• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi!!Deoのブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

ディズニーランド

ディズニーランド今日、すでに昨日だがディズニーランドに行った

チケットは事前に日付指定で購入
準備は万全のはずだったが
前日今日のために期末処理を一気に同僚に振るための引継ぎ資料など作っていたら遅くなり朝遅くなってしまった

平日の首都高の混雑もあり
開園時間45分後に到着

なんだか様子が変
いまだにチケットブースに並んでいる
ものすごい数の入園者

昼前には入場制限がかかったようです

小中高校生の数がすごい
半分くらいはいたかも
恐るべし春休み。。。。

ファストパスも初回が取れただけで後はだめ
昼ごろにはほとんどはけていた模様

今回はあまり乗れないと覚悟した
しかし
なんと25周年スペシャルプログラム「ドリームス・ウィズイン」当選!!

着席観覧できることに
今までこの手の抽選を何度かやったが全滅だったのだが
なんだかいい感じになってきた

今日の成績
・スペースマウンテン
・ビックサンダーマウンテン[FP]
・クリスタルパレス・レストラン [食]ブッフェ
 食事中席よりジュビレーションパレード鑑賞
・ドリームス・ウィズイン[着席鑑賞]
・パイレーツオブカリビアン
・スターツアーズ
・(New!!)ライド&ゴーシーク[FP]
・ビックサンダーマウンテン
・グランマ・サラのキッチン[食]
・スプラッシュマウンテン

入場制限ありの状態ではなかなかの成績かな
特に特別先行開始していた「ライド&ゴーシーク」に入れたのははラッキーだったなぁ

設備はまだぴかぴか
館内は一切の撮影禁止だったので内容は4/15以降のお楽しみということで

今回も役に立った2点

サーモスボトルとシートクッション

ドリームス・ウィズインの着席鑑賞時にベンチはありましたがこれが無いととっても冷えます。ずいぶん違いますよ

今日はすごい人出だったせいか
小さなお子さんが体調を崩されているのを結構見かけました
また飲み物や食事などがなかなか取れていなかったようです
春休み中は同じような混雑が続くと思います
ご計画中の方はぜひ準備をしていってください
お昼を調整できるくらいの軽食(おにぎりやお菓子)と飲み物(暖かいほうがいいです)を事前に準備されて持参されるのがよいと思います
人気施設の待ち時間が平均2時間以上と長くそこでのすごし方でかなり変わります

あと今日も少しぱらつきましたが合羽は合ったほうがいいでしょう
夜の雨は冷たくかさでもいいですがお子さんには保温が効く合羽がいいでしょう
荷物もそこそこあるので手が空くので大人も重宝します




.
Posted at 2009/03/28 01:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 旅行/地域
2009年02月16日 イイね!

ダイヤモンド富士&アイスキャンドル

ダイヤモンド富士&アイスキャンドル2/14世間はバレンタインデーの中

山中湖で行われたアイスキャンドルを見に行った

おりしもダイヤモンド富士なる

夕日が富士山頂に沈むダイヤモンド富士と重なり季節はずれの賑わいだった

会場は山中湖交流プラザ「きらら」

14時ごろ現地に着いたのだが

ダイヤモンド富士目当てのカメラマンはすでに陣取り

絶好のポジションはすごいことに



ダイヤモンド富士(ウィンクかな)

沈み始めてから早かった
ほんの一瞬ですね
明かる過ぎて画になってませんね。調整する暇がなかった。。。

気を取り直して
次はアイスキャンドル

まずは、お手伝い
キャンドルを並べます
地元の少年野球団の少年たちと一緒に並べました


これがキャンドル

水を張った牛乳パックにペットボトルを沈めて凍らせて作ってあるそうです
キャンドルも地元商店街や旅館などで出た廃油を再利用しているとか

夜の帳も下りて
そろそろいいころあい


点火です
これもお手伝い


セレモニーでは花火も上がって


思っていたより盛大で


そして会場はキャンドル明かりに灯されました


こちらにはプリンカップキャンドル


そして

ハートにも灯がともりました




.
関連情報URL : http://yamanakako.info/
Posted at 2009/02/16 01:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 旅行/地域
2009年02月03日 イイね!

2月です。そう、もう2月なんです。3ヵ月後はGWです

2月です。そう、もう2月なんです。3ヵ月後はGWですまだまだ寒い2月だが

3ヵ月後は5月、そうGWです

レジャーの計画を立てて予約しなくちゃ

うちはキャンプバカなのできっとキャンプなのですが

めぼしいところはすでに満室!!!

今年は曜日もまあまあよくてカレンダー通りでも5連休

気づいたのが一日の夕方。出遅れてしまった

2ヶ月前予約開始に賭けよう




.
Posted at 2009/02/03 00:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記
2009年02月01日 イイね!

ディズニーランドに行ってきた(2009/1/25)

ディズニーランドに行ってきた(2009/1/25)先週のことになるが

久々にディズニーランドに行ってきた

最近いろんなシステムが変わっており
2月よりディナー(ランチ)ショーが当日先着から事前予約に変わります
で、最後にと狙っていたスティッチのショーは残念ながら間に合わずでした
予約状況を見ると恐ろしいことに。。。。
天気を見ながら日程を組んでいる我が家としては絶望的な状況

さらにいつものことながらセンターで観覧できるショーの抽選は大ハズレ
当たった事ないんだよな

だいたいの主要乗り物が30~50分まちだったのでFPと待ちを交互に織り交ぜ順調にこなしていく

今回は昼たらふく夜は軽く食事プランだったので
外れたショーの時間にブッフェで優雅に食事

デザートまで頂き満腹

しばらく上下動の激しいものをはずして
リニューアル後まだ行っていなかったここなんかをクリアし


一足お先に外観だけ見てきたり


この季節日が暮れるのは早いですね。あっという間に暗くなりました


定番のパレードですが
今回はきれいにライトアップしているシンデレラ城とのコラボというコンセプトで陣取りました
ショー直後にFPのあるアトラクションが近かったというのもありますが














※決してその方からの回し物ではございません

シンデレラ城も少しずつ色を変えていたので












この時期少しだけ空いているのでゆったり遊べてよかったかな
ちょっと寒かったけど
サーモスマイボトル持参と折りたたみシートクッション(コールマン社製)で結構快適でしたよ
マイボトルは自宅からホットドリンクをつめてなくなったらレストランで補給。アトラクション待ちで暖かい飲み物があるとずいぶん違いますよ
シートクッションはパレード鑑賞時にお尻が冷えるのを防ぎます
少しかさばったがそれ以上に重宝しました


フォトギャラリーには少し大きな画像であります
その1
パレード
シンデレラ城





.
Posted at 2009/02/01 00:48:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記
2008年11月06日 イイね!

カート 楽しい!!

カート 楽しい!!先日、職場の仲間とレンタルカートに行ってきた

F1ドリーム平塚です

ここはてぶらで行っても楽しめる施設です

私は軍手ひとつ持参。後はレンタル(基本料に込み)でした

当然、スーツ、ヘルメット、シューズなどフル装備なんて方もざらですけど

メニューはグループパックのエンジョイBプランで
予選10週、決勝10週という内容


カートは初めてだったので予選はカートの慣れも含めてコースを覚えるこで精一杯

いっぱいスピンした

ブレーキ踏むととりあえずスピンするのね

決勝はグリッドについてシグナルスタート

やっぱ、ドキドキするもんだ

スタート直後は怖かったなぁ

慣れてくると自分なりには走れてくる


少し周りが見えてくる

後ろから追い上げられてくる

これまたドキドキ。すごいプレッシャー

追う方、追われる方。プレッシャーは同じ先にミスしたほうが負け


いやぁ。レースって面白い

たった20週だったけど結構楽しめた

けど親指の付け根が以上に痛くなった
これは皆同じだった

パワステじゃないダイレクトなステア、よかったなぁ

また行こう


記録 F.L 37秒
現役レーサーは30秒台らしい


画像の人物は職場の仲間です。私ではありませんので。



.
関連情報URL : http://f-1dream.jp/
Posted at 2008/11/06 03:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊ぶ | クルマ

プロフィール

キャンプ道具としてエスハイ(AHR20W)に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
3代目の所有車です 初のトヨタ車、初のミニバン、初のOP盛りだくさんと初ものだらけです ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初に買った車です。9年12万キロ、北は北海道、南は鹿児島までよく走りました。週末はほと ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
荷物満載でキャンプにも行ったし 実家の九州まで何のトラブルもなく走ってくれ わが家の頼も ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation