• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AUTOのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

猛パンダ出没注意 立て看板で住人へ呼びかけろ

猛パンダ出没注意 立て看板で住人へ呼びかけろ聞き慣れたCMソングをカラオケでチャンレンジしたのに
まともに歌えたのはサビだけだったアナタ、こんにちは

カラオケを入れた自分より隣のヤツの方が歌えてるので
仕方なくそいつにマイクを渡しているアナタ、こんにちは

マイクを渡そうとすると、いやいやいや無理無理、って
オマエの声が邪魔で歌いにくいねん!  AUTOです。

みなさん、こんにちは

今日もまた、朝のうちは冷え込んだものの、日中は秋らしいいいお天気ですね

昨日のように、雲ひとつない青空、とまではいかないものの
青い空に、サッと筆で描いたような白い雲がとても美しいです




どうですか? 秋らしくていい感じでしょう?

今日こそは、本物の空っぽいでしょう?

えへへ・・・




ダイマツ ミラ ウース! 


ちゃんと憶えるんだ ブルース!!






そんな、眉に唾する火曜日のひととき、みなさん、いかがお過ごしですか?
二宮金次郎って、何をしたから銅像にまでなったのかと疑問に思っていませんか?





さて、住宅から数百メートル地点にクマ出没のお話です

17日朝、神奈川県の相模原市で車を運転中の男性が、路上にクマがいるのを目撃し通報した
クマは中型犬から大型犬ぐらいの大きさで、しばらくすると姿が見えなくなったという。

少し離れた場所には住宅もあり、市は地域防災無線や看板を立てるなどして注意を促している

ってことなんですが、そうですかクマ出没ですか

少し前に北海道の住宅街で、ヒグマが目撃されて騒ぎになったけど、今度は神奈川ですか?

相模原っていうと、どのくらい都会なんですか? クマを見て騒ぐってことは
よっぽどクマが珍しいんでしょうか?

ちょっと鬼の首をとったくらいで、クマを目撃したように騒ぐなんておかしいよ


ちょwww おまwwww 鬼の首wwww




でもね、もしもこれが違う動物だったらさ・・


アザラシだったら大騒ぎするのかよ!!




きゃwww あらちゃんよwww 見て見てかわいいwwww


いや、可愛いのはわかるけど、住民票交付とかどうなんですかねー 
っていうか、ボクが心配なのは、その あらちゃんがさ・・

たまちゃんだったらどうすんだよオマエら!!!



そんな風にアザラシばかり特別扱いして、他の生物たちに申し訳ないと思わないのか?

ブラックバスのブラちゃんは? アメリカザリガニのザリーちゃんは?
クロベンケイガニのクロちゃんは? ヤツメウナギのヤッちゃんは? 

申し訳ないとか思わねぇのかオマエら!!


全ては人間のエゴなんだよ? そういうのがこの地球(ほし)の生態系をダメにしてるんだ

あぁ、そうさ、言いたいことは山ほどあるぜ? 今日という今日は言わせてもらうのさ
走り出したオレはもう止まらねぇんだよ!!

このAUTOという名の暴走列車を

止められるもんなら止めてみやがれ!!!







キキ――――――――――――ッ!!





でもまぁ、これがもしね、パンダだったら・・ そりゃ大騒ぎしていいレベルでしょう

そういえば・・先日のニュースで、東北の被災地に中国からパンダをレンタル要請?
とかいう記事を見たんですが、これもどうなんですかね・・ 気持ちはわかるけどさ

被災地に今、一番必要なのはパンダですか? という話にもなるし
家族と離れ、異国の地に運ばれるパンダの気持ち、アナタにわかりますか? 

小さな小屋に入れられて、来る日も来る日も お客に見られて

ふざけんなと! パンダいわく ふざけんなと!

オレは客寄せパンダじゃねぇんだぞ! とか 言っちゃうわけですよ


これでもし、お金を取ったら商売になっちゃうじゃないですか?
子供たちの希望でパンダを借りるなら、動物園の檻の中ってどうかと思いますね

子供たちが見たい時に、いつでも、しかも無料で見れるように配慮すべきで・・
そうだなぁ・・ トキの放鳥じゃないけどさ・・ パンダの放し飼い・・

放パンダすればいいと思うぜオマエら!!





さて、 早いもので10月の第4週も半分が過ぎましたね、 泣いてもわらっても、ましてや
お寿司は全皿100円なのに、ビールやサイドメニューをやたら頼んで高額にしても、半分です


本日も、 よろしくお願いします。

blogram投票ボタン
Posted at 2011/10/18 12:59:13 | コメント(47) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

後方抱え込み2回宙返り7転び8起きの大技

後方抱え込み2回宙返り7転び8起きの大技果物って、皮も食べられるよ、皮の近くが一番栄養あるよ
それでも皮を食べるのに抵抗を感じるアナタ、こんにちは

種なしと聞いたブドウを食べてたら、ガリッと種が出てきて
ちょっぴりテンション下がってるアナタ、こんにちは

人間の手により種なしに改良されてしまった果物たちの
切ない声が聞こえてくるよ。 AUTOです

みなさん、こんにちは

今日は、朝のうち少し雨に降られましたけど、午後はとてもいいお天気になりましたね


さて、金曜日はお仕事を休んでゴルフに行ってたんですが・・ 久しぶりだったけど
天候にも恵まれ、なおかつ、パートナーにも恵まれて、気持ち良くラウンドが出来ましたよ

パートナー

①地元の先輩 当日のスコア 76
②地元の先輩 当日のスコア 78
③そのゴルフ場の社長さん
④AUTO

ちょwwww イヤ過ぎるwwww


もっとも、日ごろからろくに練習もしていない自分に、期待なんかしてないから
当日も、実践と練習を兼ねたラウンド、みたいなニュアンスですよ

ラフに生えたキノコでショットの練習   うん バッチリ

フェアウェイに転がってるマツボックリでアプローチの練習  うん 完璧

なのになぜ 

    ボールになると 

         打てないの      詠み人 AUTO


少し小さめの 丸い何かを打ってみたら 鹿の糞 ふんふんふーん 鹿の糞



そんなボクですが、プレイのマナーはもちろんのこと、ウエアにも気を使うタイプでさ
ウエアでこんだけ気を使うんだから ベッドの上じゃぁどんだけ気を使うんだっつー話ですよ


その日のボクは、半そでのシャツの下に、ストレッチ素材のピタッとした長そでを着るという
アスリートな感じに? ずっと憧れていて・・ とうとうそれを実現してみたんだ



うむ・・ なんだか暑いぞ・・ イメージと違うぞ・・

スタートする前に 暑くて脱いじゃったAUTO兄さんだよオマエらお待たせー 

(*´∀`)ノ Tシャツのタグが少しでも大きいと 気になって仕方ないタイプだよー



でもね、上手な人って道具を見ればわかるけど、ファッションセンスも違うんです
私服とは別に、ゴルフ専用のシャツやズボンを、必ず持っていますよ

ゴルフなのに野球帽とかカブってきちゃダメだぞ。


そういえば最近は、プロゴルファーもすごいオシャレになりましたよね?
テレビを見たらわかると思いますが、例えば石川遼くんのファッションとか・・



メディアへの露出も多いから、参考になる選手だし、あとは・・矢野東選手とか
ずいぶん早いうちから、服装には気を使っていた選手の1人だと思います。

ベルトのバックルなんか、ドクロで・あ、いや、スカルだったりしますから



他の男子プロを見ても、スリムでローライズなパンツだったり、ウエアも
体のラインがキレイに出た細身が多いし、アクセサリーも普通に着けてるし

もっとも、最近の若い選手はね、どの人を見てもオシャレなので
プロの中で、自分の体型に近い人を真似たら、参考になると思います




参考になると・・・



ちょwwww おまwwww 昔wwwww



そんな、古きを温めて新しきを知る日曜のひととき、みなさん、いかがお過ごしですか?
結婚式で、両親へ感謝の言葉を読み上げてる新婦が感極まって言葉が出ない状態のときに
大声で、頑張れ!とか声をかけてるアイツはむしろ、泣かせる気満々な気がしませんか?




さて、世界体操でG難度の大技だけど誤審のお話です


世界体操で、日本の内村が最高G難度の大技、後方抱え込み2回宙返り3回ひねりを
冒頭に跳んだが、それを2回ひねりと判断された。 

それにコーチが抗議、パソコンの映像で確認すると、3回ひねりが承認となり
得点は15・633点に変更され、最終的には金メダルを獲得した。
「それだけひねりが速かったということ。逆にうれしい」。内村は、誤審さえ喜んだ。

ってことなんですが、そうですか誤審ですか。

こういうのって、体操に限らず、柔道でも野球でもサッカーでも 必ずある話ですよね?
そして、基本的には審判が絶対、みたいなニュアンスじゃないですか?

審判がファールだ!って言ったせいで、ホームランが幻になることもあるように

審判が白だ、って言ったら、やっぱ白いパンティを履くしかないじゃないですか?

審判が黒だ、って言ったら、やっぱ奥さんのそこも黒いじゃないですか?



ボクは前から思ってたんですが、フィギュアスケートの、回転なんかも
きちんと数えられてる気がしないんです。

3回転ジャンプと 3回転半ジャンプの違いなんて 審判わかってませんて

着地したとき、向こうを向いてたか、こっちを向いてたかで判断してるに決まってます


そして今回の体操は・・ 回転するだけじゃなくて さらに・・ひねり?ですか? 
いきなり、抱え込み2回宙返りと? それに加えて3回ひねってるんですか? 

そりゃぁ、審判じゃなくて そこまでしちゃう選手が悪いわ


それじゃ、もしボクのようなレベルの人間が床運動とかしたら、審判は誤審しまくりですよ?
回転中のひねりでそんな状態なら、回転中のよそ見とかどうなんだよ?

あぁ? なんでカウントしてねぇんだよ? オレぁ今、回転中に2回ほどよそ見したんだぜ?

そんなレベルでは、ボクがそのあと繰り出すであろう、さらに難易度の高い大技が
どこまで判断されてるか、心配だろうが? わかってんのかよ審判さんよ?


難度H 

前方伸身宙返り2回よそ見 観客席の好みの女性に向けて指2回鳴らし

難度I 

前方伸身宙返り2回ちら見 観客席に座る好みの女性の袖の下から見えるブラジャーを確認

難度J 

残像を残しつつ、観客席にそっと近付き頬にキス

難度K 

頬にキスのあと、さらにブラジャーのホックをはずして床に戻り3/4ひねり

難度L

お願いもう・・っていう女性の声を聞こえないふりしてもう5分ほどじらし


難度Z

コーラを一気飲みしたあと、前転しながらゲップをしないで山手線の駅名を全部言い切る


せーの・・


東京 有楽町 新橋 浜松町 田町 品川 大崎 五反田 目黒 恵比寿 渋谷 原宿 代々木 新宿
新大久保 高田馬場 目白 池袋 ゲ―――――――ップ






さて、 早いもので10月もとうとう半分が過ぎましたね、 泣いても笑っても、ましてや
ゴルフ場の社長とラウンドなので、コソコソと立ちションをしてみても、 半分です。

本日も、よろしくお願いします。


blogram投票ボタン
Posted at 2011/10/16 15:08:05 | コメント(42) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

弁慶の泣き所はいつだってオレの腕の中

弁慶の泣き所はいつだってオレの腕の中携帯電話をどこかに置き忘れて、自分の携帯に
家からよく電話をかけてるアナタ、こんにちは

家のカギをどこかに置き忘れて、さんざん探したら
家のドアに刺さったままだったアナタ、こんにちは

携帯電話、メモ帳、お財布、OK、どんなときでも
出かける前の指差し確認は忘れない。 AUTOです

みなさん、こんにちは

朝の冷え込みとは裏腹に、今日もまた 昼間はいいお天気でしたね?
ボクは、木曜日恒例のオークションに向かうため、車を走らせてたんだ・・

どこまでも青い空 ( 青い空 )  

真っすぐに伸びた高速道路 ( 高速道路 )

降りる予定だったインターチェンジを横目に そのままアクセルON
後ろに消えてゆく景色 何もかも捨てた今のオレはFREEDOM

自分の中で何かがふっ切れたのを感じ やがて無意識に鼻歌が出てしまう

♪ふふふ~ん この高速道路の横に立ててある標識の数字は練馬までの距離~
♪どんどん近づいて行くよ~ どんどんキミをDRIVE ME CRAZY

♪このHIGH WAYの白線の長さは8mで12m間隔だから合わせて20mなのさ~  



( セリフ )

え~ す~ご~い~  走ってると 短く見~え~る~




♪2つセットであるこの標識の間には、下にトンネルか家があるから
♪除雪した雪を落とすなって意味なんだよあぁスッキリしただろヤキモキHEART

( セリフ )

落下物注意? 落下物なんかあったためしがねぇ!!



♪オービスがあるけどブレーキを踏んで後ろの車にヘタレだと思われないように
♪そこはギリギリのSPEEDで通過するぜ

♪通過した直後にフル加速してそうさオービスがあるからスピード落としたんだ
♪後ろの車に全力でアピールすんぜ!

そんな 脳 内 妄 想  あははーん!!


でも今週は、月曜日が祝日だったりオークションがあったり実稼働日が少ないなぁ

さらにここだけの話、明日もゴルフの予定が入ってるんでお休みなんですよ・・ 
でも、あまり公言しちゃうと、全米オープンの招待状が届いちゃうから内緒だよ

正直に言うと、遊びっていうか・・ 地元の行事でお付き合いの色が濃いんです

あ、もうちょっと濃い感じの赤。 そう・・ 奥さんの・・ そんな感じの赤。


お友達でも、ゴルフをしてる人は大勢いると思うんですが・・ 

ゴルフって、自分のショットがイマイチで、どうもスコアが悪いときとか、
他のメンバーがミスショットしてるのを見ると ちょっぴり嬉しくなっちゃうスポーツだから

あんまりハマらない方がいいぜオマエら!!




そんな、人のふり見て我がふり直す木曜のひととき、 みなさん、いかがお過ごしですか?
初めて入った食堂で、なんとなく座った場所がトイレのすぐ前で、人が出入りするたびに
ちょっぴりイヤな感じになってませんか?



さて、何シテルのお話です

この、何シテル制度が国会で可決して施行されてからしばらく経ちますが
最初の頃は使い方も意味不明で、戸惑った人も多いはずです。

何してるだと? みんカラしてるに決まってるだろうが

そんな書き込みがウザいほど多く見られましたあぁウゼぇ。

ボクのブログを見た人は、そのサービス精神の旺盛さを感じると思いますが、ブログでこれだけ
サービス精神旺盛なんだから、ベッドの中じゃぁどんだけサービス精神旺盛だっつー話ですよ

ブログ更新のたびに、あわせて何シテルも更新してきましたが、ブログと違って
読み返すのも面倒だし、すごく短命じゃないですか?

そんなわけで、ボクが過去に記してきた・・本来とは使い方が微妙に違う何シテルを 

その中でも、優秀作品であろう自画自賛的何シテルを、ここに紹介したいと思います。 


【 AUTO何シテル作品集 】



・窮鼠 猫をハグ

 窮地に追い込まれたネズミは 相手が天敵の猫であっても抱きしめてしまうものである

・煮たもの ふーふー

 熱いですからね、よく冷まして召し上がれ

・苦虫を 踏みつぶす!

 わざわざ噛み潰さなきゃいけな意味がわかりません、踏み潰せ!


・年寄りのプロミス

 おじいちゃんは オマエがお嫁さんに行くまでずっと元気でいるからのぅ ふがふが

・年寄りのニアミス

 年を取ると失敗が多くなって困るのぅ ふがふが

・帯に短しタスキに長し傷の手当てにちょうど良し

 適材適所というのが必ずあるのです、物を大切に。タスキに長くても捨てたらいけません。


・見ざる言わざる着飾る

 見ないし、言いふらさない、 いい子なんだけど、着てるものが派手

・危ない橋を語る

 渡るわけないじゃないですか、危ないんだから。 昔はオレもな・・みたいなニュアンスです

・絵に書いた気持ち

・絵に書いた鞭

 気持ちだろうが 鞭だろうが、絵に書いたのは使いようがありません


・猫にごはん

・濡れ手でシャワー

 普通 超普通

・堪忍袋の緒がキラリ

 とても美しい堪忍袋をお持ちです

・隣の家の芝はナウい

 ナウく見えるだけで 実は同じです


・備えあればうれしいな

 いざ、ってときのために、備えておいてくださいね

・住めば琵琶湖

 住めねえ!!

・釈迦に鉄砲

 ちょっと勝てる気がしてきました

・風が吹けば桶屋がヴォーカル

 OKEYA とかいうバンドのボーカル


・雀百まで踊り忘れずだけどいまどきブレイクダンス

 確かに憶えてはいたけど、ダンスが古い

・灯台もとCRUSH!

 危険です、直ちに避難してください

・仏作ってLUNASEA入れず

・三つ子のLUNASEA 百まで

・一寸の虫にも五分のLUNASEA

 それもしかしてキミ 魂やないか


・トンビに油揚げ さわられる

 うん・・まぁ・・さわるくらいなら。

・奥歯に物が挟まったような言い方をされたので前歯に青ノリがついたような感じで言い返す

 長えぇよ!

・寝耳にキス

 びっくりしますよね? びっくりしたあと ほっこりしますよね

・寝耳にピース

 やられた方は たぶん気づきません


・前門の虎、肛門の紙

 あぁ、いかん、肛門のそれは恥ずかしい

・烏合の衆なんだけど全員がコンドル

 その名の通りのすご腕集団

・壁に耳あり障子にフェアリー

 トイレに神様がいるように 障子には妖精がいるんやで


・五十歩 ヒャッホー

 もう五十歩も来たよ っていう嬉しい気持ち

・目には目を ハニーには口づけを

 仕返しすることは空しいことですよ 優しい気持ちで臨みましょう

・石橋を「ターター」言って渡る

 あぁ、ほら、静かに渡って! ただでさえ壊れやすい石橋なのに


・うどのサイボーグ

 ちょwww すごいのすごくないのどっちなのwwww 





さて、早いもので10月も2週間が過ぎようとしていますね、 泣いても笑っても、ましてや
商談していた女性のお客さんに、アルミホイールの話を始めたんだけど



こいつ絶対、アルミホイルを想像してんなー



なんて雰囲気を感じとってみたところで、 2週間です



本日も、よろしくお願いします。

blogram投票ボタン
Posted at 2011/10/13 17:20:32 | コメント(52) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

蝶のように舞い蜂のように刺すけど1回ポッキリ

蝶のように舞い蜂のように刺すけど1回ポッキリトランクスが3枚セットで売られてたけど、どれも1枚だけ
どうしても気に入らない柄があるアナタ、こんにちは

特価処分品コーナーで、気に入った服を見つけたけど
LLサイズばかりで断念しているアナタ、こんにちは

上下セットでジャージが販売されてるけど、上はM
下はLサイズが欲しいと駄々をこねる。 AUTOです

みなさん、こんにちは

あっという間に3連休が過ぎてしまいましたね、 今日からお仕事だけど、
なかなか本調子が出ない、って人も多いでしょう

そんなボクは、3日間ともお店を開けていた訳ですが、あまり仕事にならないような感じで
やはり、連休っていうと、みんなどこかへ出かけてしまうのかな?

展示された車を見ながら、ため息なんかついてみたり・・ 

あ、違います、 奥さんのそれは ため息と違います、 あえぎ声です。


こういうね・・ 自分の才能だけではなかなか・・ あ、ほら、ボクってさ
歌って踊れる自動車屋さんで有名じゃないですか?  え? 有名じゃないって?

じゃぁ今からみんなに広めろや!!


いや、歌なんて抜群ですよ? 飲み屋のおねぇさんにだって、いつもリクエストされるし
歌ってる間は他の客と談笑してるけど、歌い終わればちゃんと拍手してくれるし

踊りだって・・ 実践はしたことないけど、たぶん踊れるはずです、オレだもの。

もうね、想像の中のオレは、あんなステップやこんなステップをこなし華麗に踊るんですよ
想像の中でこんだけ華麗なんだから、ベッドの中じゃぁどんだけ華麗なんだ、っつー話ですよ

そう、まさに・・ 

蝶のように舞い 蜂のように刺す!

チクッ!




ごめん、おかわりとか無しだから。



ただ、いくら売る側が能力を持っていようとも、そこはお客さまあっての商売でさ、
仕入れたら、すぐ売れてしまう車もあるし、長期在庫になってしまうのもあるんです

長期在庫になったら・・それはもう商品にはなりません

でも、それをどこかへ持っていくわけでもなくて、売る気はないけど並べておく?
そんなイメージかなぁ・・ そこら辺に置いても、放置車両みたいになっちゃうし 
展示してある車の中に こっそり置いておく、みたいな状態でね・・

あぁ、ほら、昔から言うじゃないですか?

木を隠すには森の中って・・ 

え? 分かりにくい? 今風に言うなら・・そうだなぁ・・




長谷川潤を隠すには 




道端三姉妹の中だぜオマエら!!



そんな、 存在感ギンギンの火曜日のひととき、みなさん、いかがお過ごしですか?
ソーセージを包んでいるオレンジ色のビニールを 破るのが苦手な人はいませんか?





さて、 W杯ブラジル大会アジア3次予選のお話です

日本代表が、今日行われるタジキスタン戦に向け、練習を行った。
冒頭15分間練習を公開した後、1時間の非公開練習では戦術の確認などを行った。

アルベルト・ザッケローニ監督は練習後の公式会見で 「 いい準備はできている。
いい内容で試合を進めることができれば、結果は付いてくると思う 」 と話した。

ってことなんですが、そうですか日本代表ですか

つい先日の7日に行われた親善試合・・おそらくは格下であろうベトナムに、なんとか
1-0で辛勝した。 そんなイメージが強いので、ボクは心配です

まぁ、これってジンクスだとは思うけど、ボクが応援するチームはピンチになる
なんてのがあるんで、出来るだけ応援しないようにしてるんですけどね

先日の7日は、たまたま家族で温泉に行きまして・・ 帰宅して・・
TVをつけたらなんと! すでに1-0じゃないですか! やってるじゃないですか!

これはもう、応援しなきゃ! とか意気込んでみたら、ほら言わんこっちゃない

勝ちはしたものの、決して誉められるような内容じゃなかったと思うんです・・
やはり、本田選手が不在だってのが大きいのでしょうか? あぁ、帰ってこないかな本田

頼むよ・・帰って来てくれよ本田・・  遊んだオモチャはちゃんと片付けるからよ

レゴを踏んだら痛いってのはわかってんだよ 悪かったよ本田


とにかく! 前回のような親善試合ではなくて、今日はW杯の予選で負けられない試合なのです
相手のタジキスタンは、格下かも知れませんが、どうなるかわかりませんよ?

古くから世界のサッカー業界にたずさわり、各国の有名な選手とも交流のあるボクが
タジキスタンについてひとことだけ、アドバイスさせてもらうなら、そうだなぁ・・

・・・・・


そもそもタジキスタンって国はどこにあるのかのぅ


え? 中国の西側ですか?  なるほど・・



わかりやすく説明しますと、南にはアフガニスタン、北にキルギスタンと カザフスタン
西にはトルクメニスタンに、それぞれ囲まれた国だそうです

・・・

どんだけスタン好きやねん!!


では、せっかくですのでみなさん、良く見て憶えて下さいね

これがタジキスタンです




ちなみに、首都はドゥシャンベで・・

散歩に連れて行くとしたら 


こう










さて、 早いもので10月も12日が過ぎましたね、 泣いても笑っても、ましてや
講習中に、講師がいる壇上の横で、華麗に舞いを踊る自分を想像してみても 12日です

本日も、よろしくお願いします。


blogram投票ボタン
Posted at 2011/10/11 14:40:27 | コメント(53) | トラックバック(1) | 日記
2011年10月10日 イイね!

地面が冷たくてイヤなので、1本足で立っている鶴

地面が冷たくてイヤなので、1本足で立っている鶴コーヒーを飲み終えて、カップの底に沈んでる砂糖を見ると
なんとなくもったいない気がしちゃうアナタ、こんにちは

いつもブラックしか飲まないのに、砂糖とミルクを最初から
入れてあるコーヒーを出されて困ってるアナタ、こんにちは

砂糖不使用、とかいう缶コーヒーが、砂糖を使用している
缶コーヒー以上に甘いのが許せない。 AUTOです

みなさん、こんにちは

昼間は暖かいけど、夜になると日増しに寒さが強くなるのを感じますね?

それに伴い、タンスの中を夏物から秋冬物に入れ替えたり、お布団も、それまでより
1枚多くかけたのに、寝ぞうが悪くて結局 布団をはだけて寝ている奥さん、ふふふ

AUTOはなんでもお見通しだよ

珍しくきちんとかかってるなーと思うと、掛け布団の下の毛布だけがくるくる~って
足元の方で丸くなってる、

旅館で浴衣を着て寝てると、翌朝にはお腹のところに帯が1本通ってるだけで
あとは全部はだけてる、 そんなオマエが愛おしくてたまらないのさうーらら


♪愛しさと~ ♪切なさと~ ♪わきの甘さと~



とはいえ、ここへきて寒暖の差がやっと出まして・・ そうするとリンゴがね
いい感じで染まるんですよ、 リンゴ農家の人が喜んでいました。



緑から赤へと色づくリンゴの実・・ 緑から黄色へそまってゆく木々の葉
ベージュなら透けて見えないのに、わざわざ黒を選んだブラジャー 
冷たい空気を肌で感じながら、ため息まじりに言葉が漏れる・・・

毎日してきたわき毛の処理とも 今日でお別れね


とか言ってるうちに、10月ももう、10日が過ぎてるじゃないですか?

10月10日 そう、体育の日

体育の日とか呼ばれて、祝日にはなってるけど、実際のところ、会社を休んでまで
何をどうしたらいいのか、わからない、 そんな人も多いのかな?

体 育  そう、読んで字のごとく、 体を育てるんです

コツがつかめないでいるお嬢さん・・ AUTOが育ててあげましょう ふふふ

え? 奥さんも? いや・・

奥さんはそれ以上育ったらあかんやろ!!



そんな、 現実と理想の間で揺れる月曜のひととき、 みなさん、いかがお過ごしですか?
少し使って厚みが無くなったポケットティッシュは 持っていても不安を感じませんか?





さて、鶴が鹿児島県に初飛来のお話ですよ

ツルの越冬地として知られる 鹿児島県出水市の出水平野に8日午後、マナヅル1羽が
今シーズン初めて飛来した。昨年より1週間早く、ほぼ例年通りの訪れとなった。

県ツル保護会によると、ツルの高病原性鳥インフルエンザ感染を早期発見するため、
今シーズンから常設された「巡回監視員」が干拓地上空にマナヅルを発見した。

ってことなんですが、そうですか鶴ですか

なんか、って昔話にもよく出てくるんで、日本の鳥というイメージでしたが
違うんですね? ボクは鶴が日本の鳥・・国鳥じゃないと知った時は驚きでした

っむしろ、トキよりはぜんぜん国鳥っぽいですよね? だって、鶴と言えばお馴染みのあの

鶴は千年 亀は万年 

そんなことわざまであるように、縁起がいい生物じゃないですか? いいと思うでしょ? 
でもね、よくよく調べてみると、実際の野生での彼らのおよその寿命はね・・

鶴は20年 亀は30年 

なんですよ あーっはっは



もしも鶴が、どこの国鳥でもなかったら、ぜひ日本に欲しいくらいだけど
どれどれ・・ 鶴が国鳥の国はと・・

南アフリカ共和国 : ハゴロモヅル (ツル科)

ウガンダ : ホオジロカンムリヅル (ツル科)

ナイジェリア : カンムリヅル (ツル科)

なんだか、暖かい国ばかりだなぁ・・ じゃぁ、なんで? 
なんで鶴はわざわざ寒い日本に来て 冬を越すんだよ? おかしいじゃないか?



ボクが鶴だったら、ハワイで冬を越しますね。 いやむしろ、ハワイに永住したいくらいだ。



ダメですか、ああそうですか



逆に、今現在、どこの国の鳥にも指定されてない鳥でさ、日本のような寒い地域でも
平気で、なおかつ有名な鳥はいないのか、と・・と探してみたら・・ いました!

ペンギン!!

ペンギンが国鳥とか最高じゃないか!!



あぁ、胸の白いとこに顔をうずめてモフモフしてぇ~



なんて妄想するのはいいですが、残念ながら、日本の国鳥はキジだと決まっています

昔話でもお馴染みですが、キビダンゴ1つ程度で勝ち目のない極悪非道な鬼と戦わせるなんて
桃太郎のもつ残忍さを痛烈なまでに描写したあの物語でお馴染みの、キジです。


それでは、なぜ、日本の国鳥がキジなのか? みなさんも気になりますよね?
気になる気になるあんまりうるさいもんだから、ボクが調べてみましたよホントうるせぇなぁ


【 キジが国鳥に選ばれた理由 】

① 日本の固有種である

② 1年中姿を見ることが出来る

③ 姿が美しい

④ 子供にもなじみがある

⑤ 雄は力強く、雌は母性本能が強い

⑥ 旨い



旨い?





ちょwww 旨いwwww


旨いってキミ、国の鳥食べたらあかんがな





さて、早いもので10月も今日で10日が過ぎましたね、 泣いても笑っても、ましてや
朱に交わったら、赤くなるんじゃなくて朱色になるような気がしても、10日です

本日も、よろしくお願いします。

blogram投票ボタン
Posted at 2011/10/10 10:45:13 | コメント(49) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目の付けボクロ」
何シテル?   09/25 11:38
人は見かけで判断するな? いいえ、人はまず見かけで判断しましょう 物より思い出?  いいえ、物が残ってるから思い出すんです ※私のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 10 1112 131415
1617 18 1920 2122
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

天候曇りなれど凪わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 09:19:41
布袋ブログ/BEAT主義日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/16 23:38:08
 
目指す音楽が違うから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/01 16:50:01
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
あえて 標準車  なぜなら そこら辺を走ってるのは、ハイウェイスターばっかだから! ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成22年より ボクの通勤車両になりました。 お店の売れ残りですが、ムーブの14インチ履 ...
スズキ パレット スズキ パレット
4WDでATのワゴンRってエアコン入れると坂を登らな~い 嫁に苦情を言われること3年 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成17年6月29日納車になりました。 シンプルをモットーにぼちぼち行きます。いい年なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation