• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori-23のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

浜松までは何マイル?

浜松までは何マイル?※タイトルに深い意味はありません、nori-23がポケ戦好きなだけです(笑)

連休を利用して中距離ドライブに行ってきました!

・・ことの発端はトラねえさんが連休を使って静岡へ行くということだったので、便乗させてもらった次第です。その節はありがとうございました。

自分は静岡には今まで数えられるくらいしか行ったことがなく、また愛車でも行ったことが無かった為、正直不安だらけでした;・・・そこで最初の目的地であるエコパまでトラねえさんとカルガモ走行で行くことになりました。

集合場所は国道52号線沿いにある道の駅「とみざわ」。自分のクルマはナビ非搭載なので地図を買い走行ルートを調べました。


そして出発の朝・・・午前1時に起床。2時出発。緊張してたのか楽しみだったのか結局2時間くらいしか眠れませんでした;
外は生憎の空模様。晴れると信じて軽くクルマを洗うも出発して5分後くらいには既に元通りの汚さに・・(苦笑)

当初入間インターまで下道で行って圏央道から中央道入りを予定していたのですが、深夜の16号はとても空いていて走りやすかったので、結局相模湖まで下道で行っちゃいました(笑)
途中大垂水峠で愛車が記念すべき6万キロに到達しましたが、停車できるわけもなく記念撮影はできませんでした;

夜中の中央道はおそらく初めて走ったことになると思いますが・・・超暗くて正直怖かったです。おまけに雨で視界も悪く集中力を切らさず走るのはなかなか大変でした。

無事に走りきり河口湖インターでおりてそこからはまた下道。139→300→52号のルートで向かいました。139号は走りやすかったのですが、途中青木ヶ原樹海の中を走るという過酷ミッションが・・。後ろに何か映り込んでも嫌だったのでバックミラーも後ろも振り返らず疾走(笑)

300号「本栖みち」は思ったよりも道が良く、クルマも全く走っていなかったので気持ちよく赤脚の性能を確かめることができました(勿論法定速度内ですよ!)

そしてやっと52号へ。地図上では同じページ内に道の駅が載ってたのですぐ着くだろうとクルマを走らせていたのですがなかなか辿り着かない・・・どうやら地図の縮尺が広域だったようです(笑)


集合時間の1時間前に道の駅に到着。特にすることもなかったのでクルマの中で寝て待つことに。
そして集合時間。

・・・待ち人来ずw

・・・アレ?

その後30分くらいしてトラニー到着。トラニー先頭で出発。

「見せてもらおうか、トライフォースのジムニーの性能とやらを!」

・・・性能を発揮する間もなく前方に強敵ハ○エースが登場。
このハイ○ース、奇想天外なドラテクで後続車を翻弄・・・気がついたら後ろはちょっとした渋滞に;

結局最初の目的地の新清水インターの本線合流までこのハイエー○は自分達の前に立ちはだかりましたorz

だけどこの日が新東名デビューだった自分にとってはそんなことは矮小なこと。本線合流とともにテンションもMAX。景色を楽しみながら走行して2、3分。新清水ジャンクションに差し掛かりました。

前を走るトラニーが左車線に進路変更。

・・・おや?そっちは新東名じゃないぞ?

・・・ちょ、ちょっと待・・

・・・そして東名高速道路へ。

ということで自分の新東名デビューはたった4、5キロ走っただけで終了しました(笑)


その後は特に問題もなく掛川インターに到着。インター近くのコンビニで少し待っているとそこにみっき~さん到着。
今度はみっき~さん先頭で目的地・エコパへ。

エコパの大きな駐車場に辿り着くと・・・そこには予想を遥かに超える程のたくさんのクルマが集まっていました。車種もかなりたくさんあって、まるでグランツーリスモのクルマが画面から飛び出してきたような感覚でした(笑)

その中でスイフトが集まる場所へ向かって、無事並べて駐車。

駐車後、特に自己紹介とかもなかった為殆どの方のクルマ・名前・顔が一致せず・・・;
・・・困った。でもその中に9月の頭にトラめえオフin柏でお会いした方が何名かおられました。

自分は二度目ましての方には声をかけられる程度の能力が備わっているようなので、ヨメフトさん、よるすぃさん、そしてみっき~さんとはお話しすることができました。


しばらくの談笑タイムのあと、昼食をとりに行くことになったので台数を絞って相乗りで向かいました。
昼食は静岡ではかなり有名(自分は知りませんでした;)なステーキ・ハンバーグのお店「さわやか」でした。
なんでもこのお店、ライバルのチェーン店を寄せ付けない程の人気店みたいです。

・・・確かにハンバーグはとっても美味しかったです!また行ってみたいです。


昼食後、ふたたびエコパへ戻り次の目的地であるスズキ歴史館へカルガモで向かうことに・・・。


長文になってしまったのでここで一旦区切ります。後半へ続く!


Posted at 2012/10/09 22:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

ごっちゃまぜオフ!

ごっちゃまぜオフ!気を抜くとまたブログの更新がどんどん遅れてしまいそうなので今回は早めに書きます(笑)

昨日は秋ヶ瀬で黄粋を中心としたごちゃまぜオフが開催されました。
・・・とその前に土曜日に大宮で開催されたTねえオフの話を少しだけ・・・(笑)

当初はお酒を飲む気で参加表明をさせていただいたのですが、気がつけば仕事→タイヤ交換→トラねえオフ参加・・・と結構タイトなスケジュールに。仕事は定時に終われたのですがタイヤ交換作業が思ったよりも時間がかかってしまい、直接大宮に向かうことに・・・(><)

お酒は飲めませんでしたがとっても楽しいひと時でした。誰よりも酔っ払いみたいなテンションだったかと思いますが本当にアルコールは入っていませんからね!(笑)

イベントやオフ会に参加する度に自分がキャラ崩壊していっているような気がする・・・orz
ホントは大人しい人なのですよ・・・ホントだよ?


さてさて話を秋ヶ瀬オフに戻しますね。昨日はリーダーも正確な参加台数を把握していなかったようで何台集まるのか期待半分不安半分でしたが・・・・結論から言うとたっくさん集まりました!

台風接近中にも関わらずあれだけの台数が集まってくれてとても嬉しかったです。
自分は人見知りなので(←まだ言うかw)昨日は顔見知りの方ばかりと話しをしてました。
・・・折角初顔合わせの方もたくさん参加されたというのに・・・いけませんねこれでは;

次回はもっと大勢の方とお話しようと思っていますので、皆さんヨロシクお願いしますね!


雲行きも徐々に怪しくなりかけていたので、このタイミングでTF&トラスト合同イベントに参加する為SA戸田へ・・・。当初諸々の事情で中止予定だったカルガモ走行で向かいました。

・・・黄色オンリーでのカルガモ走行楽しすぎる!!(先頭は青粋のリーダーでしたがw)
多分いま一番のストレス発散方法だと思います。クセになる~!

道中JCに笑われ、撮影され、道路工事の誘導員に笑われ、対向車に笑われました。みんなを笑顔にするカルガモ走行・・・最高のショーだと思わんかねっ!(ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ風にw)


あまり途切れ途切れになることもなく無事にSA戸田に到着。途中から先頭車両になっていたので結構緊張してたのは誰にもナイショだよ?

今回は特には何もゴニョらず、マッタリと過ごしました・・・それはいつものことですが(笑)

そして頃合いを見計らって嵐の中離脱しました。新品のバリ溝タイヤの恩恵もあって帰りの大雨の中も全く恐怖を感じることなく走行できました。やっぱりタイヤって重要ですね。


土曜・日曜と自分に関わってくださったすべての皆様、どうもありがとうございました!み~んないい方々達ばかりで毎回ホッコリとした気分で週始めを迎えられています。これからもいろんなトコに出没するかと思いますが、その時はヨロシクお願いしますね~。では!



Posted at 2012/10/01 23:04:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

エボ→スイスポ

先日匠の日で少し話題になったのですが、三菱のランサーエボリューションからスイスポに乗り換えた方って意外と多いみたいです。

・・・自分もそのひとりだったのでちょっとビックリしました。
他の方がどういった経緯でエボからスイスポに乗り換えたのか気になります。


自分は本来乗り換える気はありませんでした。高校のときに一生懸命バイトして貯金して買った初めてのマイカーってこともあって愛着もかなりありましたし、結構イジってたのでずっと乗ってやろうって考えでした。

でも実際問題、経年劣化によるあちこちのガタに嫌気がさし修理し続けて乗るより新しいクルマに乗り換えたほうが楽しいのではないかという結論に達してしまいました。

トドメはリヤブレーキのトラブル。謎の引きずり現象に悩まされ一度街乗りでフェードした時は本気でマズいと思いました;


・・・今現在はスイスポライフに大満足しているし、スイスポに出会えて本気で良かったと思っていますが、たまに街中でエボ3を見かけるとついついあの時を思い出したりします。


今日ランエボ3に乗っていた時にお世話になっていたショップに5年ぶりくらいに顔を出しました。
当時の記憶が甦ってきたので突然このような内容のブログが書きたくなってしまったのかもしれませんね・・・。
Posted at 2012/09/27 22:17:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

久しぶりのウェブログ

久しぶりのウェブログタイトル画像は先週行ってきたスーパーGTのもてぎのテスト日に撮影したヒトコマ。

・・・ランボルギーニなのにガルウイングじゃないなんて・・・・。


お久しぶりでございます。ブログをかなり放置してしまいました。
クルマをぶつけてから今日までいろんなことがありました。
色粋祭・・・都内某所で開催されたナイトオフ・・・もてぎのスーパーGTテスト・・・藍井エイルのライブ・・・匠の日・・・.。

どの行事もブログに書こう書こうとは思っていたのですが、なかなか気力が出ませんでした。
・・・もっとマメな人間になりたい・・・。


それではひとつひとつザッと書きたいと思います。

色粋祭・・・今回初参加。雪ダルマ式に台数が増えていく行きのカルガモ走行楽しかった。黄粋のリーダーが自分達の後に会場入りするというイリュージョン。日当たり抜群なのにメチャ寒い。ぶっかけそばより舞茸の天ぷらのほうが実は美味しかったという事態。帰りの赤脚三兄弟によるダウンヒルカルガモ走行に大興奮。横川SAで食べたメガトンランチ(夕飯)の物量に消沈。そして寝不足がたたりまたも所々帰りの記憶が曖昧。総じて楽しい一日でした!

ナイトオフ・・・数年ぶりに訪れた芝○。いつの間にかコンビニが入っててビクーリ。当初は深夜1時くらいに帰る予定が気がついたら3時半orz かなり台数は減っていたけどランナーがまだ結構いてちょっと感動。またドライブしに行きたい。参加された皆さんその節はありがとうございました。

スーパーGTテスト・・・久しぶりのレーシングカーのエキゾーストノートに大興奮。午前はG席(90度コーナー内側)で観戦。みんなブレーキローターが真っ赤になってた。超晴れたり超雨降ってきたりでザ・山の天気だった。諭吉未満で買った安物デジカメ大活躍。意外とうまく撮れた。ピットウォークはまったり散歩。田中哲也選手と握手できて嬉しかった。午後はピット上から観戦。テスト風景はレースとはまた違った緊張感があってよかった。機会があったらまた参加してみたいです。

藍井エイルライブ・・・初ワンマンライブ。持ち歌がまだ少ないためかライブの時間も1時間半と短かった。ライブハウスの柱が邪魔すぎて殆ど本人が見えなかった。バンド生演奏だったのがよかった。次回ワンマンは平日開催のため参加は厳しそう。

匠の日・・・7月以来久々の参加。雨&気温が低かった為寒かった。大人の工作風景を見ながら参加された皆さんとたくさんお話した。ミノルさんのアドバイスのもと車高をダウンしてもらった。アシのセッティングはひとまず決まった感じ。帰りの大○JCTの下りコーナーに全く恐怖を感じなくなった。もう何も怖くない!(←死亡フラグw)


と矢継ぎ早にお話させてもらいましたが、とっても充実した三週間でした。今週末は秋ヶ瀬オフ&SA戸田イベントもあるのでまだまだ充実した休日は続きそうです・・・。
       

Posted at 2012/09/23 23:21:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

やっちった・・・

やっちった・・・先ほど何シテで報告しましたが・・・。


愛車をぶつけてしまいました。
完全なる単独で本人の技量不足が原因です。

仕事からの帰り道の途中、少し狭い道を気持ちよく流していたら内輪側のガードレール(かな?)に軽く接触してしまいました。
その後走行に特に支障は感じられず、帰宅してからダメージをチェックしました。

ダメージは左のフロントフェンダー、リアドア、リアフェンダーに凹みキズがついてしまいました。
・・・タイヤ、ホイールは無傷で足回りも問題はなさそうです。
どうやらボディだけの接触で済んだようです・・・不幸中の幸いです。

赤脚を導入したばかりで浮き足立っていたようです。
クルマも仕上がり有頂天になっていた矢先の出来事だったのでちょっと抑えないとですね;


左側が何ともみっともない状態ですが、走行には影響ないので今週末の色粋祭には予定通り参加します。・・・傷ついた部分はあまり見ないでくださいね(笑)

勿論修理はする予定ですが、戒めの意味も込めて少し放置するかも・・・愛車には怒られそうですが;


本人は怪我もなく、元気です。精神的にも不思議と落ち着いています。でもスイスポには謝りたい気持ちでいっぱいです。


最後に何シテにコメくださった皆様、ありがとうございます。すぐに反応があるとこういうときって気持ち的に凄く安心しますね。みんカラやっててよかった。もしやってなかったら一人きりで落ち込んでいたと思います(笑)


Posted at 2012/09/07 21:41:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日到達しました。まだまだ元気。」
何シテル?   05/16 21:12
nori-23です。 今までは閲覧のみでしたが思い切って登録してみました。 自分の愛車は2008年4月に新車で購入した黄色のスイスポ(2型)です。最初の車検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色いスイフトスポーツ(ZC31S)の2型に乗っています。 ノーマルのスタイルの良さを生 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation