
刺身が早々と終ってしまい、盛り合わせの
千切り大根とか食べているアナタ、こんにちは
刺身が早々と終ってしまい、盛り合わせの
しその葉とか食べているアナタ、こんにちは
刺身はまだ終わっていないけど、盛り合わせの
菊の花とか食べちゃうアウトロー。 AUTOです
みなさん、こんにちは
昨日は仕入れで
オークションへと出かけて来たんですが・・
家を出た時に降っていた雪も、県内を南下すると雨に変わっていました。
今日はまた一段と寒いなぁ・・ そう思って、厚着してきたのに・・思わぬ誤算です
悪魔の実を食べるとカナヅチになっちゃうらしいけど、群馬には海が無いから
そんなの関係ねぇのさ、って作者の意図を裏切る あのイメージです。
仕方がないので、カーディガンと
モモヒキを脱ぐため、駐車場に車を停めて
車内でズボンを脱いで・・モモヒキを脱いで、パンツ1枚になっていると
下半身を見せて喜ぶ変質者の気持ちがわかる気がしたAUTO兄さんだよオマエらお待たせー
(*´∀`)ノ < コンビニでハンバーガーを買うと いつも温められすぎるよー
脱モモヒキ作業を終え、ボーッとしていたら、若い女性が運転する車が入って来ました
その若い女性が車を停めて・・リモコンキーを操作しながら、車から離れたんですよ。
ガシャッ・・
チカッ チカッ
あれれ?
ウィンカーが2回点滅したってことは・・間違えてロック解錠のボタンを押しただろ?
オレが犯罪者だったらカギのかかっていない車の後ろの席に潜んでるとこだぜ?
命拾いしたなあんた
ふえっ・・ ふえっふえっ・・
ふえーっふぇっふぇっふぇっふぇ!
おっと・・いかん・・ ズボン履かないと。
そんな、家宝も寝過ごす金曜のひととき、みなさん、いかがお過ごしですか?
見えてもいい下着なんだけど、見えたら見えたで喜んでいませんか?
さて、ニューイヤー駅伝のお話です
来年元日に群馬県で開催されるニューイヤー駅伝 第58回全日本実業団対抗駅伝競走大会に
に出場する 全37チームのエントリー選手が、日本実業団陸上競技連合から発表された。
連覇を狙うコニカミノルタは、前回優勝メンバーの7人中6人をエントリーし、
各チームの区間オーダーは31日に発表される
ってことなんですが、そうですかニューイヤー駅伝ですか
そういえば昨日も、車で走っていると、この看板が目につきました・・
ニューイヤー駅伝のため混雑が予想されます っていう、興味の無い人には迷惑な看板ね
歩道を並走する子供の 全力疾走っぷりを見て、マラソン選手って早いんだなと再認識する
あのニューイヤー駅伝ですが、 そもそも元旦から走ってさ、他にすることはないのか、と
親戚の子にお年玉をあげるのが嫌なんで とりあえず出場してんのか?とボクは思うんですよ。
さて、それでは、全国から37チームの実業団がエントリーしていますが、それらを分析し
優勝候補となるであろうチームを いくつか紹介したいと思いますので、ご覧ください
日清食品グループ
最初の3分は早いんだけど それを過ぎたら伸びてしまうので
そこをどう対処するかが課題でしょう
富士通
選手の周りを覆う特殊な静電気のべールは、走行中の相手選手の
髪の毛を立ててしまうなど、いたずら好きです
ヤクルト
給水所で手にする飲み物はヤクルトジョア、それはもう選手たちの意地のあらわれです
腸内で有用な働きをする乳酸菌 シロタ株が入った飲むヨーグルトで、成人女性が
1日に摂取すべき推奨量の1/3のカルシウムと、1/2のビタミンDが摂れます
DeNA
でな? いいえ、DeNAと書いて ディーエヌエーと読みます
e いらんやろwww そう思ったらもう術中ですね
Honda
重要で難しい区間と呼ばれる花の2区は やっぱりアシモくんが走るでしょう
SUBARU
スバルのお膝元の群馬県 前の選手にぶつからない特殊な走りの技術は必見です
プレス工業
彼らが通過した後には ペシャンコに潰れたカエルの死骸がたくさん・・
違います、タイヤが踏んだんじゃありません、選手が踏んだんです。
NTT西日本
光のように早いのか? 聞いたところ、上りは早いけど下りはイマイチだそうです
日立物流
倉庫を経由してしまう悪いクセがなければ 優勝候補だと思います
倉庫を目指すんじゃなくて、ゴールを目指して欲しいと思います
八千代工業
全国から集められた実力者ばかりの八千代さんが走ります。
八千代という名前に生まれただけで資格バッチリです。
JR東日本
今大会で唯一、電車での参加が認められているチームですが
残念ながら群馬は車社会なので、過度の期待は禁物でしょう
南陽市役所
12時なったら走るのを止めたり 5時には帰宅してしまうんじゃないか 心配です
SGHグループさがわ
聞いたことがあるな?って思ったアナタ、正解です その昔の、佐川急便です
少しでも早くこの荷物をアナタの元へ届けたい という姿勢が走りに現れていますが
届いた荷物はボロボロだった、とかいうことがたま(以下自粛
YKK
実力者が集まる企業ですからね・・
やっぱり、こいつらが きやがった!
Y=やっぱり
K=こいつらが
K=きやがった
NTN
自動車の修理関係に従事している方は知っていると思いますが、ベアリングでお馴染みの
あの会社ですね? ホームページを見ると書いてありました。
新しい価値を創造し、新しい技術で世界を結ぶ
グローバル精密機器メーカー、NTN
New Value Through New Technology
ちょwwww なんか多いwwwww
さて、早いもので12月も残り3分の1となりました、 泣いても笑っても、ましてや
会社名義で領収書をもらうのに まえ(株)ですか? あと(株)ですか? と聞かれ
いいえ・・ まえ(有)です、とか答えてなんだか負けた気分になっても、3分の1です
本日も よろしくおねがいします。