• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi!!Deoのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

書く楽しみ

書く楽しみ最近、書くことにはまっている

きっかけはこれ

iPodTouchのapp"モンブランpen"

まあ、その通りのappで手書きソフトなのだがモンブラン万年筆風に描ける

こんな感じ
モンブランpen
うまい具合にかすれなんかが表現され
なんだかつぼにハマってしまった

はじめに手をつけたのが
無印良品 アルミ丸軸万年筆
無印良品のアルミ丸軸万年筆

1000円くらいでお手ごろ

アルミでつるつるするかと思いきや

もち手の加工でしっくりとなじむ

重量バランスもまずまず

今まで水性ボールペンを使っていたがすべてこれに変えた

鉛筆を使っていた頃を少し思い出す書き味がなんとも癖になった

しばらく使っていたらインクが切れてしまい

インクを探すも無印はどこも在庫切れ

HPでヨーロッパ標準カートリッジが使えるとの情報を仕入れて文具屋にいく

あらら

そこで知ってしまった新たな書き味
であったのはこちら
LAMY safari
LAMY safari 4,000円程度の実用品

実に使うことしっかり考えたモノということがすぐにわかった
LAMY safari ペン先拡大
ためし書きしてすぐレジに行ってしまった

丸軸のカートリッジのことなどとうに吹き飛んでしまっていた

予想を裏切らない使い心地が無駄に書く量を増やしていった

とにかく書くのが楽しくって
つまらないこともいろいろ書いてしまう
仕事用に用意したノート(万年筆用に買ったMDノート)はどちらかというと日記(日々ログ)が8割以上を占めているありさま

そんな調子なので
インクもあっという間に減っていく

そこでまたもや
こんな作業もまた書く楽しみを増幅してしまう
LAMY safariコンバータとペリカンブルーブラックインクボトル
ボトルはカートリッジ5本と同じ位の値段だが量は数十倍?!
コンバータが800円位したけどそれでも十分おつりが来るはず

何よりインク補充とかメンテナンスが楽しい
メンテナンスもよく考えられている
ドイツ製品ってみんなこうなのか
ちょっとドイツ車にも興味がわく

インク切れでハイさよならとならない
そういい相棒ができたような
いいモノに出会えた


まだ、ザッ、ズーーーー、ガリッ、となじんでない
というか使うのがまだ下手

すぅっーとなるよう


もう少し付き合っていこうと思う





p.s 無印丸軸のカートリッジもちゃんと補給してある
  モノ的にはこちらのペン先のほうがおしゃれだと思う
  こちらはFなのでちょっと図を書くときなんかに丁度良い
  そっちで活躍してもらうつもり
  そうなると筆記用具入れが必要だなぁ
  すでに巻物タイプのものがほしくなってきた
  あぁ、ここにも沼があったよOrz



.
Posted at 2009/09/14 02:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 文具 | 趣味

プロフィール

キャンプ道具としてエスハイ(AHR20W)に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
3代目の所有車です 初のトヨタ車、初のミニバン、初のOP盛りだくさんと初ものだらけです ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初に買った車です。9年12万キロ、北は北海道、南は鹿児島までよく走りました。週末はほと ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
荷物満載でキャンプにも行ったし 実家の九州まで何のトラブルもなく走ってくれ わが家の頼も ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation