 AUTOです

みなさん、こんばんは。  
やぁ、忙しいです。

こんなに忙しかったの、久しぶりなんだけど、それでもボクの場合、なんて言うか、
スペックに余裕があるっていうの?  動きが優雅に見える っていうか?

ギターの神様、エリッククラプトンの指使いが、スローハンドと異名をとる あんな感じ?

ただ 「 忙しい 」 じゃなくて、 言うなら 「 エロ忙しい 」  みたいな。

ま、実は そんな忙しいのは、仕事の大半を占めてる 雪かきのせいなんですが
今日は、昼間 暖かかったお陰で、だいぶ溶けてくれましたよ。

それでも夕方になると、まだまだ冷え込みますから、健康に気をつけたり
オシッコするときは、しっかりムイてするんだよこの包茎野郎。


さて、 TVニュースは 三浦一色  ですね。

ちょっとした 役満 ですよ。

でも、ボクは、こういう報道の仕方をされると、その前にあった 大きな事件や犯罪が
あっという間に、世間の記憶から消えちゃうのが、悲しいんです。

例の京都の  イジメから発展した殺人事件も そうでしょ? 

逆ギレした明智さんが、 自分の上司である織田さんを 京都の本能寺でね

いや、どんだけ昔やねん。


他にも、農薬が入った冷凍餃子事件だって、消えた年金問題だって まだ解決してないんですよ?

高校の男性教諭が、女子生徒の携帯に 171通もメールを送ってたのとか

仮眠してた看護婦さんのお尻に 麻酔注射を打っちゃった お医者さんとか

下着泥棒で逮捕された教頭先生が、盗んだ下着 約300枚を 学校の自分のロッカーに
しかも、タイプ別に分けて4つの袋に入れて保管していた  とか

ボクの記憶の中では、まだまだ生き続けてるんですよっ!

えぇ、 ネタにしそこなっただけです、 正直すまんかった。


でも、昼間は忙しいし、夜は夜でほら、 みんカラ重い じゃないですか?

なかなか開かないし、 コメントしてもはじかれちゃうし・・・・

え? ブラウザはなんだって?  は? ネスケ?  

なんでだよぉーそんな やらしいの つけてないわよー もぉー


今日は結局、 何が言いたいか?  と言うと


赤飯 って

言うほど赤くないよね?


ってことなんですよ。  あれは 茶メシっスよ先輩。

いや、 とりあえず あいさつ代わりにブログUpしてみましたが、 まだまだ忙しいです。

今週も、 そこそこ よろしくお願いします。
Posted at 2008/02/26 18:28:39 | コメント(78) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月22日 イイね!

できたてホカホカ特選吟醸 不満

できたてホカホカ特選吟醸 不満修正液が乾ききるのが待てずに、すぐ字を書いて
またグダグダにしちゃってるアナタ、こんにちは

信号待ちで2車線のすいてる方に並んだのに、前の
車の反応が遅くて結局出遅れたアナタ、こんにちは

痛しかゆし?  
あぁ、そのコースでお願いします。 AUTOです

みなさん、こんにちは。  今日もまたいい天気ですね。

朝から 忙しく動き回っていて、 やっとひと区切りつけましたが 
明日はまた、納車やら商談やら忙しいので、つかの間の休息です。

お気に入りのチェア に腰掛けてさ、 ゆっくり流れる時間を 堪能するわけですよ。

あぁ、 そう言えば、酒井ゆきえおねぇさん、さすがにもう見なくなったなぁ

なんて思いながら、BOSS贅沢微糖なんか 飲んじゃうわけですよ。


実は朝、 コンビニに寄って 来たんですが またやられました。

朝食は軽くでいいな、 とか思って、 肉まんを注文したんです

「 肉まん ひっとつー くっださいなーっ 」 て 

そりゃぁもう 鬼の首を取ったようなテンションで。

あ、実際ね、 ボクの家は、昔に取った 鬼の首コレクションがいっぱいなんスよー
嫁がね もういい加減にしてください  ってうるさいのねー

でもね、でもですよ? 自分が取った鬼の首を眺めながらね
ワイングラスとか傾けるの、 最高ですよ?
あ、この場合 傾けるだけで、別にワインは入ってませんけどね。

「 あぁ、申し訳ありません、 肉まんは まだ出来てないんです 」 

「 ・・・ え゛え゛ー 」   ← マスオさんの声で

朝のね、一番売れると思われる時間帯に 肉まんがNGだったの 今回で2度目ですよ?

はぁ? ふざけんな、と  アルバイトの山田くん ふざけんな、と

肉まん & あんまん って言えばあれだよ? ジャンボジェット機なら 左右の翼だよ?

比翼連理 ですよ?  片方の翼じゃ 飛べないんだよっ?

さすがのボクも、今回はもう 堪忍袋の緒が切れたね 
ボクの堪忍袋は 業者に特注で作らせてるから めったに切れないんだけど、それでも切れた。

じゃぁ、 ナニまん ならあるんだよ?

あ? もしかして がまん ってか?

いや、別に ボクが 傲まん なわけじゃないんだよ

これは キミらの 怠まん なんだよ?  なに 不まん そうな顔してんだよ?

まぁ、 モノがモノだけに?  罪を憎んで人は 憎まん   (*>3<)ブハ♪


さて、 今日は結局、 何が言いたいか?  と言うと。


二人三脚で 頑張りました?

それ 逆に歩きにくくなぁい?


ってことだったんです。  別々に歩いた方が 速いですよ!!(●^o^●)

さて、 明日は大安なので、 マジで忙しいです。 ( さんりんぼうだって バレなきゃいいな )

週末も、よろしくお願いします。
Posted at 2008/02/22 15:18:33 | コメント(80) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月19日 イイね!

携帯電話という呼び名にさえ違和感

携帯電話という呼び名にさえ違和感飴を舐めていても、途中で噛み砕いて
飲み込んでしまうせっかちなアナタ、こんにちは

前の車のウィンカーと、自分の車のウィンカーの
点滅が同調してちょっと嬉しいアナタ、こんにちは

意外といないもんですよ?
色気ムンムンの婦人警官。 AUTOです

みなさん、こんにちは。  


今日は、快晴でしたよ

どこまでも広がる青い空  風に流され 形を変えてゆく ひこうき雲

耳を澄ませば ほら 春の足音が 聞こえてきそうだよ



ぅぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん=3


ちょwwwww じいさーんwww ギヤチェンジ ギヤチェンジwwww


あ、 どうもどうも、失礼しました。 いやぁ でもマジで 春みたいな陽気でね
この天気を待ってました、とばかりに、 ベランダは洗濯物でいっぱいですよ

あんまり洗濯物がいっぱいだからさ 
おねぇさんのパンティがどこに干してあるのか 見つけずれぇんだコラぁぁぁー!!!

なーんて ちょっぴり短気なAUTO兄さんだよー 

ふっ、アンタやるねぇ  木を隠すには森の中 ってとこかよ。


今さらですが 携帯電話取替え ましたよベイベー  

実は、先週の話なんですけど ほら、携帯変えましたブログとか? わざわざ書くのもねー

ましてや、プリンを食べたとか、 ピノを食べたとか、 オナラだと思ったらウンコ出た とか
そんなことぐらいじゃ、ブログUpしないっスよー

あ、 ごめん、 ウンコのときは Upしたかも。

いや、 ひとつ前のモデルで、シンプルな機能なんですけど、ボクには十分ですよ。
しかも、厚さが 11.8mm とかで、ポケットに入ってても 気にならないのがいいな。

ただ残念なのは、 こう、 折りたたんだときとか? 仮面ライダーっぽくないんだよね。


前も言いましたが、最近は、 便利な機能 が多くて驚きます。

支払いができるでしょ? TVも見られるでしょ? 音楽が聴けて、 メールが送れて
そのうえ 通話まで出来ちゃうんだから。

で、ここ最近の主流っていうか、キーワードが 「 薄い 」 でしょ?

この次にくる機能ですが、 それはね、ズバリ 「 温かい 」 ですよ奥さんっ。

ついでに ヒゲとか剃れると ありがたいなぁ


あとは、辞書機能もあるし、電卓としても使えるし、カメラにもなるし
切ろうと思えば 野菜も切れるし、 電話1本で、ピザとか届いちゃうらしいからね。

将来、ズボンのスソ直しだとか、 開かない瓶のふたを開けたりする日も 近いと思うんだ。


でも、そうなってくると、犠牲になるのが、一番大切な 電話としての機能かなぁ?

ぷるるるるる  ぷるるるる    ガチャッ 

「 あ、もしもし オレだけど、今 だいじょうぶかな? 」

「 ・・・うん・・・グスん・・・ 平気よ・・ 」

「 どうしたの? 泣いてるの? 何かあったのかっ!? 」

「 違うの さっきまで 携帯でネギ切ってたの 」

みたいな?  え?  ないの?    ふーん。


あー、 今日は結局、 何が言いたいか?  と言うと。


FOMA の FO が ふぉー なのに

MOVA の MO を むー と読むことに

すごく抵抗を感じる


なんてことなんですよ。  

「 ふぉーま 」 だったら 「 もーば 」 だろ?

「 むーば 」 だったら 「 ふーま 」 だろ? 

違うのか? 違うのかNTTのお偉いさんよぅ?

さて、 本日もよろしくお願いします。
Posted at 2008/02/19 16:09:18 | コメント(103) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目の付けボクロ」
何シテル?   09/25 11:38
人は見かけで判断するな? いいえ、人はまず見かけで判断しましょう 物より思い出?  いいえ、物が残ってるから思い出すんです ※私のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

      1 2
3 45 67 89
1011 12 131415 16
17 18 192021 2223
2425 26 2728 29 

リンク・クリップ

天候曇りなれど凪わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 09:19:41
布袋ブログ/BEAT主義日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/16 23:38:08
 
目指す音楽が違うから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/01 16:50:01
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
あえて 標準車  なぜなら そこら辺を走ってるのは、ハイウェイスターばっかだから! ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成22年より ボクの通勤車両になりました。 お店の売れ残りですが、ムーブの14インチ履 ...
スズキ パレット スズキ パレット
4WDでATのワゴンRってエアコン入れると坂を登らな~い 嫁に苦情を言われること3年 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成17年6月29日納車になりました。 シンプルをモットーにぼちぼち行きます。いい年なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation