• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AUTOのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

満を持して登場 エヴァンゲリヲンの複合機

満を持して登場 エヴァンゲリヲンの複合機笑うたびに、クチビルの横が切れて痛いアナタ、こんにちは

汚れた爪が、洗髪後に綺麗になってるアナタ、こんにちは

クシャミして、マスクの中に痰を飛ばすアナタ、こんにちは

運転中、マスクをしたまま歌をうたったりするので
マスクの中が湿ってることが多い。 AUTOです。

みなさん、こんにちは

この冬1番の冷え込みを何度も更新するなか、いかがお過ごしでしょうか?

それでも雪は、ぜんぜん少なくて、ニュースで見る 東北地方のあの量を見て
その辛さを知ってるだけに、それが地元じゃなくて幸せだな、と胸をなで下ろしt

あ、違います、奥さんが撫で下ろしてるそれ、胸っていうか、 乳首です。


しかし、雪は少ないけれども、寒さの方は、例年以上に厳しい気がしてますが

し過ぎじゃね? STOP温暖化し過ぎたんじゃね?


この寒さを肌で感じると、やっぱり冬よりも夏の暑い方がいい、なーんて思うけど
それがまた夏になると、冬の寒い方がまだマシ とか思うんだろうなぁ。

それはまるで、下痢してるときは、便秘の方がマシだと思うのに
いざ便秘で出なくて苦しんでる時は、下痢の方がまだいいとか思う、あの感じです。

わがまま娘めっ!   こうしてやるわっ!



えーさて、みなさんのお陰で、我らが日本代表がアジアカップで優勝しましてね
応援して下さったみなさん、及び関係者の方々には、厚く御礼申し上げるとともに

ナックルパンチをお見舞いすんぜ!!


ちなみに、今大会の最優秀選手賞は、本田選手だそうですが・・個人的には違うんですよ。

じゃぁ誰かって? 長友? 川島? ブレット・エマートン? 誰やねん!!

松田だろ? 

MPVったらマツダ以外にありねぇだろ!  


え? MPVじゃなくて、MVPだって?  なにをー! オマエなんかアレだ! 

目の錯覚を起しちゃえばいいんだ!







あぁ、動いてる、動いて見えるよ。



しかし、すごかったですね? 延長戦での長友からのセンタリング、 そしてノートラップで
ボレーシュートを放った李のプレーに、オーストラリアの選手も 度肝を抜かれたでs

あ、違います、奥さんが見てるそれ、度肝と違います。 きんたまです。


しかし、決定点を放った日本のあの選手、みんなもノーマークだったんじゃないかな?

そうです、彼こそは、Jリーグ、サンフレッェ広島で活躍する FWの

李 忠成さんなのです!!!


えーと どちらさまじゃったかのぅ  ふがふが   どこの国の人じゃったかのぅ?

ちょwww オレもノーマークwwwww


そんな、今日の朝ごはんさえ思い出せない月曜のひととき、みなさん、いかがお過ごしですか?
ブログのネタにと、普段だったら絶対買わないような食品を1回だけ買ってませんか?


さて、 ノルディック複合で金メダルのお話です

ユニバーシアード冬季大会第4日は30日、トルコのエルズルムで行われ
スキーのノルディック複合個人第2戦で、清水亜久里(専大)が250・0点で優勝。

前半距離で4位につけた清水は、後半飛躍で2回とも103メートルを飛んで逆転し
今大会の日本の金メダル第1号。

ってことなんですが、そうですかノルディック複合ですか

しかし、金メダルって?  いつの間にやってたんですか? オリンピックですか?

4年に1回と思わせておいて、実は、春夏秋冬と、こっそりやってるんじゃないですか?
確かに冬は楽しみが無いですもんね、だったらボクが特別に許可しますけど

そんなボクの冬の楽しみ? あぁ、そういえばあんまり無いな・・ 読書・・かな?

ほら、通販のNISSEN とか



NISSENの冬号を読む! 


女性モノが大半で、男が見るところなんて無いけど、それでも読む。 

スーツ姿のモデルを堪能する。  ただし、下着の線は絶対に出ていない。




柔らかな胸の曲線を堪能する。  むしろ 全裸よりもウエルカム。




女性の下着のページを堪能する。 ただし、モデルは外人だ。 




いいかオマエら? 誰かに楽しませてもらおうとか思うんじゃないんだよ

自分で楽しくなるんだ!  ← イイね! ここ イイね!


ちなみにこの、清水選手が金メダルを獲ったノルディック複合って、知ってますか?

違う種類の競技が複合されてるが故、この競技の覇者には
キング・オブ・スキーの称号がふさわしいとまで言われてるんです。

まず、滑る 飛ぶ は当然ながら さらに、走る 食う 寝る 遊ぶ 

雪の中に隠された大福を 手を使わずに探しだして食うノルディック複合

辛い指先のひび割れの その痛みを堪えて食器を洗うノルディック複合

お風呂の洗い場のイスを裏返して見たら カビがビッシリだけど見ないふりしたノルディック複合

会社にかかってきたあやしい業者からの勧誘電話を 話の途中できっぱり断るノルディック複合


もうね、オマエどんだけ複合やねん、と言いたいけど、やってる選手本人は 
そんなこと言われたら嬉しくなっちゃいますから、見ないふりをするのがが正解でーす



さて、早いもので1月もいよいよ今日で終了ですね、 泣いても笑っても、ましてや
ショートケーキって、いったいどこらへんがショートなのか悩んでみても、 終了です

本日も、よろしくお願いします。

blogram投票ボタン
Posted at 2011/01/31 15:02:31 | コメント(49) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

八重歯がプレーにどんだけ影響するのか問い合わせが殺到

八重歯がプレーにどんだけ影響するのか問い合わせが殺到中身が少なくなったスティックノリを傾けて、その中身が
下の方まで降りて来るのを待っているアナタ、こんにちは

マヨネーズの 中身がまだ少し入ってるのが見えてるけど
どうやっても降りてこなくて悔しいアナタ、こんにちは

なかなか便意をもよおさないとき、自分は今 本屋にいる!
そんな自己暗示をかけたりする。  AUTOです

みなさん、こんにちは

またもや、ここ数日、ブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません・・ いや、だって
ホントもう、とにかく忙しくて忙しくて、よくある言い方をするならそれは まるで

盆と正月とゴールデンウィークが一度に来たくらい

そんな忙しさでした。

えーとね、お盆は海水浴に行って、正月はコストコに買い物に行って、ゴールデンウィークはー

って、それキミ、やっぱり全部お休みやないか。


でもまぁ、この時期に、忙しい思いをさせてもらえるんですから、幸せなんでしょうね
勝ち組か、負け組かで言うなら、 5勝7敗6分けです。

え? あぁ、ごめんごめん、これは、日本 対 オーストラリアの サッカーの戦績だったよ


なんだよ、負け越してるのかよ? そう思った男子に ナックルパンチ!

過去の試合はメンバーも違うし、関係ないわね? そう思った女子に フレンチキッス!


いいかいキミたち? 要するに、人間は2通りに分かれる ってことなんだよ? そう・・

熱いものに触ったとき とっさに耳たぶをツマむ人と、ツマまない人


そんな、 耳たぶも冷え切った土曜のひととき、 みなさん、いかがお過ごしですか?
ブログ用にと、自分の指を撮影してみたけど、あまりにシワくちゃでボツにしていませんか?


さて、日本国民が応援するスポーツのあのニュースです!

なんと、あの!!

女子プロゴルファーの有村智恵が

チャームポイントの八重歯を矯正!!



と、まぁ、そんな一部マニア受けする話は、置いといて。  あ、持って行くな! おーい!


さて、今夜0時、いよいよ、サッカーアジアカップ決勝がありますが
先日、日本と素晴らしい戦いをした韓国は昨日、すでに3位を決定しています

そして、本日、我が日本と対戦するオーストラリアって、実は、そんな韓国を破り
1位でグループリーグを勝ちあがって来た 強豪国なのです。

あぁ、ダメだ、そう考えたら 日本勝てねぇ ダメだ。

おまけに、あの活躍を見せたMF香川が、足の小指の骨折で試合に出れないんでしょ?

あぁ、ダメだ、そう考えたら 日本勝てねぇ ダメだ。


でもさ、足の小指って、普段 活躍してないよね? 

足の小指って、自分の思うように動かせない 指ですよね? 
なんのためにツメがついてるのか、時々疑問に思うことで有名な、あの指ですよね?

頑張れよ香川! なんで杖ついてるんだよwww さっきまで走ってたじゃねぇかwww


さらには、FWの岡崎も、太ももに違和感があり、別メニューで調整してるそうです。

あぁ、でも、これはわかります、ボクもよく、太ももに違和感がありますから

オシッコのあととか・・ こう、特に太ももの内側に違和感があります。

ズボンの上から、手でパンパン!とか叩いてるときは、大抵そんなケースです。


まぁ、どんな試合でもそうだけど、相手を知る、分析するってすごく大切ですよね?

どんな戦い方をするのか? 攻撃型か、守備型か? 中心選手は誰か? 
雨男か晴れ男か? お父さん似って言われて腹を立ててないか? 

今回の戦績を見ると、オーストラリアは、なんと、5試合で1失点しかしていませんが
この結果を見て、サッカーに精通しているボクは いくつか感じたことがありました。 

オーストラリアがなぜアジアかっ!!

解説の松木さんがちょっとうるさい!

天才レフティ 名波 浩の声がハスキーで聞きとりにくい!!

ケイヒル、クルーズ、キューウェル、ニールとオグネノフスキ、GKシュウォーツァー

シュウォーツァー!!!


とにかく、強豪オーストラリア  漢字で書くなら 強豪豪州とは厳しい戦いになるはずです。

日本は、相手の得意攻撃、コアラで油断させてそこからの鋭いパスワークに注意して、
さらに言うなら、コアラは寝てるときも木から落ちないことを、みんな肝に銘じて!!


とにかく、今夜の試合で優勝が決まるのです! みなさんも、我らが日本代表を
ザックJAPANを、ボクと一緒に応援しようじゃありませんか!!


頑張れ!! ザックJAPAN!!

チーム力で戦い抜け! ザックJAPAN!

ボールペンで煙草を吸うマネ禁止!! ザックJAPAN!

コロコロのはがし始めが見つからない! ザックJAPAN!

コロコロを使ったあとケースにうまく戻せない! ザックJAPAN!

キャベツの千切りにはソースとマヨネーズ! ザックJAPAN!

ラインマーカーを捨てるタイミングを迷うな! ザックJAPAN!

ハンガーがすぐに足りなくなる!! ザックJAPAN!

加湿器の水がもう無くなってる!! ザックJAPAN!

お連れさん延長なさいましたがお客さんはどうしますかっ!?

連れにも同じセリフを言って延長させんな!!

ザックJAPAN!!! 


さて、早いもので1月も明日から最終週になりますね、 泣いても笑っても、ましてや
カットバンをはがす時に、せっかく塞がったキズ口の かさぶたまで一緒にはがしてしまい
ふたたび流血させてみても、 最終週です。

本日も、よろしくお願いします。

blogram投票ボタン
Posted at 2011/01/29 18:08:58 | コメント(44) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月26日 イイね!

ドライバーズレストラーン ふふふ

ドライバーズレストラーン ふふふ他の指は平気なのに、足の小指のツメを切る時だけは
必要以上に慎重になってしまうアナタ、こんにちは

指のツメを伸ばしている女性を見ると、トイレのあと
きちんと拭けてるのか心配になるアナタ、こんにちは

同じツメ切りを、もう20年も使っているので、ツメ切りの
製作会社は利益が出てるのか心配になる。 AUTOです

みなさん、こんにちは

昼間、いいお天気が続いたせいか、家の周りの雪もずいぶんと溶けて来ました。

外に出ないで、事務所の中で太陽の光を感じていると、温かさで眠くなったり
なんだか、緊張感のない? のどかな気持ちになってしまいますが

いけない、いけないよ。 突然の来客や、電話があってもいいように
緊張感だけは、持ち続けなくてはいけないんだよ

気を引き締めて緊張感を・・ 張りつめた糸のような緊張感を思い出すんだ。

UFOキャッチャーで、丸いカプセルに入ったパンティを必死に取った  あの気持ちを!

取ったのはいいけど、その たくさんの透け透けパンティの処分に困った あの気持ちを!


えへへへ・・ これ、プレゼント

えー どうしたのー こんな派手なパンティー

えへへへ・・ キミに似合うと思って



そんなボクは、つい先日、用事があって家族で都内へ出かけて来たんですよー

え? 都内ったら 東京都に決まってんべ?  あれ? じゃぁ京都は? 

京都って、府だよな? どうして、東の京都である東京都は 東京都府じゃないんだろ。
もしくは、京都が 都じゃないんだろ?  北海道? 道ってキミぃ・・

そんなモヤモヤした思いで目白通りだか目黒通りだかを走ってたところ・・ 嫁がポツリ

 「 なんだか お腹が空いちゃったね 」

ボク「 そうだなぁ・・みんな、なにが食べたい? 」

長男「 ラーメンが食べたいな 」

ボク「 んだよ面倒だなぁ・・都内は駐車場がないんだぞ 」

長男「 ラーメン!ラーメン! ラーメン屋じゃなきゃイヤだ! 」

ボク「 そういえば、練馬ICの手前に・・珍 珍 珍 とかいうラーメン屋があったな 」

長男「 わーい わーい 珍 珍 珍 珍 珍 ちん ちん ちーんちん ちん 」


 「 あ、ほらガストよ・・ ビーフシチュー食べたいって言ってたじゃない 」

長男「 うん、ガストがいい! ガスト!ガスト! 」

ボク「 ラーメン言うてたやないか!! 」  ← 密かにラーメンモードだった男


そのガストは、一階が駐車場で二階がお店という作りで・・ 駐車場は、食事をしたら
無料の券が出る有料方式の、枠内に停めると、下から輪留めみたいなのが出るタイプね




自分の車を停めて、駐車場を歩いてると、1台の大きな外車が入って来ました

 「 わー  大きな外車・・ 高いんだろうね? 」

ボク「 うん・・ あれは BMWの 745の・・ M? 高いよ 」

 「 M? MってなんのM  作った人のイニシャルかなにか? 」

ボク「 似たようなもんじゃね? もしくは作った人がマゾとか 」


なんて噂をしてると そのBMWの方から すごい音が聞こえて来たんです

バキバキ・・ ギュギュギュ・・  

バキュバキュバキュキュキュー

機械の盛り上がってる部分とか無視して乗り上げたBMWは、強引にハンドルを切り
運転手は涼しい顔をしながら、さらに切り返して、強引に車を停めようとしていた。

ボク「 すげぇなw 確かに日本車サイズの駐車場だから、もとがギリギリなんだけど 」

 「 すごいわね・・やっりお金持ちって 車とかどうでもいいのかしら? 」

ボク「 うーん・・でも、金持ちはガストなんかで食事しねぇと思うよ 」


そんな、 特にオチも見当たらない水曜のひととき、みなさん、いかがお過ごしですか?
パソコンをしながら、テレビではサッカーの試合が放映されてたんだけど、アナウンサーや
解説者の声が大きくなって チャンスっぽいときだけ、テレビ画面を見ていませんでしたか?



さて、 新型インフルエンザが猛威をふるう のお話です

新型インフルエンザの疑いで、17~23日の間に、医療機関に救急搬送された人は
795人で、前週の10~16日より、288人の大幅増となったことが分かった。
昨年10月18日からの約3カ月間では、累計2193人と 猛威をふるっている。

ということなんですが、そうですか新型インフルエンザですか

ボクは思うんですよ、いつまで新型って呼ぶのか?と

新型インフルエンザが、新型として、みんなの前に姿を現わしてから、だいぶ経つはずです
車だったら、マイナーチェンジの時期に来ています。 おお、みんカラっぽい。

そろそろ、発祥当時の呼び名に戻す時が来たのである・・  そう

豚インフルエンザ と!!

みんな、恥ずかしいから、かからないようにすっげー予防すっと思うけどなー ダメかなー




でも、そうか・・インフルエンザも猛威か・・ 

なつかしいなぁ・・猛威 

オレもふるってたよな  猛威

青春の1ページだったよ  MOOWY


ようこそ! オレたちMOOWYのコンサートにようこそ!

それじゃぁ いかしたナンバー・・聞いて下さい



                CHU-RU-RIRA                                        
                                   作詞作曲 AUTO  歌 MOOWY

チュルリチュルリラー  チュルリチュルリラー チュルリチュルリラー
 
冷めたミルクティー もう一度温めて  表面に張った幕を すくって食べてる
同じ生中でも 店でサイズが違う   飲み放題の生ビール 確かめれば発泡酒だ

落としてしまった画びょうが 見つかるまで心配で
アロンアルファのキャップを無くして焦る アナタが歪む Oh Ah

チュルリチュルリラー  チュルリチュルリラー チュルリチュルリラー


サービスエリアのトイレは 掃除中が多いね 躊躇せず便器を洗う 掃除のおばちゃんすげぇ
一個だけ空いてるドアは たぶん掃除入れ もしくは和式便器 水しぶきが尻に冷たい 
 
脱衣所で全裸になっても くつ下だけ履いてると恥ずかしい
裸にエプロンだけなんて 脱がす楽しみを奪わないで  Oh Ah

チュルリチュルリラー  チュルリチュルリラー チュルリチュルリラー

KILL YOU!!



さて、 早いもので1月も残り5日となりました、 泣いても笑っても、ましてや
のどアメを舐めたあとでお茶とか飲むと、のどについたアメの有効成分まで流れて
ちょっぴり損した気分になってみても、5日です。

本日も、よろしくお願いします。

blogram投票ボタン
Posted at 2011/01/26 15:17:24 | コメント(54) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

沈黙の臓器と呼ばれ続けてはや数十年

沈黙の臓器と呼ばれ続けてはや数十年スーツの、前の部分のボタンは、いくつ止めるのが
正規なのかイマイチわからないアナタ、こんにちは

スーツの横の、左右についてるポケットのカバーを
出しておくかしまっておくかで悩むアナタ、こんにちは

スラックスにベルトを通すと、高確率で、ベルトが
通せてない部分があることでおなじみ。 AUTOです

みなさん、こんにちは

えー、みなさま、大変、ご無沙汰してしまいまして、ボクのブログを楽しみにしている方
ならびに関係者の方々には、大変ご心配をおかけしたことを心よりお詫びするとともに

ナックルパンチをお見舞いすんぜ!!


ほら、ボクって普段、ブログを書くのが会社だから、休みが入ると、どーも
モチベーションが上がらない っていうか・・

そういうのが続くと、下がったままになっちゃうんですよ モチベーション

だれか上げてくんないかなぁ ボクのこの下を向いて小さく萎んだ モチベーション

昔は、歩くのも邪魔なくらいだった このモチベーションも、今ではすっかり影をひそめ
まぁ、もっとも、寒くなったってのもあるんだろうか? コタツですると尻に汗かくし

何だよっ! オ何ニーだよっ!?


さらに、数日前から風邪気味っていうか、ノドが痛くて困っています・・

ボクって、仕事がら、お客さんと話すことが多いじゃないですか? 
その日も、雪かきが終わって、体が少しだるいなぁ・・とか思ってるところへお客さんが来て

話すわ話すわもう帰ってくんねぇかなぁとか思ってるのにさらに煙草を吸うわ吸うわうーららら
イヤミったらしくこれ見よがしに換気扇を回してみても気づきもしないでNight&day


その日の夜から、のどの痛みが強くなったので、仕方なく風邪薬を買いにいきました
今回は、ドラッグストアまで行かずに、近所のホームセンター内にある薬局へ行きました。

あまりお客が並んでないレジにいくと、前のお客さんが商品をたくさんカゴに入れていて
あぁ、だからみんな後ろに並んでなかったんだ、と、そこで気がつくことでおなじみの
ホームセンターへ行きました。風邪薬を買いに行きました。鼻歌をうたいながら行きました。


ふんふふーん ふんふふーん♪

春の七草は食べるものだけど 秋の七草は見てるだけ~♪
アイスクリームに賞味期限はない~ ふんふふ~ん♪

1000mgのビタミンCを含む~ とか自慢した商品が売られてるけど~♪
人間が1日に必要なビタミンCの量は たったの約50ミリグラム~ふんふふ~ん♪

うなぎは血液に強い毒があるので生で食べちゃダメ~♪

ことわざ 「 急がば回れ 」で、回るのは~♪

ダダッダッダダ!


琵琶湖!! 




ボク 「 すいません・・おばさん・・いや、薬剤師さん? 風邪薬が欲しいんですけど 」

店員 「 はい、私が薬剤師ですが・・ どんな症状ですか? 」

ボク 「 実は、昨日の夜から のどに痛みが出まして、何かいい薬はありませんかね 」

店員 「 どの薬もそうだけど、症状が出たら、すぐ飲んだ方がいいのよ 」

ボク 「 だから、昨日の夜からだっつってんべ! 」 

しかもなんでタメグチやねん! このクサレマ○コが!!! 

言いたい気持ちを グッとこらえた 腐れチンポであった。  オレもかよ!


店員 「 ノドが痛いのね、 じゃぁ、これ! 他は平気? うん、やっぱりこれ 」

ボク 「 それ下さい 」

店員 「 もう お昼は食べたの? 」

ボク 「 はい、ついさきほど 」

店員 「 じゃぁこのあとすぐ飲んでね 」

ボク 「 だから なんでタメグチやねん 」


しかし、どこの薬局の人もみんな、自信満々に薬を勧めてくるのが不思議ですよね?

そりゃぁ、自信なさそーうに勧めてくるよりは、いいけど
種類もたくさんあるのに、なんでコレ!って言えるんだろ? 全部試してんのかな?


なになに・・えーと、1回3錠・・服用して下さい?

風邪薬の入った瓶を傾けると、錠剤が2つ、手のひらにコロン・・ 

あと1個、って傾けたら、錠剤がさらに2つ、コロリン・・ 

今度は1個多いや、って戻そうとしたら、瓶の中に 3つ、コロコロン・・ 

2つ出そうとして、瓶を傾けたら、今度は4つ コロコロリン・・

あぁっ!もぉっ!!


なんてー ことをやってたらもうこんな時間 そう

TIME IS MONEY

缶のコーンスープの、最後に残ったコーンの粒を、底を叩いてでも食べきろうとする あの感じ

ホット缶コーヒーが加熱されすぎてて 口をつけるのさえ熱くて腹が立つ  あのイメージ

本格的なコーヒーの自販機で、出来上がるまで流れるBGMのコーヒールンバに
ついついつられて一緒に歌ってしまう、あのイメージ

つーか、アラブの偉いお坊さんって具体的に誰だよ!! 


そんな、 ありがた迷惑にも似たた火曜のひととき、 みなさん、いかがお過ごしですか?
今年は花粉が多いでしょう、というニュースのときに映し出されている、あの 
杉の木から花粉が舞っている映像を見せられただけで ムズムズしていませんか?



さて、 バレンタインデーのお話ですよ

ついこの間、年が明けて、おめでとうございます言ってたと思ったら、
もう、1月も、すでに後半にさしかかってますよね? 

歌で言うなら  キミーのー涙でー ボクーはー目覚めーるー ってあたりですよね?

ですんだよっ!!


少し早い気もするけど、友達のブログやCMなどで、バレンタインデーの話題を耳にしますが
ボク的には、そろそろ 義理チョコっていう制度、廃止にしてほしいんだけどな・・

義理チョコなんて言葉、最初に使ったヤツは無期懲役でいいんじゃないですか?
いや、無期懲役でもあまいな・・ そうだよ、身動き取れないように木に縛り付けて

くすぐってやる、くすぐってやるんだから! 


そもそも、義理って意味、アナタは辞書でひいたことがあるかね? 

1.義理とは、本義は物事の正しい道筋、対人関係や社会関係において、守るべき道理。

2.本心はやりたくないけれど、仕方なく行わざるを得ない事柄を意味する言葉。

どうやら、義理チョコの場合、2らしいけど、だったら渡さないでくれ! むしろ傷つく!

チョコをもらえなくて悲しんでる男子諸君に朗報です

結論 : 義理チョコだったらもらえない方がマシ


ボクが、若かったころのバレンタインデーなんて、本当に聖なるものでさ

バレンタインにチョコをもらった=本気の愛の告白 でしたよ。

チョコを手渡されたその場所でその女性を押し倒してもぜんぜんOKくらいのアレでした

中には、自分で手渡すなんて恥ずかしくて出来ない、なーんて奥ゆかしい子もいてさー
代わりに、友達の女の子が、持って来たりするんだけどね

ふふへははははチョコなんかどうでもいいんだよ、味見させろよオマエの味見だよがるるるる
外はカリカリだけど中じゅわぁぁんなのかよ? あぁもぉ、銀紙が銀紙がじゃまだよ、むいてやる

ほぅら・・ どこだよ? どこにかけて欲しいんだ?  よし

オマエのカカオに! カカオにかけてやる!! 


っはぁ~ん♪

ふぅ・・ 大変おいしゅうございました。

え? チョコ? 悪いな、 甘いもんは嫌ぇなんだよ。



そもそも、キミたちは、バレンタインだーフランケンシュタインだー浮かれてるけど
聖なるバレンタインの、その裏に隠れた悲しい物語を、どれだけの人が知ってるんですか?

好きだと言う、愛の告白のとき手渡すのが、まだ チョコになる前のこと  

それは、自分の肝臓を切り取って 手渡していた、まさに命をかけた愛の告白



あまりに危険過ぎるため、当時の皇帝の相談役をしていたバレンタイン伯爵が
色の似たチョコレートを提案して、それからチョコが贈られるようになったんです

それで命を救われた女性が、どれほどいたと言うのでしょうか?
そんな いわくつきの恐ろしい儀式を、オマエらはまだ続けるというのかね?

多くの犠牲の上に成り立っているそんな儀式をっ!! 



えぇ・・ ねつ造です



さて、早いもので1月もすっかり第5週ですね、 泣いても笑っても、ましてや
普段は微糖の缶コーヒーしか飲まないのに、甘いのを、しかもホットを差し入れされて
冷めてしまう前にと、渋々飲んでみても、 第5週です。

本日も、よろしくお願いします。

blogram投票ボタン
Posted at 2011/01/25 17:00:46 | コメント(53) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月19日 イイね!

本日はサービスDAYにつき、いつもより高い場所を飛んでいます

本日はサービスDAYにつき、いつもより高い場所を飛んでいます靴屋さんで、気に入った靴を試着するのに、適当なくつ下を
履いてきてしまった自分を後悔しているアナタ、こんにちは

昔は、立ったままで靴の試し履きが出来たのに、最近では
イスに腰を下ろしてないと安定しないアナタ、こんにちは

靴屋へ行くと、試着で前かがみになって座り込んでる女性の
スカートの中を見たり胸の谷間を見たり大忙し。 AUTOです

みなさん、こんにちは

昨日も深夜なって雪が降り、家の屋根や道路や畑を覆い尽くしていきました。

そして昼には太陽の光がキラキラと反射して、都会では決して見ることのできない
幻想的な風景を作り上げています・・・

そんな真っ白い雪のキャンバスに、オシッコで黄色く絵を描くのが好きなオレです

キミと約束した少年の心、忘れちゃいないよ


しかし、雪と戯れていられるのも、ほんの数分で、やっぱり外は寒いなー
なんて考えながらカレンダーを見たら、そりゃぁ寒いわけですよ

なんと、明日は大寒です

つまり、寒さが最も厳しくなる頃で、現在広まっている定気法では、太陽黄経が300度のとき
暦便覧では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と説明している

まぁ、どういうことか? と言うと

表紙がいやらしく派手なエロ本は、目にはとまるけど、買うとき困る。ってことなんですよ!


それでも、日差しが出ている日中の時間を利用して、雪かきをしよう~ そうしよう~

あの子がほしい~  あの子じゃわからん   北条麻妃がほしい~

ぜってぇやらねぇ!! 


え? 意味わかんないって?  んだよ、相変わらずだなぁ、もお


オマエなんかアレだ!

目の錯覚おこしちゃえばいいんだ!!







あぁ、動いてる





動いて見えるよ!



そんな、 策士策に溺れる水曜のひととき、 みなさん、いかがお過ごしですか?
ニコラス・ケイジってどこがカッコいいのか、イマイチ理解できないでいませんか?


さて、解雇無効を求めて集団提訴のお話です

経営再建中の日航を、去年末に整理解雇されたパイロットと客室乗務員計146人が、
解雇は無効だとして、地位の確認などを求めて東京地裁に提訴した。

日航が会社更生法の適用を申請してからちょうど1年、原告数は解雇した全体の
約9割に当たり、 機長17人、副操縦士57人、客室乗務員が72人。

ってことなんですが、そうですか集団訴訟ですか

会社更生法? 経営再建中?

こんな規模じゃないけど、この不景気の世の中、会社を立て直すために
リストラにあった、なんていう話は、ボクもよく小耳にはさみます。

あ、奥さん、奥さんが胸で挟んでるそれ、小耳と違います。 ちんこです。


ボクは、ちょっと疑問に感じたんですが、そういう・・経営難に陥ったの?って
機長さんや、客室乗務員さんのせいでしょうか?

退職者を募集して、名乗り出たならともかく、それまで勤めて来た会社を
一方的に解雇されたんじゃ、腹の虫も収まらないと思うんですよ

あ、奥さん、奥さんが見てるそれ、腹の虫と違います。 きんたまです。


社員が、ましてや、こういう飛行機に乗っている人たちに出来ることと言ったら?
日々の業務を、サービスをきちんとこなすくらいですよね?

あとは・・そうだなぁ、客室乗務員のおねぇさんは、制服をいつもより一枚少なめにして
省エネ&コストダウンする、とか、そんな見えない努力くらいしかできないでしょう。

お客 「 あれ? キミはいつも通りの制服じゃないか? どうしたんだね? 」

乗務員「ええ・・ 制服を脱ぐのは恥ずかしいので、今日は下着をつけていません 」


ちょwww いいぜwwww 経営再建wwww  ←ダメです!


そういえば、解雇されてしまった人の、その後の生活の保障はどうなんでしょう?
長年、機長さんをしてきた人が、その長い生涯を飛行機に捧げて来た男が!

他の仕事ができるんだろうか?ってことなんですよ

旅客機の機長さんと言えば、すごい経験とか技術がいるだろうけど
サッポロ一番塩ラーメンを作らせたら オレの方が美味く作れる自信はある。

スーパーとかの、人が大勢いる中を歩いていて、後ろの方で

「 機長! 」 なんて声がしたら 思わず振り返ってしまうと思うんです

あぁ・・オレのことじゃねぇや  みたいな?


今回のようなコストダウンなどの見直しも、もちろん必要ですが、商売の核となる収益確保
つまりは、お客様の増員が、今後の大きな課題となるでしょう。 イイね! ここ イイね!

飛行機の名前?だって、ボーイング747とか、エアバスA340とか、JO74便だとか
そんな無機質なんじゃなくて、もっとこう夢のある? 名前がつけられないもんかね?

例えば・・そうだなぁ


★痴上での初フライト:ようこそ手コキエアライン:僕だけのいいなりキャビンアテンダント


★穂花の誘惑フライト:キャビンアテンダント穂花がアナタの管制塔に胴体着陸しちゃうぞ

お客 「 これが、エコノミー症候群ってヤツですか? 」 

穂花 「 いえ、勃起してるだけでございますね 」


ちょwwww 搭乗すんぜwwww オマエらwwww


さて、早いもので1月も3分の2が過ぎようとしています、 泣いても笑っても、ましてや
コンビニの駐車場の車内から、店内に陳列されたエロ本をガラス越しに眺めても、3分の2です

本日も、よろしくお願いします。

blogram投票ボタン
Posted at 2011/01/19 16:32:01 | コメント(59) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目の付けボクロ」
何シテル?   09/25 11:38
人は見かけで判断するな? いいえ、人はまず見かけで判断しましょう 物より思い出?  いいえ、物が残ってるから思い出すんです ※私のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
910 1112 1314 15
16 1718 19202122
2324 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

天候曇りなれど凪わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 09:19:41
布袋ブログ/BEAT主義日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/16 23:38:08
 
目指す音楽が違うから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/01 16:50:01
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
あえて 標準車  なぜなら そこら辺を走ってるのは、ハイウェイスターばっかだから! ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成22年より ボクの通勤車両になりました。 お店の売れ残りですが、ムーブの14インチ履 ...
スズキ パレット スズキ パレット
4WDでATのワゴンRってエアコン入れると坂を登らな~い 嫁に苦情を言われること3年 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成17年6月29日納車になりました。 シンプルをモットーにぼちぼち行きます。いい年なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation