• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi!!Deoのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

2009/9/5 キャンプ&ウミガメ放流

2009/9/5 キャンプ&ウミガメ放流一昨年、去年につづいて今年もウミガメ放流イベントに参加してきた

お世話になったのは
竜洋海洋公園オートキャンプ場
竜洋海洋公園オートキャンプ場
こちらのイベントのウミガメ放流体験

晴天に恵まれた
3年連続いい天気
青い空と白い風車

碧い空に白い風車がよく映えます


年を追うごとに人気があがりかなりの人数の家族連れが参加
放流まえのコミュニケーションタイム


各参加家族に1匹の放流
今年我が家にやってきたのはこちら
カルメン
一昨年は「クロ」
去年は「カメジュン」
今年は「カルメン」と命名されました

ハイハイハイハイ(前足を交互かくしぐさ)
ハッハッ(前足を同時にかくしくさ)
と、とっても元気な子でした

LX3も持って行ったのだが動画とり忘れた

しばしふれあいの後
テイクオフ
青い空に飛び立ちました。。。。。ちがう



いよいよ旅立ち
いよいよ旅立ち
#これが「ハッ」の瞬間ね

大海原に向かってまっすぐ進んでいった
中央下にいます


波までもう少しだ
もうすこしだ

無事に波に乗れたようです
中央付近の波頭から奥のかけて4匹います
ちょっと見えづらいですが
中央付近の波の頂点付近からその奥にかけて4匹います

今年も無事に終了

はるか先の海で「クロ」と「カメジュン」にあえるといいなぁ


ここからキャンプ
今回は一泊でかつイベントもあったので簡単にBBQ
隣接する「しおさい竜洋」でも現地の旬の食材を調達した
里芋ホイル焼きとシーフード
・里芋(しおさい竜洋で調達)のホイル焼き?!
・シーフード 旬のスルメイカとホタテ
里芋はトロッとして甘みもあった。
同じく現地で調達したもろみでいただいた

メインはもちろん牛
ビフテキ(稼ぎにあわせて小ぶりですToT)
付け合せは
「伏見甘長ししとう 」これも「しおさい竜洋」で調達。
ほんのり苦味と甘みが肉によく合う
焦がしたくらいがGood!!

あとはリーズナブルに
生姜焼き用の豚肉
豚肉

ただし、ひと手間かけて
ファイヤーしますと

ぶたにくファイヤーーーーーー

すると、宮崎地鶏炭火焼風にしあがります
塩ダレがよく合います

満腹になるころには
すっかり暗くなり
きれいな月夜になっていた
満月だ
満月月夜のサイト


この季節は暑くも無く寒くも無く
外で過ごすにはとてもいい気候
ほんとにキャンプ日和
お気に入りのキャンドルに灯をともして
キャンドル

静かにすごす時間がなによりの贅沢でした

さわやかな朝には
うまいコーヒーがいい
エスプレッソといきましょう

苦味のきいたエスプレッソにたっぷりミルク
家で淹れるコーヒーより何倍もうまい

たのしい時間は早いもので
撤収と200kmの帰り道
前日と違い、かぜが無く暑かった。
やっぱりまだ夏だなぁ

帰路にて

最近は混んだSAよりPAが気に入ってる
コンビにが入っていることも多く便利
トラックPが多いところは比較的いろんな施設がそろっている
東名上りの日本坂PAもそのひとつ
ここにある「焼津さかな工房」がお気に入りの昼食ポイント
今回は海鮮丼にした
「焼津さかな工房」海鮮丼

飯は酢飯。ちょっと甘めがまた良い

浜松-川崎で6時間。昼食混みだけどちょっと時間かかりすぎ
ほんとに事故と故障が多いなぁ




.
Posted at 2009/09/09 02:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域

プロフィール

キャンプ道具としてエスハイ(AHR20W)に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
678 9101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
3代目の所有車です 初のトヨタ車、初のミニバン、初のOP盛りだくさんと初ものだらけです ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初に買った車です。9年12万キロ、北は北海道、南は鹿児島までよく走りました。週末はほと ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
荷物満載でキャンプにも行ったし 実家の九州まで何のトラブルもなく走ってくれ わが家の頼も ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation