• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi!!Deoのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

ガリガリ、ゴシゴシ、ガッサガサ

ガリガリ、ゴシゴシ、ガッサガサ 不注意で柱で「ザッザーッ」とスライドドアをガリガリやってしまった



洗ったくらいじゃ落ちない

極細(#9800)コンパウンドでも手におえない(これしか持ってない)

ただし、へこんだりしていなかったのがせめてもの救い
#うす~い鋼板がこんなところで役に立つとは。。。

修理に出すほどじゃないってことで

やってみました「激落ちクン」 でゴシゴシ。



ん、いいじゃないと思っていたが


後で画像をよく見たら ガッサガサ。

磨いたところは反射してない。。。。

さてどうするかな

.
Posted at 2012/11/25 22:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月19日 イイね!

システム初期化中って。。。

システム初期化中って。。。バックモニターに

「△システム初期化中」って。。。

黄色の予測腺?が表示されていない

なんなんだ

しばらくたっても消えない

来週ディーラーに行くかなぁ




今気づいた「ヘルプ」がある

押してないや

でもね、仮に対処がわかってるだったら

やってよ勝手に


よし、つくし保障パワー全開で新品交換だー

だめだろうなぁ



Posted at 2012/02/19 23:25:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年01月22日 イイね!

初走りはFSWで

初走りはFSWで今年の初走りはFSWでした

ま、体験走行ですが。

三日、毎年恒例の箱根神社お祓い前にひとっ走りしてきた





少し前についたのだが

周りは荷物おろして、タイヤ替えて

すんごん気合の入れよう

どうしようと思いながら受付の列に並んだ


なんとか走行枠に入れて

待機場所に行くと

よかったぁ、ノーマル車だけだったぁ
FSW体験走行 待機駐車場

気合入っていたのはスポーツ走行枠だったらしい


体験走行は家族"全員"同乗したんだけど
FSW 体験走行 ピットロード

おいらも乗ってたぜ、寝てたけどね。
FSW 体験走行 同乗者
速度が遅く先導車から離れていたのでかなりのスローペース。ほんとに体験だけ

広い道をゆっくりドライブって感じで。。


ただ、想像はしていたけどすごい高低差だった

車にはシビアで、テクニックが必要なコースだなと


次はせめてサマータイヤで参加しよう

期間限定公開
FSW体験走行GPSログ


Posted at 2011/01/22 18:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年06月29日 イイね!

高速道路の無料化社会実験に参加した話

本日、と言っても日付が変わっているので昨日になるが

新たに始まった「高速道路の無料化社会実験」に早々に参加してみた

関東近郊では水戸、八王子、湘南箱根、富士五湖が対象

今日は普段よく使っている富士山周辺に出かけて試してみた


行先は「富士ハーネス」に設定し往復ちょっとルートを変えて走った

往路は「西富士道路」を富士から全線
往路は「東富士五湖-中央」を山中湖から大月まで

道が変わったわけではないので大きな変化はないが
いずれも普段は営業車の少ない路線だが営業車の割合が高かった
特に大型トラックが目立った
一般道から大型トラックなどがシフトしているのだろう
なかなか良い効果ではないかと思う

ただもう少し対象が増えないと
営業車の経済効果や
一般車の行動変化までは大きな影響がないなぁ
今日の行程だと総額約5000円、無利用区間が約1000円だもんな
逆ぐらいだったらそれなりに変わるかも

とにかく2000円でもいいから平日も割引やってほしい
#エスハイはぜひ1000円で
休日のみだと混んじゃってしようがない
混雑を避けて1日ずらすとと料金が跳ね上がります
平日休みとって遊びに行く気が起きない
平日休みの方に対し不公平だ!!

初乗り1000円、300kmまで(東京-名古屋間くらいかな)
以降2000円MAXならいいと思うんだけどなぁ

どうかな




..
Posted at 2010/06/29 01:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年01月20日 イイね!

TF106当選!!

TF106当選!!トヨタF1チーム8年間応援ありがとうキャンペーンに見事当選!!

Wチャンスのミニカーだけど

さらにTF106とは。。。

まぁいいか





TF106


TF106 ヤルノ


BOX


おまけ
2007 FUJI TF107
2007 FUJI TF107

2008 FUJI TF108
2008 FUJI TF108

2009 SUZUKA TF109
2009 SUZUKA TF109

2009 SUZUKA J.Trulli 登る人
登る人 J.Trulli

.
Posted at 2010/01/20 02:15:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

キャンプ道具としてエスハイ(AHR20W)に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
3代目の所有車です 初のトヨタ車、初のミニバン、初のOP盛りだくさんと初ものだらけです ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初に買った車です。9年12万キロ、北は北海道、南は鹿児島までよく走りました。週末はほと ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
荷物満載でキャンプにも行ったし 実家の九州まで何のトラブルもなく走ってくれ わが家の頼も ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation